2018年7月31日火曜日

浴衣に合う簡単 髪飾り 作り方


こんばんは
東京牛深ハイヤの会 みぃです

今日は得意の髪飾りの作り方を
披露しますね

用意する物
① 造花(100均など)
② フラワー用ワイヤー
③ フローラテープ
④ ヘアピン(100均)


まず
花を枝から取りまくります


 次に
フラワー用ワイヤーを適当な長さに切り
花にさします。
(ガクの部分の元々あった穴を利用します)





 次に
好きな色同士を1つにまとめます

 画像の左は猫で右がお花です

どちらも綺麗でどっちがどっちだかわからんですね!!!!!!!

右下の花が1つにまとまった状態になります。
今回は白3つをまとめてみました。

そのまとまった物とヘアピンを
フローラテープでくっつけると出来上がり


ヘアピンと花をくっつけるのが難しいです
コームにからめて行く作り方の方が簡単です😊

老眼と闘いながら
作ります
〇〇〇ルーペを買おうとしましたが
試着したら、酔いました
1番度の低いのですら、酔いました

着々と年を取っていますので
若い人急募!!(勝手に急募!!)
見学に来てね😉

ほんなら またな~✋


2018  8/26夏ハイヤも宜しくね!















 

2018年7月30日月曜日

碇の正しい使い方

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

本日は牛深ハイヤ節の3番を私なりに解説いたします。

3.ハイヤエーハイヤ ハイヤで半年ゃ暮らすエー 後の半年ゃ サーマ 寝て暮らすエー

ハイヤを歌って踊って半年暮らし、後の半年は寝て暮らす。

ニートとは違いますよ!彼を歌って踊ってもてなして、彼を見送ったあとは、しばらく戻って来ない彼を想いシクシク泣いて暮らしたことでしょう。

ところで、ニートはれっきとした英単語であります。ニートとはNEET(Not in Employment, Education, nor Training)すなわち、 雇用されておらず、雇用されるための学問に励んでいるわけでもなく、雇用されるための訓練を受けているわけでもない、人。



次に行きます。

 [囃子]エーサ どっから来たかい薩摩から 碇も持たずによう来た様だい

どこから来たの?あらそう薩摩から。碇も持たずによく来たね。

碇を持たない船はないのですが、牛深港は碇がいらないほど穏やかなのです。後述いたしますが「押さねば上らぬ牛深瀬戸」は、沖までは風が船を運んでくれるが牛深瀬戸に入ったら押さねば上らぬのです。それくらい穏やかでいい港なのです。

碇は、酒盛りするために鍋や釜と一緒に売ってしまったのかもしれませんね。もしかすると、せっかく持って来たけど船側の紐を結び忘れて海の下に沈めてしまったのかもしれません。

碇は両側(碇側、船側)がしっかりと結んであるのを確認してから海に落としましょう!

(みんなも早く自分の天職見つけてよね!)
(東京牛深ハイヤの会は会員を募集しています)

それではまた

2018年7月29日日曜日

作ろう!夏の思い出!

こんばんは~
来月、牛深帰省予定のkaoru'nです。

夏の牛深と言えばやっぱり海水浴!
昔から、地元の人達は「盆ば過ぎればイラのおいで海で泳ぐ時は気を付けんば」と言ってました。
『イラ』とは、クラゲのこと。

そういえば…私の記憶にクラゲの痛い思い出ってないよーな…?
まっ、それはおいといて。。。

私の夏
子供の頃、日焼けも気にせずスクール水着にTシャツ短パン自転車で海まで行ったものです。
そして20代の夏、熊本から訪ねてきた職場の仲間と、岸壁から洋服のまま紺碧の海にダイブ。
あまりの暑さと眩しい美しい海に我慢の限界だったのです😅
結構なはしゃぎっぷりに近隣住民から通報され、やって来たお巡りさんに「もう少し静かに遊びましょう」と注意される始末…笑笑

きっと牛深出身者ならこういう経験あるはず…たぶん。。ないかな😂??
魚貫崎(おにきざき)海水浴場

それほど、牛深の夏の海は透明でキラキラと碧く、全てを忘れ奔放にさせてしまう魅力的なところなのです✨


そんな夏の楽しい思い出を、皆さんも牛深の海で作ってみてはいかがですか🎵
岸壁からのダイブは、楽しいですよ😁
ただし、無茶な飛び込みはしないこと!
怪我しないよーに!

あっ、くれぐれも水着は忘れずに🙋
蟹を発見、砂月海水浴場にて

ではでは、皆さんも素敵な夏の思い出ができますように。

2018年7月28日土曜日

真に受けて鍋釜を売り払ってはいけない

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

本日は牛深ハイヤ節の1番を私なりに解説いたします。

1.ハイヤエーハイヤ ハイヤで今朝出した船はエー どこの港に サーマ 入れたやらエー

昨夜までハイヤ踊りでもてなした彼を、ハエの風(南風)になった今朝送り出したが、どこの港に入れただろうか

[囃子]エーサ 牛深三度行きゃ三度裸 鍋釜売っても酒盛りゃしてこい 戻りにゃ本渡瀬戸徒歩(かち)わたり

牛深に三度行けば三度とも裸になる、そんな楽しいところだから、鍋釜など所帯道具を売り払ってでも、酒盛りしてくるべきだ。無一文になっても、戻りは本渡瀬戸は徒歩で渡れるのだから、お国まで陸路で帰れますよ

資料:本渡瀬戸徒歩渡り



船は?

