2019年10月30日水曜日

日本橋京橋祭りの思い出

こんばんは
東京牛深ハイヤの会のブログを今夜も見に来て下さりありがとうございます

10/27に行われた日本橋京橋祭りの思い出

少し離れた場所に更衣室を用意して頂いて
そこでみんなで着替えて、少し練習して、美味しいお弁当を食べて
定点の位置まで歩いて移動します。
着替える時は皆んなで協力し合いながら着替えます。
相手の事を思い合いながら着替えて行く光景が好きです。


私達が定点に辿り着いた時、琉球國祭り太鼓の方々がやって来ました⤴︎

すると、太鼓を持った美人さんが近づいて来たかと思うと、何故かいつも目立ってしまう
この方に太鼓をパス  お目が高い笑笑

 

はい、ノリノリです笑
しかも、なかなか太鼓を返しません
そして、パレードに参入しそうな勢いでした🤣

お髭のオヤジさん達の面白コーナー
その名を「壁塗り」と言います

何度見ても面白いです
めちゃめちゃ陽気で楽しいです😁
 






⬆️この写真すごく良いですね✨







(加工して遊んでみましたがマンガ風のは見にくいですね)

一回の演舞時間が10分強あります。
それを五分程の休憩を挟んで三回演舞します。
それはそれはハードでした。
普段は足袋で踊ります。
ここはそうも行かないので草履を履く事によって踊る事の難易度が上がります。
本当に皆んな、良く頑張りました。
今頃、筋肉痛とお付き合いしてるはずです😁

もし動画や写真を撮って下さった方がいらっしゃいましたら
InstagramやTwitterなどで、投稿して下さっても大丈夫です。
私達も観たいので是非😊
みぃ。










2019年10月29日火曜日

日本橋京橋祭り 2019/10/27


こんばんは。東京牛深ハイヤの会のブログをご覧下さりありがとうございます。

2019/10/27  無事 お天気にも恵まれて、日本橋京橋祭りを行う事が出来ました。

お忙しい中、わざわざ来た下さった方々、足を止めて見て下さった方々に感謝致します。

そして、この間、ゼノンサカバでお会いした方もいらしていたと聞きました。

探す事が出来ず、ご挨拶も出来なくて残念でした。来て下さり感謝致します(^^)

みなさんが楽しんで笑顔で見て下さるので、本当に本当に励みになりましたぁ💓

今回はいつもと違う感じで、向きを変え、市役所チームと背合わせ演舞しました。

いかがだったでしょうか(*^_^*)

市役所チームとは前日のみの合同稽古で、足を引っ張らないように頑張りました。

先生方もお仕事をされながら、稽古に来て下さり、構成も考えて下さり、本当にご苦労様です。そしてこれからも宜しくお願い致します。

では、少し写真を載せてみますね。

地方さん  生はいいですねぇ✨ 最高でした✨














 






たっくさーんあるのですが
今日はこれくらいにしておきます。           

みぃ。                                                                                



2019年10月26日土曜日

いよいよ明日✨

皆さまこんばんは✨
東京牛深ハイヤの会のまどまどです🍀

いよいよ明日は日本橋・京橋まつり!

今日は初の稽古場「アートはるみ」で、天草市役所チームとの合同稽古でした😊

お天気が心配でしたが、明日はくもり☁️

無事に開催できそうです♬

明日の詳しい場所は、ちょもさんのブログInstagramをご覧ください!

こちらもどうぞ🍀

りそな銀行や東海東京証券の看板が立っている「日本橋フロント」というビルが目印です💡

日本橋まつりでは、なんと3回も踊ります😍✨

演舞時間は、以下の通りです😊

1回目 13:30〜13:45
2回目 14:00〜14:15
3回目 14:30〜14:45

ぜひぜひ観にいらしてくださいね😆♬

楽しい休日になること間違いなしです!!

