2018年10月31日水曜日

いざ出演!杜の賑い

皆さまこんばんは✨
東京牛深ハイヤの会のまどまどです。

日曜日の「日本橋・京橋まつり」盛り上がっていましたね!

昨年は悪天候により中止となったので、今年こそは!!と思っていたのですが、大切な友人の結婚式と重なり、私は出られませんでした。

ですが、その結婚式でも奇跡のご縁が😍

ほっこりする人前式の後の披露宴。

司会者が話すプロフィール紹介を聞いていたときのこと。

「新郎の〇〇さんは、2人で熊本県天草市を訪れた際、満天の星空の下でプロポーズしたそうです。」

………えっ!!!

友人のおじいちゃんが天草に住んでいるのは知っていたのですが、まさかプロポーズの場所も天草だったとは。

新郎新婦も私と同じ埼玉出身。

満天の星空や、青い海…小さい頃からの憧れがぎゅっと詰まった天草は、本当に「宝島」なんです😍

私にとっても大好きな場所「天草」が、友人にとっても大切な場所であることが、とてもとても嬉しいです💕

天草つながりということで、ハイヤにも誘おうかな…♬



そして今日は「杜の賑いTOKYO」があり、東京ドームシティホールに来ています。

「明治150年・東京開府150年」をテーマに、全国からいらしたたくさんの団体が演舞する、見応えのある舞台です。

迫力あるエイサーや和太鼓、活気のある阿波踊りやさんさ踊り、美しい日本舞踊やダンスなどなど…✨

映像や音響も素敵で、通しのリハーサルでは感動してうるうるしてしまいました。

「牛深ハイヤ」という日本の伝統芸能の1つに携わり、素晴らしい方々と一緒の舞台立てるのが、とても嬉しいです💕

こちらは昨年の「杜の賑い」の映像です✨


このまま夜の部も頑張ります!!

ではまた😊

2018年10月30日火曜日

日本橋・京橋まつり2018 

こんばんはでーす🌃

10/28 日曜日 天草市役所チームとの共演
諸国往来 第46回大江戸活粋パレード
日本橋・京橋まつり

晴れ女 かおるんのお陰で晴天に恵まれました
(さすが!かおるんっ!!!)

定点地点に向かうメンバー

定点地点に到着しますと諸国往来パレードが始まりました🎵


皆さん楽しそうに踊っておられて、本番前に
笑顔の勉強をさせて頂きました😊🎵


私達は定点で踊らせて頂きまして
13:15から3回演舞しました。間に20分、15分と休憩しながらですがほぼ立て続けになので
なかなかハードでしたょ( ´艸`)
打ち上げの時にふくらはぎが むくんで
腫れてるのか?と思うくらい巨大化してました
(私だけかっ!?)(-_- )



まだ私達の演舞の写真が手に入っておらず
今日は2枚だけですが
ほら、こんなに上手になりました!!
(自画自賛して、ごめんなさい(。ノωノ))

Twitterでもいつも応援して下さる方や
牛深ハイヤに興味を持って下さってる方々が
動画も撮ってアップして下さってますので
お探しになって、ご覧下さいね🍀
『あよまこて、遠かとに来てくれらって
ありがとございましたー』

演舞している目の前に
笑顔の花が咲いていて
元気を貰えて、そしてまた元気に踊る私達💘

そーんな時間でした💗
素敵な時間でしたね~😊🎵🎵🎵

休憩中には応援に来てくれた人と
久々の再会をしている
メンバーですとか、
職場の人が『メグミン』ってうちわ
手作りして来てる面白い人とか(笑)
見かけましたね~
あっ!うちわの人の写真撮らせて貰えばよかったなぁー😉

ここの空間だけあったか~~い
ドームみたいなのに包まれてる感じでした😊

見に来て下さった方々の
あったか~~い雰囲気が自然と出来ていて
あったか~~いドームができたのかなぁ🍀
やっぱり感謝してまーす 
ありがとうございました😊

そして美女のすけ ちょものすけ まさのすけ
皆、お怪我してるのにお手伝いありがとう✨
ここのすけ、あやのすけ、お手伝いありがとう
どーあんさん&どーあんさんのお友達もありがとう✨


おまけ📷
手拭いが長いので切ってる人と
     それを見守る二人の男の図

ほんなら✋みぃでした😊✋











2018年10月29日月曜日

第46回日本橋京橋まつり

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

先日10月28日は、天気にも恵まれまして、東京牛深ハイヤの会は天草市役所牛深ハイヤチームと共に、第46回日本橋京橋まつり諸国往来定点演舞ポイント② にて無事に演舞してまいりました!


非常に多くの方に足を止めていただきました。心より御礼申し上げます。
「めぐみん
投げキスして」のうちわを持った方もいらっしゃいました。羨ましい。わたくしのフアンはどこかにいるんでしょうか。死に絶えたとですか?あ、もともといないか。



この度の日本橋京橋まつりでの演舞はいつもの演舞と以下の点で異なります。
これらを気にかけてもう一度お楽しみいただけると幸いです。

  • 大漁旗の存在
  • 大漁旗を振り回しているのが牛深人っぽくない
  • 生歌・生演奏
  • 鬼コーチのソロ
  • 天草市役所牛深ハイヤチーム男性の衣装
  • 天草市役所牛深ハイヤチーム女性のペンギンダンス (可愛さ5割増 by oizoさん)
  • 壁塗りの小芝居