船は放置?


陸路で来た人が陸路で帰るとも考えられますが、しかしこれは船乗りの歌。きっと牛深まで船で来たに違いありません。鍋釜も船に備え付けのものでしょう。しかし鍋釜と聞いて思い浮かべるのはやっぱり家の台所。もし私に歌詞の依頼がきていたら迷わずこう答えたと思います!

櫓や碇、なんなら船、を売っても酒盛りゃしてこい(字余り)



ま、船は牛深に放置して、本渡瀬戸をかち渡ったとしましょう。しかし、忘れてはいけません。今は天草五橋が架かっている場所、つまり5つの難所が九州本土に出るまでに待ち受けてることを。もしかすると、その辺りもかち渡れたのかもしれませんが、無一文になるまで飲んだらダメ、絶対!

(みんなも早く自分の天職見つけてよね!)
(東京牛深ハイヤの会は会員を募集しています)

それではまた!

2018年7月27日金曜日

お墓で花火!

みなさんこんばんは

東京牛深ハイヤの会、衣装部旗持ち課のしおさんです。

子ども達が夏休みに突入して、お母さん方は大変な時期になりましたね。

うちの小1(6歳)の娘も、
「東京牛深ハイヤの会」のアイドルとして、日々稽古に励んでいます 笑
4月の本場牛深でのハイヤ祭りでは、2日連続で”名人賞”をいただきました・・



そんな牛深にも、そろそろお盆が訪れます。

当会のメンバーも帰省して、東京でのあんな事こんな事の話しに華をさかせるようです。

初盆のご家族は、海に流したり灯篭船を流したり、
初盆でなくても、それぞれ先祖を忍びながら過ごしますよね。。



そして、牛深では、お盆のお墓で花火をするんです!(えっ!知らない!)

お墓に提灯たてて、ロケット花火も打ち上げます。(ロケットは今やってないかも・・)


↓これ、うちのお墓の写真





全国でもお墓で花火をする地域があるようです(情報が古い可能性があります。ごめんなさい。)
  • 岩手県 遠野市、宮古市
  • 栃木県 那須郡
  • 群馬県 太田市
  • 福井県 武生市
  • 岡山県 岡山市
  • 福岡県 糟屋郡
  • 長崎県 長崎市、五島列島、西彼三和町、西彼野母崎町
  • 熊本県 天草市牛深町


是非いちど、牛深のお盆にお墓の花火をご覧なってはいかがでしょうか。
とは別に、通常の花火大会(こちら)もありますので、いっぱい楽しめますよ。

わたしたちも、牛深ハイヤ踊りで、大きな花火を打ち上げたいものです。


では、みんなで楽しく踊りましょう!!
直近のスケジュールはこちら


NO HAIYA, NO LIFE !!

それではまた。

2018年7月26日木曜日

【名言が生まれる牛深観光案内】その3:通天橋「下」から見るサンセット

「あのお日さま、大っきいね〜!
 あっちっちで火傷しちゃうよ!」

牛深の夕陽を見ながらそう言ったのは、北国から遊びに来ていた姪っ子ちゃんでした。

通天橋は、以前のブログTwitterでも紹介されていますが、牛深地区と天附地区を結ぶ橋。私にとっては、小学校のマラソン大会、砂月海岸へのドライブなど、何かと思い出深い橋です。

通天橋に上がるまでの坂はマジでしんどかったけど、海がずっとずーっと先まで広がって見える橋上からの風景は、極上のご褒美でした。帰りの下り坂では、自転車のブレーキをかけないのがデフォ。当然すっころんでハンドルがゆがみ、しこたま怒られたこともあったっけ。。

じゃあ、橋の下はというと、なーーーーんもありません! 海があって、道があって、住宅街があって、地元民がいる。以上。観光ポイント、ゼーロー。

ですが、夕陽の時間だけはスゴイんです!
本当にヤケドするんじゃ??ってくらい目の前に、真っ赤に燃える太陽が現れて、すとーんと海に落ちていくんだな〜。

たとえば、こんな感じ。牛深商工会議所のHPから拝借した海に落ちる夕陽です。



でも! 通天橋下から見る夕陽は、両手いっぱいの大きさで迫ってくるからド迫力!
「もしかしてさわれるんじゃ!?」ってくらい近いし(笑)、子どもはもちろん、大人も全然見飽きません。

個人的には、
このド迫力の夕陽(太陽)があるから、
牛深ハイヤの熱さや陽気さが生まれるんだよなー
と勝手に思ってます。湧き上がるパワーの源、みたいなね。

悩みとかグチとか弱気とかある方は、ぜひ通天橋下の夕陽を拝みに行くといいですね。
後でお酒をおいしく飲めること、間違いなしです。
で、飲んだら締めにハイヤを踊る(笑)。
これで、ちっぽけなことなんてぜーんぶ洗い流せちゃいますよ〜。

2018年7月25日水曜日

天草ほんどハイヤ祭り

こんばんは
東京牛深ハイヤの会、まどまどです✨
日曜日からの筋肉痛がやっと落ち着いてきました。

「ハイヤハンヤは何処でもやるが、牛深ハイヤが元ハイヤ」と唄われる牛深ハイヤ。

これが元となったハイヤが、天草にはもう一つあるのです😊

「天草ほんどハイヤ祭り」

昭和41年に天草五橋開通記念として、道中踊りを披露されたのが始まりなのだそうです。

歌詞や曲調、踊りも少し違い、さぁっさよいよぉ〜いと伸びるところが印象的です♬

牛深ハイヤでは「黒島沖からやってきた♪」と唄われるところが「湯島沖から」になっていたり、瀬戸の開閉橋が出てきたりするのが、本渡のハイヤという気がしますね!