2019年10月21日月曜日

少女時代の夢(かどうかは謎だけれど躍ることにはきっと意味がある)

こんばんは、新入りのちょもです。
仕事で「なかよし展」を見てきました。懐かしすぎて悶えました。
今月号の『なかよし』。告知に埋もれてタイトルが読めません!www
先日、全く別の仕事で訪れたお掃除上手さんのおうちでは、娘さんの話になり、
「娘(3歳)はいまジャスミン(ディズニーアニメ『アラジン』のヒロイン)に夢中で、とにかく虎を従えたいんです(笑)」
と聞いたばかり。

少女時代を振り返るような仕事のシンクロに、ふと「『子供時代の夢を思い出せという神様の暗示なの?」と頭をよぎったり。

娘さんの部屋には、しまじろうとIKEAのタイガーぬいぐるみが鎮座してました。虎、従えてますね。

ちなみに『なかよし』は、創刊以来ずっと小学4〜5年生の女子を読者対象にしてきたそう。
小4とか小5のときの私。その頃の夢。…びっくりするくらい思い出せません😪
もちろん、この年齢なら、道中踊りのハイヤはとっくに習得済みでハイヤ祭りもデビュー済みのはずです。とにかく部活に明け暮れてたので、部活所属で出たのかも? ただ、小学生までは子供会所属で出てる気もするんだけど…💦そして、あの頃からすでに保存会はあり、舞台踊りを踊っていました。私はのんきに「みんな楽しそうだなー😍すごいなー」と思って眺めていたけど、まさかその何十年後に、自分が踊ることになるとは思いもよらなんだ(笑)。

まだまだ踊りはつたないですが、私が感じた「楽しそうだなー!」を日京まつりの観客の方々にお伝えできるよう、笑顔だけはキープしたいと思ってます😊
そして、mado madoinstagramで告知してくれていましたが、やっと躍る場所が決まりました!
MAP内、②の場所です!
今のところ、今週末は台風による雨☔の予報😓😖😭
しかし、参加者全員の思いで雨雲も東側にそれると信じています!
おいしい出店もたくさん出るみたいなので、みなさん、ぜひ足を運んでいただけたらこれ幸いです😄💕

2019年10月18日金曜日

今後の予定♪

皆さまこんばんは✨
東京牛深ハイヤの会のまどまどです😊

急に寒くなってきましたね💦

昨日のちょもさんのブログを読んで、まさに今、私も同じ格好してる!!と思ってしまいました。

寒さ対策には、4つの「くび」をあっためるといいみたいですよ💕

首、手首、足首、そして、くびれ!

ここ数年、秋から春先までの必需品は腹巻💡

さらに寒いときは腹巻2枚重ねで、ホッカイロいらずになりました🍀

ダイソーの200円商品、なかなか使えますよ✨

はじめはきつい気もしたけれど、だんだんいい具合に伸びてきます😏笑




東京牛深ハイヤの会は、秋から冬にかけて、大きな舞台が増えてきます!

10/27(日)13:30頃〜


11/11(月)18:15〜


11/20(水)19:30〜


ありがたいことに、この後もまだまだ出番が続きます♬

風邪なんてひいてる時間はありません!

皆さまも牛深ハイヤで寒さを吹き飛ばしませんか😍

観るだけで心があったかくなって、一緒に踊ると体もぽかぽかしますよー☀️

ぜひぜひいらしてくださいね😆✨


それではまた🍀

2019年10月17日木曜日

秋の天草に行きたかね〜!

まいどです。新入りのちょもです。

朝晩が冷えるようになりましたね🌙
個人的に、毎年10月はMAXレベルで忙しいため、マジメに1日たりとも穴を開けるわけにはいきません。というわけで、毛布、長袖・長ズボンのパジャマ、ヒートテックにレッグウォーマー…と、いきなりてんこもりの重装備中。やりすぎ? いいんです!備えあれば、ってやつです!
😀🌟🌟
牛深も最低気温は10度台になってきましたが、最高気温はまだまだ20度オーバー。東京と変わらないように思えますが、風が冷たくないんですよね🌀

というまさに行楽シーズンに、食べるの大好きな友人が10月末〜11月頭に初天草旅行に行くというので、ひとまずイルカと夕日をおすすめしときました。牛深までおすすめしたかったけど、1泊2日と聞いては、しかもさすがに海水浴は厳しい季節となっては、ムリにおすすめはできない!😭

そのかわり(でもないですが)、友人は仕事柄、つねに器を探しているので、これは行っといて〜、と押し売り! 大陶磁器展、実は私が行きたいので、様子を見てきてほしいだけなんですがw 
同時開催中の天草生産物の見本市「アマクサローネ」も気になる!
もっとも、友人いわく「海なし県にうまれた私は、伊勢海老まつりに夢中なり!」とのこと。うんうん、それもよくわかります!