ツイッターで以下ようなのコメントをいただいています。ご観覧いただきありがとうございました。


2018年10月28日日曜日

打ち上げアゲアゲ⤴⤴

無事に日本橋京橋まつり終了❗
まだまだ興奮冷めやらぬの、kaoru 'nです。
会場に足をお運び下さった方々、熱い声援を送って下さった皆様、ありがとうございました。

これから、お疲れ様大宴会スタートです。
たぶん明日は、二日酔い😅
今日の本番の様子は、明日のブログで🙋
お楽しみに〜✨

2018年10月27日土曜日

「踊り」とは求愛の仕草

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

明日は待ちに待った日京まつりですね!天草市役所牛深ハイヤチームの皆様も無事に東京入りし、築地で入念なリハーサルを行いました。

さて、掲題の件、「踊り」とは求愛の仕草

諸説あるようですが、おどりおとことるを語源とするらしいです。ハイヤ踊りももともとお座敷踊りですからね。より上手に踊って男性を振り向かせようとしたのでしょう。



諸説ありますので苦情は受け付けておりません


それでは明日晴れますように!
なお、明日の東京牛深ハイヤの会のおおよその公演時間は以下のようになっております。
① 13:15~13:30  
② 13:45~14:00  
③ 14:15~14:30

2018年10月26日金曜日

スタイリング

みなさんこんばんは

東京牛深ハイヤの会、衣装部旗持ち課のしおさんです。

いよいよ明後日(10/28)は本番です。



みなさん、帯の締め方は大丈夫でしょうか。
わたくしは、毎回、先輩に締めてもらいます。ダメですね。

習得します!


角帯を貝の口の様に締める。「貝の口」と呼ぶのですね。

貝の口とは・・
===
男物の角帯の結び方の一つです。帯を結んだ形が貝の口のように見えることからの呼称で、別名を男結びといいます。江戸時代から現代まで粋な帯結びとして根強い人気があります。一端を折り返し、他の一端を二つ折りにしてこれと真結びに結びます。女性は半幅帯の際、浴衣、普段着、羽織下などに用います。
===

結び方はというと・・・

続きはウェブで↓↓↓


写真・イラスト・動画がいっぱいでてきます。
覚える必要ない!?



ついでに、これも検索しましょう↓↓↓


踊りたくなりますね!
わくわくしますね!!


ということで、本番当日は、

しっかりと、

帯を締めて、

気も引き締めて、

恥ずかしくないように、

楽しんでもらえるよう、

頑張って踊ります!


それでは、みんなで楽しく踊りましょう!!
直近のスケジュールはこちら
※11月の稽古日程は近日公開します。しばしお待ちを。

NO HAIYA, NO LIFE !!

それではまた。

2018年10月25日木曜日

東京も天草も盛り上がらんとね!

まいどです。新入りのちょもです。
日本橋・京橋まつりまであと3日、杜の賑わいまであと7日。
私は当然出られませんが、見るのも初めてなのでちょっとワクワクしてます😊

で、日本橋・京橋まつりは、天草市役所との合同チームで躍るのですが、
地元・天草も、いろいろ盛り上がってますよ〜、なニュースを2つ。

1)天草大陶磁器展(11/1〜6開催)
天草陶石って、友人の奥様の陶芸家いわく
「日本全国を見ても、こんなに美しい白い土は見たことがない」
なんですって。全っ然、知らなかったけど、まったくブランド化してなかった頃は、有田や波佐見の原料とするべく長崎・佐賀方面に送られていたそうです。有田は言わずと知れた高級陶磁器ですが、波佐見もこの10年くらいで著しく認知度が上がってブランド化しましたね〜。陶器市でもけっこう値段が上がってきて、個人的には涙😭

ってことは、天草の陶器も有名になるほど価格高騰の可能性大。作家ものも出始めていますし、こういうブランド戦略もやってるから、みんなに名が知られる日も近い!
けど、高くなるのは嫌だ!! というわけで今のうちがお買い得ですよ(笑)。

2)TURNS カフェあまくさ
こちらは、東京で天草気分にひたれる、天草移住説明会&相談会です。
『ないものはない』と言われるほどの豊かな自然・文化・歴史に恵まれ、」はさすがに言い過ぎだと思いますが😅😅、「年間100名以上が移住」してるという事実には驚いた! それだけ魅力がある島ということは間違いないわけで、少しでも興味がわいたらのぞいてみてほしいなあと思ったのでした。

メンバー山Pのこれは、もっと簡単に応援できますね! こら、よかばい😄
ってことで、さっき私も申し込みました! 
なんさま、まずは28日(日)の京橋にハイヤを見に行きましょ〜😉💕

2018年10月24日水曜日

ふるさと住民~天草のためにできること~

皆さんこんばんは!!東京牛深ハイヤの会、健康増進担当係の山Pです。
今週末にはついに、日本橋京橋まつりですね。私自身、このお祭りに参加するのは初めてなので緊張します(笑)

先日のみぃさんのブログでもあったように、まどまどですね。メグミン先生の教えをよく聞いているので、上達が早いように感じます。

私も教えをよく聞いているのですが、筋肉のせいでしょうか、、真面目にやっていても動きの硬さがとれません(笑)これからはヨガ的な動きが必要ですかね。。。。

筋トレと同じくらい、自主練頑張ります!!



さて、題名にもあるようにふるさと住民の登録がwebからもできるようになりました。
以前私の投稿でもご紹介しましたが、申請書を印刷する等の手間がなくなり、便利になりました!!

ご紹介したからには、もちろん私も登録しました。

すっごーーく簡単でしたよ。HPから必要事項記入して、メールを返すだけ!!

