2023年10月31日火曜日

【第50回 日本橋京橋まつり】厚く御礼申し上げます。

大変ごぶさたしております。東京牛深ハイヤの会ちょもでございます。

ブログがなかなか更新できず、申し訳ございません💧


事後報告となりますが、10/29(日)に開催された「第50回 日本橋京橋まつり」に出演してまいりました。

時間が押したこともあって、私の大大大好きな「塗り壁」のパートを削っての演舞となりましたが(前日の練習でもいい壁ができてたwのに残念だった〜😭)、おかげさまで天候にも恵まれ、たくさんの声援をいただきました!


ご来場いただいたみなさま、みなさまの声と手拍子が、温かい支えとなりました! 本当にありがとうございました。


「行けなかったわ💧」というみなさま、当会のYouTubeチャンネルで当日の演舞を公開中ですので、よろしければぜひ閲覧・拡散くださいませ!



いつも支えていただいているみなさまの思いを、海よりも深く深く感じた一日でした。

本当にありがとうございました。心より厚く御礼申し上げます。

今後とも、東京牛深ハイヤの会並びに牛深ハイヤ、そして、いつも私たちを指導してくださる天草市役所ハイヤチームをどうぞよろしくお願い申し上げます!

2023年1月31日火曜日

3年振り開催 2023 ふるさと祭り 無事終了!

こんにちは。 いわしです。
2023年最初の舞台 ふるさと祭りが無事終了👏しました!



3年ぶりのリアル開催だった東京ドームでの
ふるさと祭り 大盛況の中 元気いっぱい笑顔で踊ってきましたよー♪

前日の合同練習では、天草から上京された天草市役所牛深ハイヤチーム
牛深高校の郷土芸能部、そして日体大の皆様と本郷中学校にて最終の立ち位置確認。

久し振りにお会いする、市役所チームの皆様と『元気しとったね~?』と
会話をしたり、普段はCD音源で練習をしている東京牛深ハイヤの会ですが
今回は生の三味線太鼓に唄 囃子と やっぱり『生音はよかね~』
と最終練習にも力がはいります。


本番の東京ドームでは 1/15,1/16,1/17 の3日間の出演となりましたが
赤絨毯の上でスポットライトを浴びながら 踊る緊張感☆☆☆



熊本から くまモンも 駆けつけ久々の共演!
マスクを外して久しぶりに舞台に立つ笑顔で『歯が乾かんとよかねー』なんて
心配をしながら、軽快なリズムに乗せて牛深ハイヤ節を皆様に届けれたかな
と思います。


牛深高校の修学旅行中だった学年の部員の生徒さんは、
なんと今回旅先の日光から駆けつけての出演!

熊本天草からのご縁がつながり
一緒に共演してくださった日体大ダンス部と有志の皆様
旗持ちに、応援に駆けつけてくださった皆様
今回が初舞台だったメンバーも😆
そして体調不良や家庭の事情などで出演できなかったメンバーも

心はひとつに 『よいさ~よいさ~』やっぱりハイヤは楽しかなー💃




追伸:🙋さて問題です。
この中にくまモン🙈が居ます。さてどこでしょうー!









2023年1月9日月曜日

ふるさと祭り本番まで、あと1週間‼️



皆様こんばんは

いわしです🐟


本日は、来週の東京ドーム【ふるさと祭り】の

公演に向けて最終詰めの稽古となりました👘


皆んな気合い充分で、お囃子の声にも力が入ります‼️



出演の日で異なる、立ち位置の確認、振りの確認などなど。


同じハイヤ節でも、長さが異なる部分があり、それぞれの拍子を確認しながら振り付けを再度復習します。


練習の合間には、糖分補給も欠かせません笑笑

今日はMさんの熊本お土産🍓KitKat🍫❣️



東京ドームでは

赤絨毯の広い舞台(めちゃくちゃ広い)と

ふるさとステージ(小ぶりの舞台)2パターンがあり、赤絨毯では大股で進まないと間に合いません💦


イワシは今日の練習中大股しすぎてしまい

股関節に痛みが😅

練習前のストレッチがいかに重要であるか

思い知らされました。。。


兎にも角にも

本番まであと1週間

録画した練習を見ながら、個人練習を

どもこも気張らんばつまらんです‼️

(※どもこも気張らんばつまらん 

牛深弁で かなり頑張らないといけない! の意味)


今日は築地での練習会だったので

帰りにはライトアップされた

新春の歌舞伎座が綺麗かったばな〜

(※綺麗かったばな〜

牛深弁で 綺麗だっだよ〜 の意味)



それではまた!