「ハイヤハイヤで踊らにゃ損損」というところなんかは、巡り巡って阿波踊りから帰ってきたのでしょうか😊


先週、保育園や幼稚園の子どもたちが踊る「子ハイヤ」からスタートした天草ほんどハイヤ祭り。

7/28(土)の花火大会、29(日)の踊りの饗宴も盛り上がること間違いないでしょう😍

そして8/4(土)は、国道324号をたくさんの団体が踊り歩く、道中総踊り。

踊る方も見に行く方も、こまめに水分補給をしながら、楽しんできてくださいね!!

私たちも牛深での夏ハイヤ、がんばります✨


2018年7月24日火曜日

上達するのは、楽しいねっ😉



こんばんは。東京牛深ハイヤの会みぃです☀
毎日ぬっかですね!!
大量に汗をかいて来ましたよ。
7/22(日)13:00から稽古でした。
ぬっか時間から外に出るのは辛いですが
稽古場に着けば、涼しかです👍

私達、東京牛深ハイヤの会は8/26の
牛深 総合センターで開催される
夏ハイヤに出演させて貰える事になりました✨
とてもとても光栄です(T^T)
なので、気合いが入ってます!!!




1枚目 『新造か白帆か白鷺か』のとこです
    体が硬いとしんどいので1番右の人
    もう少し努力しましょうね
    (あ💦はいっっ💦)

2枚目 鍋蓋です
    右側の人はもう少し早めに
    回りましょうね😊

3枚目 いつもと違うタイミングで
    最後の『ハイヤ!!』を
    決めなければいけません。
    数回、練習したら
    すぐ揃いました!!
    
    次回の先生の出張稽古に
    ドヤ顔で披露できますね😁👍✨

次回の稽古は天草から先生が来て下さいます
遠いし暑いし…なんとお礼を言ったら良いのか…感謝でいっぱいなのに、ありきたりなお礼しか言えないので、自主練を頑張って
先生を喜ばせたいです!ですっ!!!

次回の出張稽古は8/11  12です。
先生、楽しみにしといでな~~✋


ほんならな~✋ 

2018年7月23日月曜日

ハイヤは偏西風に乗って

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

本日は牛深ハイヤ節の2番を私なりに解説いたします。

ハイヤエー来たかと 思えばまた南風(はえ)の風ヨー 風さえ恋路の サーマ 邪魔をするエー 

やっと来た(北風と掛けている)かと思ったらまた南風だ。風さえも恋路の邪魔をするのね。

[囃子]エーサ 黒島沖からやって来た 新造か白帆か白鷺か よくよく見たればわが夫(つま)さまだい 

黒島沖からやって来たのは、新造船の白帆か、白鷺のようだ。よくよく見たら我が夫様だ!



目を閉じて想像してみてください

あなたは北風の予報を受け新銀取り坂を上ったところにいます。待っても待っても彼は来ません。南風に変わったそうです。しょんぼり帰ります。
時間または日を改め、あなたは再び北風の予報を受け新銀取り坂を上ったところにいます。黒島沖に小さく何かが見えます。白帆だ!白鷺だ!いや、わがつま様だ!



これは私の想像ですが、

ハイヤは南風に乗り、偏西風に乗って1978年の洋画「スーパーマン」のあの有名なキャッチフレーズ「鳥だ!飛行機だ!いや、スーパーマンだ!」を生み、

3年後の1981年にはフジテレビ系バラエティ番組「オレたちひょうきん族」の「タケちゃんマン」に「鳥だ!飛行機だ!いや、タケちゃんマンだ!」として逆輸入された。





いやぁ、牛深ハイヤって本当にいいもんですよね。それでは皆さん、さよなら、さよなら、、さよなら

2018年7月22日日曜日

さすが先輩‼︎今日のもぐもぐた〜〜いむ!

みなさんこんばんは。
東京牛深ハイヤの会のメグミンです!

今日も築地でこの暑さに負けないくらい熱い練習を行いました!
すでに筋肉痛になってる人もいるらしく…頑張った証拠ですね(≧∀≦)

恒例のもぐもぐたいむは、プチトマトに男梅に…
熱中症対策でしようか?さすが先輩方は違います!
新鮮なプチトマトとっても美味しかったです‼︎



8月末に本場牛深で初めて舞台踊りを披露します。
緊張しますが、本番までにしっかり準備して皆さんに楽しんでいただけるような舞台にしたいと思ってます。


それでは、また!