天草のために何かお手伝いできればいいですよね~

そして天草エアラインの割引等の特典もついてくるとは!!

やるしかない!!やるなら今でしょ!!(笑)


登録すると、後日、ふるさと住民カードなるものが送られてきます。

これもなかなか良いデザイン(^^♪


※写真のカードは登録した友人のを拝借しました。。。

下記のURLから登録です( ..)φメモメモ



2018年10月23日火曜日

愛が止まらない


https://youtu.be/m7TY-Pi0YGg

⬆⬆⬆
どうか一昨年の日本橋・京橋まつりの動画が
貼られていますように……
とても素敵に撮って下さってます
是非、ご覧下さいね😊


もう
頭の中は 日本橋・京橋まつりでいっぱい🌼
このように動画にも残る訳ですし
ちゃんと牛深ハイヤを踊りたい
だって、私、牛深人だもの!!!!(笑)

牛深に住んでる友達にも誉められたい(笑)
親戚中にも誉められたい!


牛深出身ではないのに
頑張ってる子に負けられん!
(まどまど)⬅言うんかぃっ!
まどまどが上達してて焦るぅ💦……

そんな まどまどと日本橋・京橋まつり
出たかったなぁ(/_・、)
予定があり不参加ですが
稽古には来てしっかり学んでくれます😊

10/20(土)はこの間の出張稽古の 
おさらいをしました。
まどまどはお熱で来られませんでした。
まどまど、まどまど
せからしかばってん…😅

まどまど愛が
止まりません 😁😁😁
10/31の杜の賑わいは参加してくれるので
心強いです🍀


そして
牛深ハイヤ踊りへの愛も
止まりませんょ😊

日本橋・京橋まつり2018

(屮°□°)屮 10/28(日)
応援に来てくださいね~(屮°□°)屮

応援に来てくださったら
せっかくなのでお声を掛けて下されば
大変喜びます😊

ほんならなぁ~🙋みぃでした


🍀美女のすけの足が
 早く治りますよぅに🍀

🍀ちょものすけのお手手も
 早く治りますよぅに🍀













2018年10月22日月曜日

レッドブルボックスカートレース

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

昨年の日本橋京橋祭りは悪天候の為中止となりました。忘れもしない1年前の今日、10月22日のことです。前日から天草市役所チームが東京入りし、いつもの築地で入念なリハーサルを行ったものの、おそらくその日の夜のうちに中止が決定されたものと記憶しています。



さて、昨年の10月22日と言えば、レッドブルボックスカートレースが日本で開催された日でもあります。日本では知名度のあまり高くないこの競技、もともとは「石鹸の空き箱に車輪をつけ傾斜を転がす子供の遊びを、大人もやってみよう!」そういう競技であります。陸の鳥人間コンテストだと思っていただければいいですかね。ただレッドブル主催のこのレースは、早くゴールすれば良いというものではなく、カートの完成度や出走前のパフォーマンスも重要で、一生懸命作ったカートを派手にクラッシュさせる事も醍醐味であったりします。

そんなこんなでレッドブルボックスカートレースに出場権を得た私は、もともと日本橋京橋祭りには出れませんでしたので、その練習をそっちのけ、本業もそっちのけ、1ヶ月間カート作りをせっせと頑張りました。

かさばるものですし、どこでどうやって作っていいかわからない私に手を差し伸べてくれたのは東京牛深ハイヤの会のおばさまでした。そのおばさまと旦那様が自宅ガレージを無償で提供、旦那様の付き合いのある工務店からの技術協力、さらに、おばさまは遅くまで作業をしている我々に毎日おむすびを作ってくれました。泣



東京牛深ハイヤの会の一員で、

よかったー

(私個人は、山本高広さんを応援しています)



車体はボロボロになりましたが見事完走。レッドブル公式のクラッシュシーン集にも食い込むことができました!

お上品な日本橋京橋祭りと違いレッドブル主催のこのレースはクレイジー
台風もひどかったのに決行されました

レッドブル公式 クラッシュシーン集



次のボックスカートレースに出場を考えているあなた、東京牛深ハイヤの会に入会してみてはいかがでしょうか!

ハイヤの衣装のおばさま(左)と旦那様(右)
その節は大変お世話になりました

2018年10月21日日曜日

いよいよ…いよいよです!

こんばんは
東京牛深ハイヤの会のメグミンです。

いよいよ、いよいよ、来週となりました!

10月28日(日) 第45回 日本橋・京橋まつり

一昨年はお手伝いでの参加でしたので、昨年初の日京まつり舞台を楽しみにしていたのですが、10月末というのに台風で中止になり(>人<;)
今年こそは!と本当に楽しみで仕方ありません(*≧∀≦*)

全国各地のお祭りを楽しむ事ができ、美味しい物もたくさんあります🎵


私たち牛深ハイヤの出番は13:15頃の予定です。
お時間ある方はぜひ足をお運びください!
図の中の②番、京橋千疋屋さんの前あたりでお待ちしております😆🎶


                          ⬆︎公式ホームページより



詳細はこちら→http://nikkyo.net/



あ、ここのブログ…
しばらくは日本橋まつりや杜の賑わいの記事に偏ってしまうかもしれませんが、お許しください😅

それでは、また!