自分の中では、牛深や天草に行くのに一番おすすめな季節は、やっぱり夏!と思い込んでましたが、人にすすめてみるとよくわかる。秋もよかったね〜😆💕気候もいいけど、海の幸も旨い!そこはやっぱり外せないもんね!私も、今年はムリですが😅来年の秋旅行に向けて、今から計画を練りたいと思います🌟

2019年10月15日火曜日

わちゃわちゃと稽古した笑



こんばんは。
東京牛深ハイヤの会のブログをご覧下さりありがとうございます😊
10/14体育の日 午前9時より築地教育会館にて稽古をしました。

本当は13,14と牛深から先生に来て頂いての稽古日だったのですが、
台風のため、中止になりました。
こんな中、先生方、来るのかな…と連絡待ちの私は「来なくていい、来なくていい」と
内心とても心配していたので、先生の稽古が取りやめになって
ホッとしました。

私達も13日は稽古を中止にして、14日のみ9時〜12時まで励んで来ました。






島根か鳥取に行った人のお土産と
かもめの玉子の栗味のお土産を
ゲットして🤤
早い者勝ちなので、速攻でカバンに入れます😋

手作りの栗の渋皮煮も🤤
こちらも早い者勝ちなのでパッと口の中に入れて。
そして
この日は4階の視聴覚室でしたので、着替えて、30分程これからのスケジュールなどの話を聞いて、12時まで日本橋、京橋祭りに向けての稽古をしたのでした。
わちゃわちゃとね(≧∀≦)




日本橋、京橋祭りの詳細が分かり次第
お伝えして
たくさんの方々に見に来て欲しいのですが
まだ私達もパンフレットも頂けてなくて
お伝えする事が10/27   13:30からとだけになってしまい申し訳ないです。
日本橋、京橋祭りのホームページもまだcoming soonという状態でした。
分かり次第、Instagram、Twitterなどでご連絡させて頂きますので
もうしばらくお待ちください😊

みぃ


2019年10月11日金曜日

週末の出張稽古・変更のご案内

こんにちは。東京牛深ハイヤの会事務局です。
台風19号の影響により、週末の出張稽古を以下のように変更いたします。

●13日(日)13時〜 自主練@築地
・自分でおさらいしたい方、強化したい部分がある方はご自由にどうぞ。
・誰も来られないまま1時間経過したら、早仕舞いします。
・日本橋の舞台構成をお伝えできるかもしれませんが未定です。

●14日(月祝)9時半〜 通常稽古@築地
・日本橋の舞台構成をふまえて、立ち位置等、全員で合わせる練習を予定

とりあえず相談してみたいという方は、13日でも14日でもお気軽に。
見学ご希望の方は、14日にどうぞ。
※予報通りに台風が遠ざかったとしても、家屋の被害や電車トラブルなどが生じることも考えられます。ご自身の安全最優先で行動してください。

台風をぶじにやり過ごして、みなさまとまた笑顔でお会いできますように。

2019年10月10日木曜日

天草は活版印刷の先進地方だった件。

まいどです。新入りのちょもです。
本日はマニアックな話題になることをお許しくださいませ。

みなさん、「活版印刷」ってごぞんじですか? 15世紀半ばに、ドイツでグーテンベルクが発明した印刷技術ですね。活版=活字を組み合わせて作った版のこと。金属で作った活字、一文字ずつを組み合わせて文章にし、それを印刷の版にするのです。
こんなイメージ。
PCで作ったデータをそのまま印刷できるデジタル印刷が全盛の現代からすると、気が遠くなるような話ですが、1980年代前半まではこれが主流でした。なのですが、2000年代には絶滅危惧種化。そしてここ数年は「アナログ印刷ならではの味がある」と再注目され、人気復活中なのです。そんな今どきの活版印刷屋さん、なんと天草にもできてました! 

そして、この記事をきっかけに、グーテンベルクの活版印刷術による国内印刷物の第一号は、なんと島原・天草地方でできたということを知りました! 日本にグーテンベルクの技術を伝えた(印刷機を持って帰ってきた)のは、九州のキリシタン大名の子弟である天正遣欧少年使節団だったからだそうで、詳しくはこちらでどうぞ

学級新聞はガリ版(だからコピー紙じゃなくてワラ半紙でしたよね)、年賀状はプリントゴッコという子供時代を過ごしてきた身からすると、活版印刷は憧れですよ。必要なくても、名刺とかハガキとか作ってみたくなりますよ(笑)。思わず「大人の科学マガジン」、欲しくなったもの。
「ふろく」に要注目!すげーわ、これ!!
ま、とはいえ。お手軽・低コストなデジタル印刷もなかなかよいものでして、こんな紹介カードも手軽に作れちゃうわけです!
全然伝わりませんがw、アートポスト紙ならではのツヤ感と鮮やかな発色です!