2018年7月21日土曜日

民話

「まんが日本昔ばなし」大好きでした。
それぞれの地方にさまざまに残されてきた民話。それは痛快な信賞必罰エピソードを伝えるものや教訓を後世に教え導くもの、あるいは天変地異への恐れや自然や神への畏敬の念などが綿々と語り継がれてきたものです。

ちいさな子どもたちは民話を聞いて楽しみながらも道徳やモラルの形成をしたり、罪や罰というのをおぼろげに学んでいくのかなと思います。
民話と違うけど、ボクは「蜘蛛の糸」が子どもの頃トラウマになってた。

横手の五郎は牛ば担いで
(くまもと市キッズページより)
さて、「横手の五郎」は熊本城にまつわる民話ですが、天草に深く関わっています。天正年間に加藤清正と戦い散っていった天草地方の武将、木山弾正をルーツとするおはなし。
これとは別に天草地方には木山弾正とその妻に縁のある地が伝承とともに残っています。そのほとんどが悲しいエピソードなのですが、その無念が今日まで語り継がれてきたことは、彼が多くの民衆に慕われた立派な武将であった証なのでしょう。
oizoでした。

2018年7月20日金曜日

雑節(ざつぶし)って何!?

みなさんこんばんは

東京牛深ハイヤの会、衣装部旗持ち課のしおさんです。


雑節(ざつぶし)って知ってます!?
雑節とは、鰹以外の材料で作られた節の総称です。


種類としては主に以下のような節があるようです。(一部抜粋)

▼鯖節
原料は、ゴマサバやマサバ。あっさりとした香りですが、コクのある濃いだしがとれます。温かいうどんやそばのかけ汁用のだしに使われています。

▼いわし節
いわしの稚魚は煮干の原料となりますが、大きなものはいわし節になります。うるめいわし・まいわし・かたくちいわしなどの種類があります。味噌汁のだしによく使われています。

▼むろ節
原料は、ムロアジ。薄い黄色みを帯びた、だしの色が特徴です。鯖節に較べ、まろやかでさっぱりした、ほんのり甘いだしがとれます。中部地方でよく用いられ、名古屋のきしめんのだしに使われています。

▼宗田節
原料は、マルソウダ。強い香りで、味・色ともに濃いだしがとれます。味が濃厚でだしに色がつくので、関東のそばつゆに使われています。


この雑節の日本一の生産地が、我らが牛深なのです。

牛深は、マイワシやウルメイワシ、キビナゴ、サバなど、ミネラル豊富な魚がたくさん水揚げされますからね。
鹿児島県や関西各府県、北海道などの食品会社でも、牛深の雑節をもとに商品を作っているのです。
東京の人気ラーメン店や、迎賓館(四ツ谷)近くの某高級フレンチレストランでも使われていますよ。


そして、牛深産の雑節は、牛深節とも呼ばれているようです。


ん??、、、牛深節?ハイヤ節??


牛深の隠れ名産は、牛深節(←食べ物)
わたしたちが日々稽古しているのは、ハイヤ節(←踊るもの)

なんか繋がってるんですねー。繋がってるっていいですよねー。

牛深節を食べて、元気になって、ハイヤ(節)を踊る!


では、みんなで楽しく踊りましょう!!

直近のスケジュールはこちら


NO HAIYA, NO LIFE !!

それではまた。

2018年7月19日木曜日

【名言が生まれる牛深観光案内】その2:10月の茂串海岸

みなさん、こんばんは。新入りのちょもです。
海に囲まれた牛深は、当然ながら素敵な海がたくさんありますが、なかでも

「地中海にもこんな素敵な場所はなかなかないわ!」

とイタリア人に言わせた海岸があります。それが茂串海岸。


上のセリフは、友人の親日家イタリア人、リリの一言。彼女は、ピエモンテ州・アスティ県で暮らしています。ワイン好きな人ならご存じでしょうが、周りにはワイナリーが(名門からアットホームまで)たくさんあって、自然に囲まれた素敵なところ。
と聞くと、あまり海には縁がないように聞こえるけど、実は車で1〜2時間南下すると、すぐ地中海。だから、バカンスが来ると海リゾートで楽しんでたそうな。

そんなリリから「地中海にも負けない!」とお墨付きの海岸ってスゴくないスか? また、この日は好条件がそろってたんだな〜。

(1)訪れたのは10月頭なのに気温30度で海水浴も問題なし
(2)でも、10月に海に入る地元民はいないので、浜はほぼ貸し切り状態
(3)当然、海はキレイ!
(4)茂串は岩で区切られた小さな入り江(的な感じ)の浜が3〜4つ連なっているという作りなので、プライベートビーチ感満点!!

というわけで、10月なのにこんな↓↓ことに


沖縄も10月まで海水浴ができるらしいけど、まさに沖縄にも勝るとも劣らず、の海なのです!

もちろん、夏真っ盛りの茂串もいいけれど、さすがにまあまあ混むし、地元の中学生が砂浜トレーニングしてたり(経験談。。。)して、ちょっと慌ただしいときもなきにしもあらず(笑)。

もちろん、その年によって10月の海水浴はおすすめしないこともありますが、うまくいけば、地中海に負けない海を楽しめるってことです!

