2018年6月19日火曜日

たらららったらーん🎵もぐもぐたいむー

こんばんは!
東京牛深ハイヤの会 
衣装担当 

髪飾り作るの大好きみぃちゃん(みぃさんでも可🉑)です😊

6/16(土)の稽古は体調不良でお休みしました。
稽古に出席の予定にしていても
ラインでしっかり休む事を伝えれば
休みやすい環境です。
優しいコメントまで下さいます🍀

写真は縁側で寛ぐ人々……(・艸・○)ではなくて
東京牛深ハイヤの会の
『もぐもぐタイム』です(たぶん😁)
でも稽古の合間に本当にあるんですよ
『もぐもぐタイム』
先輩方が美味しい物を差し入れして下さいます😋✨
踊って、たくさん汗もかいて
一緒にもぐもぐタイムしませんか?
見学して下さる方、大歓迎中です🙋💕

ほんなら またなぁ~🙋

2018年6月18日月曜日

「関西ハイヤの会」にエールを送ります

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

今朝8時ごろに起きた大阪北部地震が心配です。被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。

関西に、我ら東京牛深ハイヤの会と志を同じとする、関西ハイヤの会があります。牛深から遠く離れた地より牛深ハイヤ節を踊り天草を発信していこうという志ですが、なにより見てくれた人に感動と笑顔を届けたい。「関西ハイヤの会」も「東京牛深ハイヤの会」もそういう団体です。今年4月の牛深ハイヤ祭りでご挨拶させていただきました。

関西ハイヤの会にエールを送ります。一日でも早く日常を取り戻せますように。そしてこれまで以上に関西のみなさんに感動と笑顔を届けてください。

2018年6月17日日曜日

「メンバー紹介」のページを更新しました

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

本日は「メンバー紹介」のページを更新しました。
第5回目はジンジンジンサンです!ヒューヒュー

君の名は

それではまた!

2018年6月16日土曜日

勉強会のようなもの 第3弾

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

本日は事務局次長によるありがたい勉強会のようなもの第3弾が雨にも負けず風にも負けず決行されました!その後に本当の勉強会を(居酒屋にて)行ったため、更新がこの時間になってしまいまして申し訳ございません。でろんでろんです。

しっかりと練習もやってまいりました。練習の頭に行われるもも上げの訓練なんてハイヤ節が嫌いになるレベルです。

(これはもも上げの練習ではございません)

練習は3時20分で切り上げまして、待ちに待った勉強会が行われました。

カメラマン以外全員寝ていた事務局次長のお話

ためになったねー
ためになったよー

すいません。この前のネタの繰り返しです。明日反省します。

とりあえずおやすみなさい

2018年6月15日金曜日

明日の稽古

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

明日、6月16日(土)は事務局次長殿によるありがた〜い勉強会第3弾があるかもしれません。和室なのでないかもしれません。

ご近所さんもお誘い合わせの上、午後1時5分前に築地社会教育会館にお越しください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

それでは明日〜



稽古・本番の予定はこちら

2018年6月14日木曜日

デビューから1年。。

 皆さんこんばんは。東京牛深ハイヤの会、体力増進係(兼筋トレ担当)の山Pです。
関東も先週梅雨入りして、ジメジメした天気が続きますが、当の私は、牛深ハイヤの陽気な踊り同様、常に心も陽気でウキウキして過ごしています(笑)
こんな天気の時は室内のジムにでも行って思いっきり、ベンチプレスでオールアウトしたいですね!!※最近やっと100キロ挙げました(祝!!)


 さて、タイトルにもある通り、私が牛深ハイヤを皆様の前で披露するようになって1年が経ちました!!1年前に舞台デビューを果たしたってことですね。先日の五和会をはじめ、多数の舞台に出演させて頂きました。。一度として同じ舞台はなく、未だに踊る前は緊張とハプニングの連続です(笑)!!

 しかし、そのなかでも最初は踊りのリズムを数えて踊るのに必死だった私が最近ではお客さんの顔を見つつ、笑顔を振りまくことを意識して踊れるようになりました!!
ですが、ここ最近は笑顔に集中&踊りながらの掛け声を出していたら皆と踊りがズレてしまうことが多々。。出演の後は、反省会にいそしんでおります。
※ちなみにズレた後の修正力はピカイチです。

その道を極めるには何事も大変です。
改めて、A〇Bやらアイドルの方々の笑顔と一糸乱れぬ踊りに感服です(笑)
※ちなみに私はN〇Bの山本さん押しです(笑)


私たちTUH(イヤの会)はアイドルグループではありませんが、目指すのは常に上!!一糸乱れぬハイヤ踊りを目指して日々稽古に励んでおります。東京から故郷熊本の天草牛深を発信し、その名を全国に轟かせていけたらと思っております。

夢と野望は牛深ハイヤ大橋より長くでっかく!!