デザインモチーフにした衣装の鮮やかな雰囲気、ばっちり再現できてます! 会員はみんな持ってますので、お気軽に「紹介カードください!」と一声おかけくださいね。無料ですから(笑)。そして、手に取ったら眺めるだけでもいいけど、ぜひぜひ応援メールや見学希望のお問い合わせなど、ゆるっとつながってみてください!💌 みなさんのお声がすっごく力になります!! 
紹介カードの裏側。このブログも動画も、QRコードからするっと見られます。
SNSへのコメントも、ほんっとにうれしいです!この場をお借りして感謝申し上げます。いつもありがとうございます😊💝

そう、デジタル印刷の恩恵はこうやって実感しているので、やっぱり活版印刷も試してみないとなあ。どうせなら、国内で活版印刷をいち早く取り入れた天草で、いつかなにか発注できたらオモロイなあ😁

何はともあれ今は、台風対策最優先ですね! 山Pの心配、他人事ではありません。みなさまもぜひ安全第一でお気をつけて〜!!

2019年10月9日水曜日

typhooooooon.

みなさんこんばんは!!お久しぶりです。山Pです。

10月です!ハイヤの大舞台まであと少しです!!


ですが、、、なんと!!今週末台風が来る予定です💦

今週末は天草から先生方がきてくださる出張稽古です。
稽古は日、月。
関東には土曜を中心に大荒れとか。

飛行機は飛ぶのか!?飛ばないとだいぶピンチ感が増し増しな気が。

飛ばなかったら我々で腹を決めてやるしかないですかね(*‘∀‘)



そうそう。この台風はもう一つのイベントも見事に直撃です。



代々木公園で開かれる九州観光物産展です。ここには九州中のうまいもんが集まります!

もちろん天草からも天草大王の炭火焼き、天草大王鶏塩ラーメンなどなど。
財布のひもは緩みっぱなしです。


しかし、台風。

これは結構影響するんじゃないでしょうか。。。。


いずれにせよ、どちらもちゃんとできたらいいなぁと切に願う山Pでした。



2019年10月3日木曜日

これは真似しちゃダメなやつです。

こんばんは。新入りのちょもです。

退院してぶじシャバに帰還してから約1週間。ようやく通常運転に戻ってきました。
入院前から、PC故障、仕事のトラブル対応、転居準備が重なり、

・入院直後に病院を抜け出して銀座のリンゴ屋へ駆け込む
・手術前日は睡眠3時間
・手術を終えた3時間後には起き上がって電話とメール

なんてことになってました。すると思いもよらぬ事態が。

あと30分くらいで抗生剤の点滴が終われば退院、のはずだったのに、とうとうそこから点滴が落ちなくなって血液が逆流し始め、結局ベッドに逆戻り😱 横になったらゆっくり点滴が落ち始めたので、なんとかその日中に退院できましたが、頑丈が身上の私もさすがに反省しまして。。頭では動けると思ってもカラダが拒否するお年頃なんですねー💦しかも、こうやって痛い目に合わないと受け入れられないwww

で、右手首から抜いたものがこれ。

5cm大のプレートが1枚、14mmから20mmまで長さいろいろのスクリューが計10本。
チタン製だそうですが、触ってもひんやりせず、体温になじみます。やさしい💖
ちなみに、今の右腕は、骨にスクリュー跡の穴が空いた状態なので、骨が形成されるまでは再骨折しやすいそう。そうだ、今こそ「無理は禁物!」という言葉を役立てるとき!

手ぬぐいや鍋蓋くらいは持てるけどね!
のぼりも全然問題ないけど!!
旗も長時間じゃなかったら大丈夫かな?