ちなみに、茂串海岸は、2003年OAの大河ドラマ『武蔵』の「巌流島での決闘シーン」ロケ地でもあります。なんでも「360度パンしても、人工建築物が一切入らない」ってことで決まったそうな(笑)。よかったら、記念碑を探してみてね。


最後に、西日本を中心とする大規模豪雨により被災されているみなさまやそのご家族、関係者のみなさまに、つつしんでお見舞い申し上げます。一日も早い復興・復旧を心よりお祈りいたします。

2018年7月18日水曜日

天草CM

こんばんは


東京牛深ハイヤの会、普段は保育士をしているまどまどです。

天草のことが大好きで、天草情報には常にアンテナを張っています♪

最近気になっているのは、天草宝島観光協会さんが天草のCMを作成しているという情報。

なんと。

あのたにぞうさんが!

天草のオリジナルソングとダンスを作ってくださったそうですよ!!


あのたにぞうさん!と言っても、ご存知ない方も多いかもしれません。

でもこの歌は、耳にしたことがあるかも…?


アルパカ ぱっかぱっか ちょっとオカピ〜♪

ミーアキャットが フラミンゴ〜♪



そう、NHK「おかあさんといっしょ」の人気体操曲「ブンバ・ボーン」の作詞・振り付けを担当した方なんです!!


保育会で大人気の、「たにぞうさん」こと谷口國博さん。

講習会も全国で行われていて、参加するとたくさん元気をもらえます!

一緒に歌って踊って、また明日から仕事楽しもうっ♪って思えるんですよね😊

たにぞうさんの歌とダンスがあれば、さらに天草が盛り上がること間違いなしです!


<昨年のワンダーサマースクールの写真>
サプライズゲストとしてももクロちゃんも来て、
なんと撮影タイムまでありました💕

CM撮影では、7/22(日)大矢崎緑地公園で、一緒に踊ってくださる方を募集しているようです。

お近くの方はぜひ行ってみてくださいね✨

歌や振り付けが発表になったら、またこちらでもお知らせします♬

東京牛深ハイヤの会でも、踊っちゃうかも?!

どうぞお楽しみに…☆

2018年7月17日火曜日

もぐもぐた~~~~いむっ!

こんばんは
東京牛深ハイヤの会衣裳担当みぃさんです。

気が付いたんですけど、自分でみぃ『さん』て…(-_-;)今まで誰にも突っ込まれず生きていました😨
皆の気遣いなのか……
それとも皆
あれなのか……

そんなみぃが今夜は牛深のゆるキャラ
あかねちゃんが楽しみにしている
『もぐもぐタイム』のお話ししますよっ
7/14土曜日は稽古でした。
今回の収穫は!

くまモンの袋に入ったキットカット
『いきなり団子味』🎵
(皆、1つずつ食べてる中、私は2袋食べました!!秘密です!)

(こんなに暑いのに保冷剤も入れずに持って来ていたのも秘密です!!メの付く人です!)

そして、縁側では
 いつもの場所に座ってもぐもぐしてます。
今回の収穫は少なかったですね~
メの付く人が持って来てくれなかったら
飴のみでした………ありがと~😊
そして、見学してくれた人も😊🎵
一緒に道中踊ったり、もちろん、もぐもぐしたり熟女とお話したり、きっと楽しんで下さったに違いない✨✨✨
またお会いしたいです✨お待ちしております😊
しっかり、稽古もしましたよ
次の稽古は7/22  13:00からです。
詳しくはスケジュール見て下さいね😊☝
ほんなら、またな~✋

2018年7月16日月曜日

新銀取り坂

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

先日、勉強会のようなもの第3回を事務局次長がじきじきに行われたわけですが、新銀取坂を知らない人がいました!

驚愕です。


私が小さい頃は牛深には上り坂と下り坂どちらが多いかという社会科の授業で坂を数えてまわったものです。

さて、
新銀取り坂とは、簡単にお話ししますと、まず、京で流通し始めたばっかりの、まだ牛深では持ってるはずもない通貨(新銀)を持っている女性が新銀取りさんと呼ばれました。新銀取り坂とは、そんな新銀取りさんが黒島沖からやってくる船乗りさんを待ったり見送ったりした坂、であります。

メグミ○(プライバシー保護の為、名前の一部を伏せております)さんなんかはこのページをよーく読んで勉強したらいいと思います。


hirokさんの連載:はじめての「牛深八景」 というページです。漫画になってますので、とっつきやすいと思います。なお、私個人としましては最後の一コマのセリフは気に入っておりません。中にはそんな方もいらっしゃったのかも知れませんが、事実は知りたくなかったです。素敵にだまして欲しいものですねっ。

それではまた!



2018年7月15日日曜日

夏はロックなハイヤで❗

最近やっと後輩部員ができ新米卒業のkaoru'nです。
ここ数日の暑さで、皆さんバテてませんか?
今日はそんな暑い夏を乗り切る、テンションアップなハイヤをご紹介しましょう🎵

NHK音楽番組
「2006年第10回熱血!オヤジバトル」
グランプリ獲得曲

『ロックハイヤ』
UMPC (ュージックレーヤーズラブ)という、おじさまバンドの曲です。

お馴染みの民謡・牛深ハイヤをロック調にアレンジしたノリノリなハイヤを聴いて元気を出しましょう❗


こちらのロックハイヤは、よさこいで使用してる団体もいらっしゃるようです🎶
これをきっかけに牛深ハイヤに興味を持って頂けると嬉しいです❗

ではまた(^-^)/

2018年7月14日土曜日

太古へのロマン

東京牛深ハイヤの会、oizoです。
太古へのロマン、恐竜っていいですよね。子供のころ恐竜が大好きで、化石とか落ちてねーかな?とフラフラしたものです。
いや、恐竜の化石を採掘するには白亜紀とかジュラ紀の地層が必要なのですが、ボクの育った地域ではそんな地層なんかありませんでした。(土器は拾った)