「ハイヤハンヤはどこでもあるが牛深ハイヤが元ハイヤ!!!」


2018年6月13日水曜日

熊本県天草市牛深町天附 其の3 天附中心部

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

今日も先日に引き続き天附(あまつけ)を紹介します。先日は赤い橋(オレンジの橋)から島に入ったとこでしたよねっ

生きていれば色々と学ぶことがあります。私は赤い橋を渡った島全体を天附というと思っておりましたら、どうやら違うそうです。赤い橋を渡ってすぐに左折してくだるか、図に示しました通り赤い橋の手前を左折してループしながらくだると港町がありまして、そこだけが天附だそうです。


なんでもこの島には以下の地名があるそうで、本当はもっとあるかもしれません。
元下須
春這
黒田
小森
米淵
田代
ほいのさこ
びんそうじ

決しで軽んじる訳ではございませんが、私は引き続きこの島を天附として紹介させていただきます。天附にはあと2箇所、是非是非紹介したいランドマークがあります!

それではまた〜

2018年6月12日火曜日

タラララッタラ~『たちいち かくにん ぼーどー』


こんにちは

衣装担当 髪飾りを夜な夜な作ってる
みぃちゃんです。みぃちゃん言うても
青年部では最年長です┏○ペコッ
(でもだいも みぃちゃんって呼んでくれんとぞ~ひどかとおもわぁ~ん?(●`ε´●))

写真は、今、ちまたで大ヒット中の
『立ち位置確認ボード』です👍
(メグミン作です)

この間の東京五和会で、初めて登場しましたが
便利便利。舞台上での迷子が減りました✨

ホワイトボードで出来ているので
書き込めるように、ホワイトボードマーカーを
メグミンにプレゼントしようかなと思っております(*^^)v……実はまだ誕生日プレゼント、あげてないんですよね😜ちょーどよかった🎵

ほんならな~




2018年6月11日月曜日

五和会総会の出番を終えて…感じたこと

こんばんは
東京牛深ハイヤの会のメグミンです!

先日の五和会について私も一言。

本当に会場の皆さまが温かく、手拍子や掛け声をくださり、そして一緒に踊ってくださり嬉しかったです!

本当に大勢の方に参加していただきました

会場を巻き込む…のは、なかなか難しいと改めて感じる今日この頃ですが、
私達が笑顔で、元気よく踊れば観てくださってる方々も踊らずにはいられない、
それが牛深ハイヤだと思うので、引き続き笑顔で元気に楽しく踊れるよう稽古に励みたいと思います。


東京五和会総会にお招きいただきありがとうございました。


それではまた!

2018年6月10日日曜日

熊本県天草市牛深町天附 其の2 通天公園

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

今日も先日に引き続き天附(あまつけ)を紹介します。「天附渡れば室鯵(むん)の魚(いお)」の天附です。

牛深ハイヤ大橋から赤い橋に左折しますと天附です。赤い橋は通天橋と言います。橋を渡りきるとすぐ右手に通天公園があります。そこには「藍より青く」の記念碑があります。

牛深ハイヤ大橋。奥に小さく見える赤い橋を左折します

「藍より青く」の記念碑。牛深さんぽさん提供

石があるのは知っていましたが、なんとNHKの朝ドラだったんですね!ほんとすみません。何も知りません。しかも私、縦長の石だと記憶していました。。



NHKの朝ドラは朝早すぎるんでほとんど見たことないのですが、宇多田ヒカルの「花束を君に」が好きです。特にここ。

世界中が雨の日も〜
君の笑顔が僕の太陽だったよ〜

いつ聞いてもなんか涙ぐんでしまいます。



今日は天附の入り口まで紹介しました。
切なくなってしまったので、続きはまた後日!

おやすみなさい

2018年6月9日土曜日

「第35回東京五和会総会」に出演しました

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

先日お知らせいたしました、「第35回東京五和会総会」に出演してまいりました!

本日の新たな試みは

  1. ステージが小さめだったので男性はステージ向かって左側に並んで一番を踊る。ステージにあがればいいってもんじゃないんですよ。全体的な見せ方です。なお、動画では見切れてますw
  2. 最後の道中で会場内を巡り観客を巻き込む。これまた定点なんで見切れてますw

それと、早い段階で酔っ払いに三脚にぶつかられ、カメラが斜めになってます。が、しばらくたってから直していただいております。ありがとうございましたw





今日も多くの方から手拍子とサッサヨイヨイの合いの手をいただき、道中踊りでは多くの方に一緒に踊っていただき、会場と一体になれた気がしました。

「第35回東京五和会総会」の開催おめでとうございました。また、お呼びいただきありがとうございました。

それではまた!

2018年6月8日金曜日

熊本県天草市牛深町天附

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

牛深ハイヤ節の歌詞にいくつかの地名が出てくるのですが、今日は天附(あまつけ)を紹介します。ゴマをすっています。まずは場所からですね。

天附はここです!