2018年10月20日土曜日

クマとイノシシ

oizoです。クマがすきです。くまモンとかプーさんとかのキャラクターではなくリアルな熊。
夜のサファリパークで目をギラつかせながらうろつくヒグマなんて恐怖で震え上がるくらいカッコ良かった。彼らのスペックはすごいんです。

購入はこちら

さて日本に生息するクマは2種、ヒグマとツキノワグマです。本州以南に生息するのはツキノワグマですが、九州では絶滅したのではないか?とする見方が有力です。熊本にはくまモンがいますけどね。

先日の稽古の際に、熊本にはクマが居ない、みたいな会話から天草のイノシシの話題に。もともと天草にはイノシシがいなかったそうで、それが比較的近年に海を渡ってきたのだとか。
興味深かったのでググってみると天草の地元の方のブログが。(個人の方なので引用はしませんね)
なんでも天草のイノシシは江戸末期にいちど絶滅したものの1990年代に九州本土などから海を渡って上陸してきたとのこと。いまではかなりの個体数になっているそうで、その繁殖力に頭を悩ませているようです。

そういえば今年はクマが居ないとされた島へクマが泳いで渡って上陸した、というニュースが続きました。北海道の利尻島ではヒグマが、続けて宮城気仙沼の大島ではツキノワグマが。
生態系に変化が出ることは必ずしも良いことばかりではないけど、動物にだってフロンティアを目指すコロンブスみたいなやつがいるんだな。

2018年10月19日金曜日

遠征

みなさんこんばんは

東京牛深ハイヤの会、衣装部旗持ち課のしおさんです。


本業はIT関連のお仕事をしてまして、平日の本日も通常営業異常なしでございます。

会社組織に属していると、社員旅行なんていうイベントがありまして、明日明後日と弊社はその社員旅行なのです。




今週末の稽古に出席できず、ごめんなさい。。


でもでも、旅先の伊豆で自主練します。

必ずします。

2番を完璧にしておきます。

同僚にも披露します。

oizoさんと一緒に。


それでは、みんなで楽しく踊りましょう!!
直近のスケジュールはこちら


NO HAIYA, NO LIFE !!

それではまた。

2018年10月18日木曜日

舞台出演を巡る攻防戦

おばんです。新入りのちょもです。

そんなときに、やっちゃったよ!
右前腕骨折!!



派手にすっころんだ後、手首がクランクの形に曲がってたのを見て、正直「これはイッたな!」と思いはしたのですが、1-2%の希望を持って整骨院へ…。

99%折れてますね」
「鳴り物を持って躍る?うーん……ひとつ確実に言えることは『2週間半では骨は絶対にくっつかない』ってことです! 最終的には本人の判断ですが、よしという先生はいませんよ」

そりゃそうですよねー!
でも、このときはまだ「主治医を説得してみせる!」と意気込んでました。
2週間半あれば、いったんギプス外して当日だけテーピングでがっちがちに固定して、本番終わったら再固定でなんとかイケそうじゃ!?」と。で、レントゲンを撮るために自宅近くの整形外科へ。

「横に折れてるだけじゃなくて、タテに割れてるから手術ですね」
「術後2週間で鳴り物を持って躍れるか? いやいやいや〜〜、どうしても出たいの?じゃあ手術担当する先生に言ってみて。無理だろうけどね〜(苦笑)

あれ?雲行きが怪しい!?
一縷の望みを抱いて、手術可能な大病院🏥へ行くと……。

「折れてるというか、まあまあ細かく割れてて、関節までヒビが入っちゃってますね。
粉砕骨折です」
「術後2週間で郷土芸能を躍る? 痛いと思うけど、そう激しくなければ、まあ、ね…。え、鳴り物を持つ? いや、持てないですって!ギプスにくくりつけて踊れるなら別だけど。
ギプスを外す? はあ? 術後2週間は絶対固定です!ギプスしたまま持てるモノなら最悪しょうがないけど、外すのは無理ですね。はい、ほか何か?」

がーーーーん。お話にならないレベルですのねん!😭😭😭
ま、粉砕骨折との最終診断を聞いた時点で予想できた結末でしたが、今まで一緒に踊ってきたメンバーのことを考えると申し訳ないやら情けないやらで、さすがにシビアな玉砕でした。。

今できることは、ぶじ手術を終えて、安静にしつつ少しでも早く治すこと!本番当日はみんなの勇姿を見守りたいと思います。

最後に、先生の名言をひとつ。
「あー、ところで一応カルテに書いておくから、さっきの踊りって何だったっけ?
えーっと……民族舞踊?

「郷土芸能」ですっ!似て非なるってお話でした。チャンチャン。


2018年10月17日水曜日

魅力度ランキング

皆さまこんばんは✨
東京牛深ハイヤの会のまどまどです。

ここのところ、急に涼しくなってきましたね。

体調を崩しやすくなる季節の変わり目ですが、私はこの時期、なんだか旅行に行きたくなります😊

紅葉を見ながらお散歩したり、ご当地のお鍋を食べたり、温泉に入ってほっこりしたり💕

夏とは違った楽しみ方がありますよね。

旅行といえば海外✨なんて思っていた頃もありましたが、今は断然国内派。

日本で暮らしているからこそ、いろんな日本を知りたいなぁ〜と思っています。

それぞれの土地の魅力を感じながら、47都道府県を制覇するのが今の夢です♬



先日発表された「都道府県の魅力度ランキング2018」



9位までは、昨年とまったく変わらないようです。

たしかに私も、9位までの県には何度か行ったことがあります。

魅力度が高いのも納得。

そこで10位に入って来たのが、長崎県!