でもね、天草にはそんな地層があるのです。
御所浦の白亜紀の地層からは恐竜の歯や足跡、アンモナイトなどの化石が採掘されています。
近年みつかった歯化石は大型肉食恐竜ティラノサウルス(T-Rex)科のゴルゴサウルスではないかと推定されています。
ゴルゴサウルスの復元想像図 (from wikipedia)
つい先日も2016年に北海道でみつかった尻尾の化石がティラノサウルス類のものではないか?とのNewsがあったばかりです。
海外も含めると「新種の恐竜化石発掘」なんて話題がけっこうあるのですよ。近年だとシアッチとかいたな。
まだまだこれからも御所浦の地層から新たな発掘があるかもしれませんよ。

さて、このあたりは周辺も含めて天草ジオパークとして認定され、化石採集やクルージングが体験できるとのこと。
また御所浦白亜紀資料館には恐竜やアンモナイトなどの化石が常設展示されいます。
この夏、太古へのロマンにひたってワクワクしてみるのはいかがでしょうか?

ちなみに、映画ジュラシック・ワールドに出てくるメインの恐竜、T-Rexやラプトルたち。アイツらみんな白亜紀 (Cretaceous Period) に生息していた連中で、ジュラ紀 (Jurassic period) の恐竜じゃないからね。
クリィテェィシャス・ワールド...  やっぱりジュラシック・ワールドの語感がいいね。

2018年7月13日金曜日

なんと、、【無料】で見学できるんです!

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、スケジュール更新担当です。

直近(7月、8月)のスケジュールを更新しました。
スケジュールページはこちら

ところで、ご存知でしょうか??

なんと!、、


東京牛深ハイヤの会の稽古日の見学は【無料】で参加できるのです!



ご友人、お子さんなど誘って、是非一度見学してみてはいかがでしょうか。

もちろん、一緒にダンスを楽しんいただいても構いません!
きっと、身体が勝手に踊りだします!


これから暑い日々が続きますが、レッツ!ダンス!で乗り切りましょう。
わたくしは、現在2番の振りを特訓中です!!!


興味がある方、ぜひ遊びにいらしてください!

直近のスケジュールはこちら


みんなで楽しく踊りましょう!!

NO HAIYA, NO LIFE !!

それではまた。

2018年7月12日木曜日

【名言が生まれる牛深観光案内】その1:夜の砂月

こんばんは。
東京牛深ハイヤの会の新入り、ちょもです。

ついに長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連資産が世界遺産になりましたね〜。
で、最近よく聞かれるのが「天草ってどこがおすすめ?」って質問。

(えー、私は地元出身だけど、田舎の都会っ子という残念な境遇で育ってるし、
 高校から地元を離れていることもあって、
 見所とかおすすめスポットとかぜんっぜん知らないんですよー。。)

という心の声をひた隠しながら、
数少ないネタのなかで友人・知人を案内したところ、
「ここスゴイじゃん!」的な「名言」が生まれた場所がありまして。
その名言と(極私的な)とっておきスポットをご紹介していきますので、
観光のご参考にどうぞ。

まずは、海編

「星って、本当に降ってくるんだな。。」@砂月海岸

砂月海岸の素晴らしさはこのブログ内でも紹介済みですが、
あらためて、この三日月のような弓なりの浜、なんて美しいんでしょう!

でも、いいのは昼だけじゃない。これからは8月の夜がおすすめ!

波の音を聞きながら、ペルセウス座流星群が海に落ちていくのを眺める

という超ロマンティック体験ができます!

私が初めて見たのは20歳の夏。
残念ながら、隣にいたのは兄。
こいつ、普段は超おちゃらけたヤツですが、
あのときばかりは、次から次に星が流れる光景をただじっと見つめていました。

そして、ぽつり。
「星って、本当に降ってくるんだな。。」

えー、あんた、そんなセリフ言う柄じゃないって!
超ウケ・・・うん、でも、そうだね。。本当、スゴイよね。。。

2人とも無心で夜空を眺め、あっという間に1時間が経過。
「なんで、あんたと見てんだかなあ。。」「それ、俺のセリフだよ!」とか
お互いに突っ込みあいながら帰ったのでした。。

考えてみたら、
「星」「砂浜」「波の音」って、もう名言しか生まれないシチュエーション!
砂浜が広いから夜でも歩きやすいし、
街灯が少ないから星も見えやすい。
しかも、圧倒的に人が少ない(笑)。
海も夜空もほしいままです!

秋のしし座流星群や冬のオリオン座も、きっと美しいと思うので
(この時期に帰省したことないから見たことないけど)、
ぜひ「夜の砂月」も楽しんでみてくださいねー。


2018年7月11日水曜日

AMX!!

はじめまして、こんばんは!
東京牛深ハイヤの会のまどまどです。

東京でも牛深でもなく、埼玉出身の私ですが、この会のことが大好きで、天草は第2の地元だと思っています♡

初めて天草にいったときに見た、青い空に、藍色の海。

どこまでも続く水平線がとても美しく、涙が出そうになったのを覚えています。

埼玉県民の海への憧れは、ハンパないです!