ズームされすぎてどこかいっちょんわからんですね。「天附」で調べてみてください。調べると覚えます。うちはそういう教育方針です!



先日紹介いたしました深海魚さんのどんくのつぶやきによりますと。

「天附」の「天」は「海」の事で天草案内(大正13年・元田重男)によれば「海」(あま)「濡」(くさ)としている。植物の中にも(あまくさ)があり、「苓」と書き「苓北町」などの語源となっている。 ウサギに食べさせるとすぐ死ぬとされている湿地の草である。 「附」とは、「築く」などの意味で「海に築かれた島」とするのが適当であろう。

だそうです!

ためになったね〜
ためになったよ〜

それではまた。明日は五和会にお呼ばれしています。

2018年6月7日木曜日

東京とは「東の都」の意味

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

昨日のタイトルに引っ張られて今日のタイトルですが、そんなこと知ってます。僕は大人ですので。ヤホーで調べるまでもありません。平城京・平安京は今より西にありました。



さて、いつか父からこんな問題を出されたことを思い出しました。
「北の京と書いてペキン、南の京と書いてナンキン、では東の京は?」

とうきょう


なんと可愛くない子供でしょう。できる事ならあの日に戻って元気ハツラツ「トウキン!」と答えたいです。

ま、それはおいておいて、僕はふと疑問に思いました。昔このエリアは江戸と呼ばれていたはず、よく「東京」が使われずに余っていたなと。お取り置きしてくれてたのかなと、思うわけです。

それではまた!

2018年6月6日水曜日

牛深とは「潮(うしお)は深し」の意味

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

牛深とは「潮は深し」の意味で、
古代の「潮」は「牛」と言う字で全国に統一されているような感がある。

  • 岡山県牛窓市 (潮は転「まろぶ」と言うことで、潮流の早い事である。)  
  • 鹿児島県垂水市牛根境港 (牛深市同様養殖業の盛んなところである。)  
  • 鹿児島県阿久根市牛の浜 
  • 佐賀県の牛津 
  • 千葉県九十九里浜牛込 
  • 茨城県霞ヶ浦牛込   

など潮との関係を語る地名である。



と、深海(ふかみ)町にお住いの深海魚(おそらく、しんかいぎょ)さんのどんくのつぶやきというページに見つけました。

私も物心ついた頃から、なんとなくではありますが「牛は関係ないよな」って思ってました。牛深で牛は見たことありませんし。でも今まで気にせず生きてきました。

明日同僚に言って回りたいと思います!


おやすみなさい

2018年6月5日火曜日

牛深おはらと伝承芸能の自由

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

先日、渋谷・鹿児島おはら祭りに潜入したわけですが、牛深おはら!?なるものを見つけました。早速ヤホーで検索してみたところ(実際にはgoogleで検索しましたスミマセン)、熊本県立劇場のホームページに熊本県内の伝承芸能紹介マップを見つけました。

天草市のリストに牛深おはらを見つけるわけですけれども、それよりなにより驚いたのが伝承芸能が天草市だけで74もあるというのです。

つまりおそらく日本国民一人一人にそれぞれの伝承芸能があるわけで、どこも後継者不足に悩んでいる中、牛深ハイヤをやりませんか、牛深ハイヤを知ってください、っていうのは虫のいい話なのかなと思ったりします。思想・良心の自由、表現の自由、信教の自由、学問の自由、伝承芸能の自由なのだと思います。

あなたの伝承芸能を捨てて、牛深ハイヤに加わってくださいとは言いません。

掛け持ちしてください!


そしてあなたの伝承芸能を教えてください。

綺麗にまとまりました。
おやすみなさい!

2018年6月4日月曜日

「メンバー紹介」のページを更新しました

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

本日は「メンバー紹介」のページを更新しました。
第4回目はかおるんです!ヒューヒュー

それではまた!

2018年6月3日日曜日

酔い芸のレパートリー

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

今日は出張練習二日目で、早朝9時半からだったにも関わらず21人も集まりました!

朝から鬼コーチ

一人サボる人

昨日今日と、踊る人数に対して舞台が小さい場合の画期的な魅せ方を学びました!また、男踊りに数パターンの「酔っぱらいかた」を取り入れましたので、そこら辺も楽しみにしておいてくださいねっ!!

それではまた!

2018年6月2日土曜日

立ち位置を把握しよう

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

今日は天草から遠路はるばる鬼コーチが指導に来てくださり、みっちり練習させられました。鬼コーチは車でどんな音楽を聞いているのかと尋ねたところ、めめしい曲も聞くとのことでした。失望しました。

一人サボる人

今日は「立ち位置を把握する」ことを学びました。前に出たり、後ろに下がったり、振り返ったりする踊りなので定点に戻ってくるのは意外と大変です。綺麗に揃ってたら格好いいですよねっ。

明日は9時半(朝)からです。日曜ですが早起きした方は是非いらしてくださいね。

おやすみなさい!