世界遺産に登録されたことで、すこーしポイントアップしたようです。

熊本はもっと上位に入るのかと思っていたら、21位。

大体真ん中くらいなのですね💡

来年は20位以内に入れるよう、私たちもくまモンと共に、熊本を盛り上げていきたいと思います😊





ちなみに、我が埼玉県はというと。

前回より1つランクを上げて、堂々の43位!!

今年は栃木に勝ったようですが、その差はわずか0.1ポイント。

こんな話題にもならない中途半端な順位なら、6年連続最下位の茨城県のほうがおいしいのではないかと思います。

ケンミンショーにも取り上げてもらえますしね!笑





さて、次の旅行はどこへ行こうかな〜😊

それではまた✨

2018年10月16日火曜日

ま~~~か まか!!



こんばんは!!
東京牛深ハイヤの会のブログをご覧下さり
ありがとうございます😊

10/14 牛深では牛深八幡宮秋季例大祭が行われていました  秋祭りです🍁

私が中学生の時、同級生の男子が
棒みたいの持って練り歩いていました。

あれ、かっこよかもんな~(遠い目)
男子の憧れやったとじゃなかろかぃ?

そんな風な事をふと思ったきっかけは
牛深の素敵で懐かしく
見ているだけで、牛深の匂いがしてくるような
写真を見せて下さる

牛深さんぽさんのInstagramやTwitterです😊

10/14は牛深八幡宮秋季例大祭の動画もあげて下さっていて、音も聞けるので、牛深にどっぷりつかれますよ💘
『はぁぁぁぁ~~~💘💘💘(T^T)』ってなりますよん!

牛深八幡宮秋季例大祭って言うんだ!!💦
正式名称知らん💦

『まーかまか のありよる!』ってな感じで
言ってたけか??(。ノωノ)アヨ ハズカシカ!


獅子舞のおそろしかったよなぁ~(笑)
牛深さんぽさんのInstagram、Twitter
どんこん良かで見てみてんのー
みぃ個人的な感想です(^O^)v


そんな日曜日も我らは稽古させて貰いました
先生が来る前にもっとスイッチば入れとかんば
つまらん!!!
今回の一人反省会でした。




   しぇんしぇ 遠かとにありがとな
   
   まこて、ありがとなーm(_ _)m
   
   自主練 きばらんばつまらん!!

   [壁]_-)みぃでした。ほんならな👋


2018年10月15日月曜日

緊急KumamonTV持ち込み企画

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

みなさんご存知の通り、くまモンがつい先日ユーチューバーになったわけですけれども、僭越ながらわたくしめが持ち込み企画を考えてみました。

名付けて、

「くまモン vs 東京牛深ハイヤの会下川会長 ガチンコ 10メートル走 一本勝負」


本当は50メートルくらいあった方がドラマが生まれそうな気もしますが、下川会長の御年齢と御体調を考えて10メートルとさせていただきました。下川会長には先日の練習後の懇談会にて話をつけてあります。あとはKumamonTVのご関係者の皆様、何卒よろしくお願いします!

2018年10月14日日曜日

今日もお疲れ様でした

こんばんは
皆さまは、どの様な週末をお過ごしでしたか。
私達、東京牛深ハイヤの会メンバーは、土日共に天草から先生にお越し頂きお稽古dayでした。
外は、秋らしくちょっと肌寒さを感じる気温でしたが、稽古場はみんな汗だくで熱気ムンムン。
2週間後に迫った、日本橋・京橋まつりに向けて個人的にはかなり焦りもありますが、とにかく恥ずかしくない踊りをご覧いただけるよう、今日教わったことを忘れないよう、これから自主トレに励みたいと思います❗
と、気合いは十分なのですが、体がヘトヘトで動きそうにありません😣
という訳で、今宵はこの辺で🙋





皆様にとって、明日が今日より、より良い1日でありますように✨
kaoru 'nでした🙇

2018年10月13日土曜日

僕の推しハイヤっ娘は日本橋京橋祭りには来ないそうです。泣

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

今日明日は天草より先生方をお招きして、28日の日本橋京橋まつりに向けて練習をしています!いつも遠くからありがとうございます。

今日は懇談会がありましたのでへべれけでございます。よろしくお願いします。明日から本気だします。




2018年10月12日金曜日

東京牛深VICTORY

みなさんこんばんは

東京牛深ハイヤの会、衣装部旗持ち課のしおさんです。

時を駆けるよ Time goes round
変わりゆく My hometown
彗星(ほし)が流れるように
夢の未来へ Space goes round
友よ Forever young
みんな頑張って
それ行け Get the chance!!
(出典: 東京VICTORY/作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐)

東京牛深ハイヤの会は、オンシーズン真っ只中!!突っ走っていきましょう!

みんなが投稿しているように、現在「第132回 杜の賑わい 東京 2018」の稽古に励んでいるわけですが、(温故知新)、昨年の様子を振り返ってみましょう。
ちなみに、昨年の会場は東京ビッグサイトでした。

わたくしが当会員になって最初のビッグイベントが、昨年のこの「杜の賑い」。
(ちなみにスタッフとして同行しましたが出演はしてません)

前日の遅い時間でのリハーサル、当日2回の公演とバタバタしながらも楽しみました。

みんなかっこよかった。がんばった。
踊りもそうですが、旗(大漁旗)が大きくて迫力ありましたね。

こんな感じです↓↓↓

Haiyers(ハイヤーズ)!!