夜は星空もきれいなんですよ✨


天草へ訪れる際には、「天草エアライン」がオススメです。


阿蘇くまもと空港から、天草(牛深)へは車で3時間以上かかりますが、エアラインを利用すると、天草空港まで約20分で行くことができます。


エアラインから見る景色も、手作りの機内誌も魅力的なので、あっという間に着いてしまうのが寂しいくらいです。

福岡からも、約35分という速さで着くので、旅行初日も有意義に過ごせますよ♪


先日、「島のエアライン」という本も発売されました。




ご興味のある方は、ぜひ読んでみてください。


明日もいい日でありますように…☆

おやすみなさい。

2018年7月10日火曜日

業務連絡です

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。
それではまた!

え……?歌詞に出て来ないんすか?

こんばんは
東京牛深ハイヤの会
   衣装担当みぃさんです。

天附は歌詞にでますよ!🎵
『天附渡れば室鰺の魚』
それから、黒田や春這から見える
向かいにある島で
『黒島沖からやってきた』という歌詞です😏

黒島って亀の形してるな~と幼き頃の私は
思っていました😊


話は変わりまして
お昼ご飯に『〇ンガ-〇ッ〇』のちゃんぽんば
食べてきました!

お目当てはこれこれ
WANIMA
コラボしてますね。
笑顔が可愛い!!
『ライブチケット当選しますよーに✨』
ほんなら!



2018年7月9日月曜日

あれ?久玉って牛深ハイヤに出てこないんですけど

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

私の出身は久玉(くたま)というところであります。

私がまだ可愛かった小中学生の頃は、牛深ハイヤを当然のように習い、4月には市内で行われる総踊りに参加しておりました。最近はそうでもなかったんですかね、こんな記事を見つけました。


それとも、地方(じかた)も習う。ということなのでしょうか。

いずれにせよ、とても素晴らしいことです!頑張れ、頑張れー、ヒューヒュー



私はふと思いました。

あれ?久玉って牛深ハイヤの歌詞に出てこないんですけど。。

ダマされたーーー!

青春を返せーーー!


なお、母校の「久玉中学校」は少子化の流れで「牛深東中学校」に変わっています。
あ、だからいいのか。

おやすみなさい!

2018年7月8日日曜日

白熱の…

こんばんは、東京牛深ハイヤの会のメグミンです!


今日は青年部の会合でした。

広報活動の現状確認と、今後の東京牛深ハイヤの会について
熱く熱く語り合いました!

みんなそれぞれにハイヤの事、会の事を考えてくれていました。
これからも牛深ハイヤをたくさんの方に知ってもらうために
皆んなで試行錯誤しながら活動を続けていきたいと改めて思いました。


それではまた!



2018年7月7日土曜日

熊本県天草市牛深町天附 其の5 烏帽子坑

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

いつか、ka○ru'n(プライバシー保護の為、名前の一部を伏せております)に、「最近天附にハマってるよね、なんで?」と言われました。

はぁ?

もともと深海魚さんのページに見つけた「牛深とは」を引用して記事を書きました。その深海魚さんのページに天附の説明を見つけましたので、この度の天附シリーズとなってるんですよ。わかったかな?



さて、
私が紹介します天附最後のランドマークは、烏帽子坑であります!!


烏帽子坑はいつかテレビ朝日のナニコレ珍百景で紹介されたんです! 【珍百景No.111】「海の口」2008年4月30日放送。私もその時初めて知りました。それなりに感動しました。だいぶ大人になってから知りました。牛深を離れてから知りました。誰も教えてくれませんでした。

満潮だったりすると炭坑への入り口だけが見えて感動的だったりするんでしょうか。きっと昔は満潮時に船から出入りしてたんですよね!最近はどの辺まで満ちるのでしょうか。温暖化の影響で上昇しているのでしょうか。波がたったら中はびしょびしょになるのでしょうか。誰か教えてください。



烏帽子坑は、赤い橋を渡ってすぐに左に下った天附の中心部から青矢印の方向にズンズン進みますと、そのうち着きます。また先日紹介しました砂月海岸を西、つまり長い長い下り坂を砂月海岸に突き当たって右に行きますとやや近いようです。



ぜひ一度行ってみてください。
それではまた!

2018年7月6日金曜日

熊本県天草市牛深町天附 其の4 砂月海岸

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

本日はしばらく間が空いてしまいましたが天附シリーズの続きです。
参考までにこれまでのおさらいをしましょね。



さて、
前回は、赤い橋を渡ってすぐに左に下り天附中心部に行った訳ですが、左に下らずにまっすぐズンズン行きますとやがて突き当たります。そこが砂月(さつき)海岸です。なんと美しい名前でしょう。約1キロにも渡って続く白銀の砂浜が、美しい弧を描く三日月の形に似ていることから、この名前が付けられたとそうです。

見切れてて三日月の形は確認できませんが、綺麗ですね!!
どうしても三日月の形を確認したいんだって人はこちら

そとあそびさんの「天草でシュノーケリング体験ができるスポットまとめ」ではこう紹介されています - ソフトコーラル群やテーブルサンゴ、色鮮やかな熱帯魚が泳ぐ姿はまるで自然の水族館!遠浅の美しいビーチは波も穏やかなので、ファミリーにもおすすめです!