・・・イカン、教訓をちっとも生かせません。。誰か止めてください。

まあ、気ばかり焦るのは、しょうがないのです。
日本橋京橋まつり、今年も10/27(日)に開催されます! ハイヤも出演します!!
公式サイトも立ち上がり、去年の様子と思われる画像が。
公式サイト内、大江戸活粋パレードのページから画像を拝借。
1番の綱引き?かな??
去年は、この画像を撮ったカメラマンの3mくらい右で、私も動画を撮影していました。
このときはガチでギブスしてて「ああ、出られるとしても早くて1年後かあ…」と思ってましたが、いやいや、1年ってば思った以上に短いし! そもそも腕が治っても練習しないと出られないし、気がつけばあと3週間ちょいしかないしwww 

ふーう。ま、去年と違ってギプスじゃないだけマシか(笑)。
踊れることに感謝しながら、できることをできるしこ。
まずは、出張稽古に出ること、再骨折しないこと(!)を目標に体力を養いまーす!

2019年10月2日水曜日

牛深ハイヤ全国展開計画

皆さまこんばんは✨
東京牛深ハイヤの会、まどまどです🍀

10月に入りましたね!!

日中はまだまだ夏のような暑さですが、季節は秋。

週末はあちらこちらで、運動会の応援の声が聞こえてきます📣

先日小学校の運動会に行き、卒園児の成長した姿を見てきました✨

小さい頃から見ていた子たちは自分の子のように可愛くて、頑張っているところを見ると泣けてきちゃいます😂

周りの保護者も泣いていないのに!笑

6年生になっても、いまだに「わー先生ー!!きてくれたのー!!」と駆け寄ってきてくれる子がいるととっても嬉しくて💕

保育士やっていてよかったなぁと思う瞬間です😊

男の子は大きくなるにつれ、なぜか敬語になってしまう子が多いのが、またかわいくて😍

下の名前で呼んだりしたら恥ずかしいかな、とこちらも色々気をつかい、名字で呼んでみたりします。笑

そして、プログラムの「表現」でどこの学校にも1つは必ずあるのが、ソーラン節に、エイサーに、花笠音頭などの民謡踊り。

今年は初めて「ROCK八木節」も見ました🍀

地元の「川◯音頭」を全員で踊る学校は「時短運動会」のために減ってきて、海もない埼玉の地でソーラン節を踊ったり、遠く離れた山形や沖縄の踊りをしたりすることにちょっぴり疑問はあったけれど…

広く「日本の文化」として考えると、子ども時代にたくさんの民謡と触れるのはいい機会ですよね✨

運動会では定番になりすぎていて、今までそんなことを考えることもなかったのですが、そう思えるようになったのは、牛深ハイヤに携わるようになったから😊

出身地ではない牛深の踊りを覚え、広め、天草についての知識も増えていくことで、地元に対する思いにも気がつきはじめました🍀

日本にいろいろな祭りや踊りがあることも知って、自分の世界が広がったような気もして!

牛深ハイヤを踊って外国人の方にも喜んでもらえると、日本への愛着も感じたりします。

はじめて年長児の担任をしたとき、「この子たちに似合うから」という軽い考えでソーラン節を選んでしまったのですが、今ならもっと違う教え方ができたんじゃないかなぁと思います😊

今後に活かします✨笑





さて、ここは東京牛深ハイヤの会のブログでした🤣

保育・教育業界(?)では、民謡を運動会用にアレンジしたCDがたくさんあります💡

そこに「牛深ハイヤ」も入り込めたら、爆発的な人気になること間違いなし!

多忙な毎日の中、保育士や教師が毎年悩む運動会の演目…

CDと、振り付けや衣装のアイディアが載った本をセットにして、保育士・教師向けの運動会の研修で取り上げられたりしたら!

新しくて、覚えやすくて、見栄えするものにはみんなとびつきます✨笑

 
こんな感じで💡


熱心な先生なら天草・牛深について調べ、子どもたちにも学習を促すことでしょう🍀

全国の授業参観で、「牛深の漁業について」のグループ発表が観られる日もくるかもしれません。

保育園の壁面には、みんなで作った牛深の海と大漁旗を…

なんだか勝手にわくわくしてきました😍

どなたか実行してくださらないでしょうか…✨

天草PR動画「ココロ、オドル、天草!!」でお世話になった、たにぞうさんにお願いできないかな〜!笑

たにぞうさん、保育業界ではすごい人なんですよ!


夢がふくらんだところで😊

まずは10/27(日)の日本橋まつり!

たくさんの方に楽しんでもらえたら嬉しいです💕

詳細が分かり次第、こちらのブログ、ツイッター、インスタグラムでお知らせいたします!

それではまた〜🍀