ステージはぐるっと1周する感じの(四方に正面)作りになっていて、
中央のランドマーク的な柱のまわりを、周りながら踊るわけです。

それぞれの面で、異なる踊りを披露する。粋です。

また他の地方の踊りも交えて、お客様に振りをレクチャーし、お客様も一緒になって踊るコーナーもあったりして。

さらに楽屋での他団体との交流。全国から集結してますから賑やかでした。

昨年の杜の賑い当日の楽屋での1枚↓↓↓


みんないい顔してます。

今年の舞台は、東京ドームシティホールで、ステージの作りも違えば、踊りも構成も違います。
ワクワクしますね!!ドキドキしますね!!

今週末は、地元牛深からハイヤの先生が東京に出張できていただいての稽古となります。
(今週末の稽古は「日本橋・京橋まつり」の稽古です・・)

みんな頑張って
それ行け Get the chance!!

直近のスケジュールはこちら


NO HAIYA, NO LIFE !!

それではまた。


2018年10月11日木曜日

【買って損なし!絶対おいしい!!】天草みやげMYベスト10【その6】赤まき

まいどです。新入りのちょもです。

10/28「日本橋・京橋まつり」10/31「杜の賑わい」と、大きな舞台が控えている今日この頃。練習もまあまあハードなわけで、そうすると甘いものが食べたくなるんですよね〜。牛深スイーツといったら、やっぱ「赤まき」ですよ!


「赤巻きとはなんぞや?」って人はここで復習を。
メンバー・しおさんのご実家のテーブルには「必ずある」ってことでしたが、私の実家では、テーブルではなく、よく仏壇にあがってました(笑)。なので、うちの場合は日常的なおやつというよりもう少しだけ特別感があったかな。

おそらく「縁起物」💝のイメージが強いからでしょうね〜。 結婚式やお祝い事では必ずと言っていいほど見てきたので、私は「赤巻き=おめでたいもの」と完全に洗脳されてます😅

で、「赤巻きあるある」。

1)夏または暖房の下に置いておくと、外側のもち(求肥)が溶ける
→行儀の悪い私は手づかみで食べていたので、急いでつかむともちが外れてスポンジ&あんが落ちる、なんてことがよくありました。。溶けないよう保管。マストです。

2)中はわりとぎゅっと詰まっている
→のどが乾燥気味の方は、あらかじめ水分のご用意を。

3)開けて23日経ち、外のもちがカタくなった赤まきは、誰が食べるかモメる
→醜い押し付け合いが始まります。。スポンジも乾いてきちゃうんで、開けたら早めに食べるのが一番!残ったら、しっかり密封を!!

4)「白まき」「青まき」もある
→ぎゅうひの色が違うだけで味は一緒です(笑)。
 白まきは、赤まきとセットにして、紅白まんじゅうのように使うことも。
 青まきは、正確には「緑」に近いかな。法事のお返しとかに使います。

5)なにげに旨い(笑)
→説明不要ってことでwww

こっぱもちとのすみわけ?…難しいところですが、こっぱもちは和菓子、赤まきは洋菓子なイメージですかね。。あんをスポンジで巻いてもちでくるむ、って「ほぼ和菓子だろ!」って感じですが、牛深では洋菓子屋さんも赤まきを作っていますからね! 洋菓子扱いで大丈夫でしょう(笑)。

赤まきのは、ハイヤの衣装の赤いお腰を連想させます!
やれめでたし、いとめでたし🌟
さーて、きばって(訳:がんばって)躍りましょかね〜😀🌊

2018年10月10日水曜日

牛深ハイヤでエクササイズ②

みなさんこんばんは。東京牛深ハイヤの会山ZAP担当山Pです。

もうすっかり秋になりましたね。あちこちで運動会の練習の音が聞こえてきます。

今回は不定期企画の牛深ハイヤでエクササイズVol.2です!!!!
Vol.1はこちら

今回は櫓漕ぎ(ろこぎ)からのスタートです。その前に、、、、櫓漕ぎとは小型の船の後ろで櫓(ろ)という舵を操作することです。よくライン下りとかで見ますよね。



⑤両こぶしを腰のあたり前に弧を描くように突き出します。
そして元の位置に戻します。この動作を7回繰り返します。
と、同時に足をもも上げします。もちろん腰は落としめです。ここでは、腕を突き出すので腕の裏側、上腕三頭筋と足を上げる腹筋の筋肉である腸腰筋にだ~いぶ負荷がかかります。
筋トレ担当の私も稽古の後半になると、足を上げるのが非常にきついです(笑)
もはや、ハーフスクワットしながらのもも上げですからね!!


⑥最後は網引きの動きです。動きのイメージとしてテレビで見たことあると思いますが、漁師さんたちが船の上で魚のかかった網を船上に引き揚げてますよね。
その動きです。
最初は左側へ体を向けて左足を一歩前へ踏み出し、右手を前に出し、網を引くように7回交互に腕を出します。次に体を右側へ向けて同じ動きを行います。
ポイントは⑤から腰の位置を変えることなく、低く落としたまま、この動きを行います。もはや、説明は不要ですね。足全体に負荷かかってます(笑)また常に体の重心を意識しますので、腹筋のインナーマッスルも自然と鍛えられます。
かの箱根駅伝で有名な青山学院大学の選手も常にインナーマッスルを鍛えているとか。。。。。。


ここまでが一連の動きのなります。また①に戻って踊ります。

いかがでしたか??意外とハイヤ踊りってきついんです!!
私もハイヤを踊るようになってから、インナーマッスルが鍛えられたような気がしています。姿勢もきれいになりました。


踊って良いことづくめ!!みんなでレッツ、エクササイズ!!