是非みなさんも足を運んでみてください!
(足で体を運んでみてください?)



と、ここまでは誰でも検索すれば得られる情報です。

私が満を持して皆様にご紹介したいのは、


砂月海岸に行くまでの長い長い坂道であります!!

ポンカンだかスダチだかが歌ってますよね、「この長い長い下り坂を〜」と。多分一曲終わるくらい長い長い坂道だったような記憶がありますが、これまた曖昧なのでいつか検証しますが、とにかく長い長い坂道なのであります。

そこで、通天公園なんかで片道レンタサイクルみたいなサービスがあったらいいんじゃないかと思ってます。ご両親は車のままお子様がレンタサイクルで坂道を下っていくのを伴走みたいな。砂月海岸で自転車は乗り捨て、また業者が通天公園に戻す。みたいな。夏の間だけでもそういうサービスあったらいいと思います。どなたか。

めっちゃスピード出ますんで事故や怪我には気をつけてください。自分でコントロールできないスピードは出さない!くれぐれも自己責任でお願いします。

それではまた〜

2018年7月5日木曜日

第100回 全国高校野球選手権大会 熊本大会

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

「牛深の名前を全国区にするためには、高校野球で活躍してもらうのが手っ取り早い」と我が会の旗持ち部が言うておりました。

確かに




牛深高校ファイトーーー!


どうして最後のシーンをカットしてくれなかったのか怒りさえ覚えますが、WANIMAの曲も使われているのでどうか皆さん見てください。



1回戦でいきなり秀岳館と対戦とのことですが、気持ちで負けてはならない。精一杯戦ってきてちょうだい。

私は、牛深高校はもちろん、天草の高校及び熊本県の高校も応援しています!

ちなみに天草の高校の試合日程は
上天草 6日
牛深 7日
天草拓心 8日
天草 9日
天草工業 13日

ですが、本日予定されていた試合は悪天候により全てキャンセルされたそうです。なんでずれたりするかもですねー。詳しくはこちらをどうぞ

おやすみなさい

2018年7月4日水曜日

戸川真&寺本まい 歌謡教室合同発表会にご招待いただきました!

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、ジンジン代理です。

会員のKさんのグランドゴルフ仲間の戸川真さんの招待を受け、綱島ホテルニューオークラで牛深ハイヤを踊って来ました。


戸川さんは歌手で歌謡教室を開いておられ、教室の皆さんの発表会に招かれたわけです。一昨年前から招待していただいております。今年もご招待いただきありがとうございました!!

発表の前半と後半の間に踊らせてもらいました。全員で踊る時間もいただき、みなさんノリが良く私たちも盛り上がりました。

弁当あり、アルコールあり、おつまみなし。(余計?笑)

おやすみなさい!

2018年7月3日火曜日

あのWANIMAが天草親善大使ですって!

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

若者から絶大な人気を誇るあのスリーピース・ロックバンドWANIMAが天草親善大使に任命されました!!!

天草に生まれてよかった〜(山本高広風にどうぞ)

色々よろしくお願いします。



私も微力ながら(本当に微力ながら)、カラオケに行った際には私が知っている2曲を毎回入れます。私の友人にも覚えさせます。なんなら私より知っているかもしれません。


おやすみなさい

2018年7月2日月曜日

東京天草四郎ふるさと会にて演舞させて頂きました 其の2

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

土曜日に、第10回 東京天草四郎ふるさと会 総会・懇親会にて演舞してまいりました!

前回の五和会で試みました「最後の道中で会場内を巡り観客を巻き込む」を、今回も試みました。なかなか評判がよろしく、牛深ハイヤを知っていて踊れる方や酔っ払って気分のよくなっている方で演舞をさらに盛り上げていただきました。ありがとうございました!


8分あたりから注意してご覧ください。注意するまでもありませんが、ステージからみんないなくなります。。

東京牛深ハイヤの会は「そんな時にカメラを右に向けてくれる人」を募集しています!



さて、
天草四郎会とは「天草四郎を崇拝する会」のことかと思っておりましたら、そうではなく、大矢野、松島、姫戸、龍ケ岳出身の方々を中心としたふるさと会だそうです。

大矢野、松島、姫戸、龍ケ岳がわからないという不届きな方はこちらをどうぞ。

天草郷友会のページより拝借しています

第10回 東京天草四郎ふるさと会 総会・懇親会の開催おめでとうございました。また、お呼びいただきありがとうございました。

おやすみなさい。

2018年7月1日日曜日

東京天草四郎ふるさと会にて演舞させて頂きました

こんばんは

東京牛深ハイヤの会
衣装担当みぃさんです。

6/30東京天草四郎ふるさと会に呼んで頂き
演舞して参りました😊


私達、若手も顔なじみの方々が増えてきて
楽しく楽しく躍る事ができました。
そして、家へ帰りテレビをつけましたら
潜伏キリシタン関連遺産
世界文化遺産への登録が決定のニュース速報

崎津は子供の頃、父がよく連れて行ってくれました😊父も好きな場所だったのでしょうね😊

本当にめでたいです🍀
嬉かですね🎵
自慢やねー🎵
ほんならね~✋🎵