2018年10月9日火曜日

杜の賑わいの稽古ばするもん





   稽古の帰りに見上げた都庁です🌃
   
    10/6は17:30に集合しまして
    10/31に予定されているイベント
   『杜の賑わい』の稽古をしました。

 いつもと違う場所に夜 集合というのは
 ちと しんどいですよー(正直者で~す✋)

 そして10/8祝日 築地に集合しまして
   杜の賑わいの稽古をしました。

     もう……へとへとで~す
 杜の賑わいで鍋蓋組は
 鍋蓋をずっと持ったまま踊るという
 …かなり辛い事をしています。
 いつか手から鍋蓋がすっとんで行くんでは
 なかろうかと、ひやひやです(°∇°;)
 普段は『鍋蓋』と呼ばれている所でのみ
 鍋蓋を持ち踊るのですが

 演舞の流れ上 1番も鍋蓋を持って躍る
 のが、『杜の賑わい』の特徴かな……

 簡単そうに見えますが
 そうでもないです(正直者で~す✋)

 指や腕を酷使しながら
 頑張ってます👍
 やるぞやるぞやるぞーーー🙌

     13日14日は天草から
    先生方が来て下さいます

    時間の無駄のないように
    聞きたい事など
    準備して参加しないと
    勿体ないですよね!!

   きくぞきくぞきくぞーーー🙌

ほんならな~✋ みぃでした。




2018年10月8日月曜日

中央区観光商業まつり

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

10月28日(日)の第46回日本橋・京橋まつり「大江戸活粋(かっき)パレード」に私共、東京牛深ハイヤの会は参加させていただくのですが、ただいま中央区観光商業まつりの真っ最中でありますのはみなさまご存知でしょうか?


今年は築地(中央区)が豊洲(江東区)に移転するなど、中央区にとって激動の年でありました。パンフレットを見ていただくと様々な催し物が行われております(雑)。

大江戸活粋パレードは、そんな中央区観光商業まつりの総仕上げ的な立ち位置でございます!



日本橋は日本の道路の起点であります。牛深へ続く国道も日本橋から始まっていると考えると感慨深いですね。


2018年10月7日日曜日

第132回 杜の賑わい 東京 2018

こんばんは、東京牛深ハイヤの会のメグミンです!

最近、ここのブログでは日本橋・京橋まつりの話題がよくあがっていますが…
なんと日本橋まつりの3日後の10月31日には東京ドームシティホールにて開催されます「杜の賑わい」にも出演させていただきます!
昨日はその練習のため芸能花伝舎という所へ行って参りました。


杜の賑わいとは、全国の古き良き伝統文化と新しい伝統文化が融合した壮大な舞台で、年に2回沖縄県で開催されているそうですが、昨年130回記念公演が東京で行われた際、東京牛深ハイヤの会も出演の機会をいただき、次の10月に行われます132回東京公演も出演させていただくことになりましたo(^▽^)o


普段の舞台踊りとは音楽や構成が少し違うので大変な部分もありますが、プロデューサーさんとやり取りしながら舞台を完成させていく、という貴重な体験をさせていただいてます。
観に来てくださった皆さまに楽しんでいただけるよう本番まで練習に励みたいと思います!






詳しくはこちら→https://www.jtb.co.jp/chiikikoryu/mori/future_event/no132.asp



全国の色々なお祭りが楽しめます♫
お時間のあられる方はチケットをゲットして、ぜひ東京ドームシティホールへ!

2018年10月6日土曜日

デジャヴュ!?

oizoです。当ブログのみぃさんの先日の投稿を斜め読み(失礼)していたら、静かにフツフツと湧く既視感。
翌朝の通勤で気が付きました。この旗じゃん。この通りなのね。


毎日視界に入っているけど頭が目がちょっと悪いからハッキリと認識できていなかったんですね。達筆すぎて読めないし。
サブリミナル効果ってあるんだね。

10月28日 (日) 「第46回 日本橋・京橋まつり」です。あらためて。

東京牛深ハイヤの会もさまざまな団体のみなさんと共に参加させていただきます。
天高く馬肥ゆる秋、各地の芸能の演舞をご覧にいらしてみてはどうでしょうか。(フードコーナーもあるよ♪)

中央通り沿いでこの旗を眺めながら、えっ!?ココ車両規制しちゃうんだすげーなとかいまさら考えている自分の当事者意識の低さは反省しなければなりません。

2018年10月5日金曜日

ロマンス宣教師

みなさんこんばんは

東京牛深ハイヤの会、衣装部旗持ち課のしおさんです。


Google先生によると【ロマンス】とは、

1.男女間の愛情に関する話、または事件。
2.現実にはめったにないような(冒険的な)物語。伝奇小説。

だそうです。

ロマンス (romance) とは、本来は「ローマ的」という意味のようですね。納得。

当ブログの事務局見習い様の記事で、牛深ハイヤ節の解説をしている投稿がありますが、
これを読んでいて、牛深ハイヤ節ロマンチックだなーと思うわけです。

わたしの友人で、「日本ロマンチスト協会」の会員の方がおりまして、
その友人に、牛深ハイヤ節の歌詞を診てもらったところ、

「うん、これはロマンチックだ!」

と、お墨付きをいただいた次第です。


日本ロマンチスト協会は、「ロマンス力で社会を変える」活動をされているようです。

わたくしも、
ハイヤの踊りに、ちょっとロマンス力を取り入れてみます。
個人的に。気持ちです。心の持ちようです。

・・・ということで、ロマンチスト診断をやってみました。

結果がこちらです ↓↓↓


ロマンス宣教師!

ありがとうございます!布教しなきゃ!!


自分のロマンチストタイプが気になる方は、
こちら(http://japan-romance.com/analyze/)から診断できます。


今週末の稽古時の、
わたくしの踊りがロマンチックだと感じたら「いいね!」をお願いします。


それでは、みんなで楽しく踊りましょう!!
直近のスケジュールはこちら


NO HAIYA, NO LIFE !!

それではまた。

2018年10月4日木曜日

【買って損なし!絶対おいしい!!】天草みやげMYベスト10【その5】ちりめんじゃこ

おばんです。新入りのちょもです。
わたくしごとですが、親戚が上天草市の龍ヶ岳町というところに住んでおります。



で、叔母が遊びに来るときの定番お土産が「ちりめんじゃこ」なんですが、実は、それを見て初めて「天草でもじゃこを作ってるんだー」と知りました。

「同じ天草なのに、牛深にはちりめんじゃこってないの?」と思われたあなた。

少なくともお土産では見かけないし、じゃこが水揚げされたり作られたりしてる風景も(私は)見たことないです。同じイワシでも、めざしの天日干しはよく見かけたし、「うるめの干物」は有名な牛深土産のひとつ(ほんっとにこんな感じ↓の美しくご立派な干物で、いい酒のアテになります)なんですけどね。


同じ天草の海でも、場所によって採れるものはまあまあ違うってことです。
ちなみに、牛深ではまったく見かけませんが、天草諸島北部では牡蠣も養殖してますね。しかも東海岸産西海岸産ではちょっと種類が違うみたい。私は、ちょいと小粒でミネラル分が濃厚な東海岸産のほうが昔から食べ慣れてますが、西海岸産は手のひらサイズと大きくてクリーミーなよう。ふーん、今度試してみたいなあ。

最近でこそ、都内のオイスターバーでも天草産の牡蠣を扱うところが増えてきましたが、10年くらい前までは

「天草で牡蠣? 
 そんな暑いところで採れるの? 
 つか、採れたとしておいしいわけ??

とずいぶん疑わしい目で見られたものですが、ようやく日の目を見てうれしい限りです😂

で、本題のちりめんじゃこは、こちらのものをいつもいただいてます。

使い道? いろいろ試しましたが、、、

1)タモリが紹介したことで有名になった「じゃこピーマン」
2)パスタの具。かまぼことじゃこと水菜のペペロンチーノ(マヨネーズちょい足し)とか。
3)多めの油で揚げ炒めて、サラダのトッピングに。
4)山椒の実だけ買ってきて、自家製ちりめん山椒
(だし多め・しょうゆと砂糖控えめと、好みの味付けに仕上げられるうえにお安い!)

……とかなんとか、とにかく和洋中なんでもイケます。
少量でも味にぐっと深みが出ますが、じゃこ好きなら「どばっっ!」と使う贅沢をぜひお試しあれ。口の中に天草の海が広がります(笑)。

そして、これだけ語っておきながら、実は龍ヶ岳町を訪れたことがない私。。
樋島のほど近く、南西に位置する御所浦町は「恐竜・化石の島」として有名で、白亜紀の地層や化石が見られるので、できればここも合わせて訪れたいわけですが、いつになることやら💦💦

と、私の知らない天草は、まだまだいっぱいあるので、
1013日(土)BSプレミアムでOAの「バス旅上等! 天草 島めぐり」でも見て勉強しつつ、ハイヤのこやしにしようと思いますー😊

2018年10月3日水曜日

Tsujishima Island

皆さまこんばんは✨
東京牛深ハイヤの会、埼玉県民のまどまどです。

前回ご紹介した「あとぜき」という言葉は、天草というより、熊本で多く使われるようですね!

同じ熊本県の中でも、通じない言葉がたくさんあるようです。

おもしろいですね😊


最後の埼玉弁は、わかりましたか?


「かんましてから、飲んでね」

・・・かきまぜてから、飲んでね

「ひゃっこくて気持ちいい」

・・・冷たくて気持ちいい

「これ、やっこいね〜」

・・・これ、やわらかいね〜

「ずるこみしない」

・・・列に割り込まない

「えんちゃんこしてね」

・・・(子どもにむかって)おすわりしてね


という意味でした♬

想像していた意味と、同じでしたか?

天草に行って話がわからなくなったときには、とりあえず笑顔で過ごしています😆

私はそれを勝手に「にこにこタイム」と呼んでいます。

通訳さんが必要ですが、身近な通訳さんもどれが方言なのかわかっていないことが多いので、肝心なことは伝わらず、標準語を「わかる?」と聞いてくれたりします。

勉強せんば!




通訳さんといえば💡

天草には、通詞島(つうじしま)という島があります。

この島の名前は、その昔、貿易船の乗組員との通訳をする「通詞」が住んでいたことに由来しているそうです。
※諸説あります

また、古墳時代の製塩土器が発掘され、塩文化発祥の地とも言われています。

(塩文化については、こちらの記事もご覧ください♪)

そして通詞島の沖合には、約200頭の野生のミナミバンドウイルカたちが暮らしているそうです。

夏ハイヤで天草に行った際、通詞島を一周してみました。

イルカウォッチングがオススメなのはもちろんですが、温泉施設「ユメール」の展望所からも、イルカが見えましたよ!

天草旅行の計画には、通詞島もぜひ入れてみてくださいね♪♪




それではまた😊