2023年1月1日日曜日

2023年 HAPPY NEW YEAR 🐰

新年あけましておめでとうございます。

いわしです(いわしサン暫くお暇いただいてました?苦笑)



皆様いかがお過ごしでしょうか?

2022年振り返れば悲しい😢ニュースが多かった印象ですが
東京牛深ハイヤの会では、秋口から徐々に練習を開始しました!

久しぶりの練習は、眠っていた体がなかなか動かず💀
帰宅すると全身筋肉痛。。。
普段コンスタントにランニングをしているいわしですが、
動かす筋肉が全く違うのか、その夜は全身痛すぎてなかなか眠れませんでした


練習再開後、
11月には東京熊本県人会も3年ぶりに開催され
東京牛深ハイヤの会の久しぶりのステージとなりました💃


そしてそして
コロナ禍になる以前、年明け1月に毎年東京ドームで開催 出演していました 
【ふるさと祭り】が 
2023年!3年ぶりに開催が決定👏👏👏
(1/13-1/22)

https://www.event-td.com/furusato/2023/

牛深ハイヤ節 も 1/15,1/16,1/17 と出演予定です!

今回は
天草市役所チーム
牛深高校郷土芸能部
東京牛深ハイヤの会 が出演予定となっておりますので
お時間できましたら
是非せひ 生の牛深ハイヤ節をご覧いただけると嬉しく思います♪



また
東京ドーム出演にあたり、な、な、なんと!!!
日本体育大学の有志の皆様にも、一緒に出演いただくことになったのです😆

そのご縁から
日本体育大学の武道場でのハイヤの稽古をさせていただいたり
生徒の皆様の笑顔&パワーをいただいた事感謝しています💓



新たなメンバーが加わった2023年の初舞台 
皆様にも笑顔&元気をお伝えできるよう、出番まで稽古に励みます!

そして2023年はもっとブログも更新します・・・・😅
それではまたー

嬉しい追伸:
会のメンバーであるYご夫妻に、あらたな命が誕生しました~👶
その為、育児休暇でしばらく天草に滞在していたY氏。
故郷天草で地元天草市役所チームの練習会に参加しマンツーマンでご指導をいただいた
そうです。
なかなか地元の練習には参加できないのでとってもうらやましい!半面
写真も撮る暇がなかったんです(TT)と😭
きっとビシバシご指導いただいたのかなーー笑



2022年8月7日日曜日

行ってきましたよ。浅草横丁!

 こんにちは、前事務局見習い(FJM)です。FormerのFです。

さて、

お世話になっている和樂連さんにお誘いされて、TUHのメンバーも踊るっていうんで、こっそり応援に行ってきましたよ。浅草横丁!

浅草線浅草駅からグーグルマップの言うとおりに、暑い中、トコトコ歩いておりましたら、うちわ配ってたんでもらいました。すると、たまたま、浅草横丁の宣伝だという。テンション↑↑です。


撮影はお家です

開演19:30の30分前に到着し、他に応援に来ている知り合いがいないか、うろうろしてみたのですが、アウェーを感じてしまったので、「そうだ、楽屋あいさつに行こう」と、メグミンに電話をするも繋がらず、本番前で忙しいのかな、一番前が空いていたので、もはやこっそり応援になっていませんが、そこで待つことにしました。

立派な舞台です

19:30になり、軽快なリズムとともに、「佐渡おけさ」の皆さんが登場しました。なるほど、THUはしばらくなのだなと、特等席をゆずり、一旦ビールを買いにいく事にしました。ビール片手に遠くから眺めていたのですが、ずーっと「佐渡おけさ」さんのステージで、なんなら、終わってしまいました。あれ?そして気づきました。今日じゃない。と。

浅草横丁さんは、同じフロアに4件ほどお店があるのですが、どこで買ってどこで飲み食いしてもよいという感じではなく、舞台は独立していて、演者さんが勝手に踊っている感じでしたので、少し寂しい気がしました。

(日にちを間違えたのは私ですが、一旦、私の事は棚に上げまして、)舞台袖に、何時から何踊り的な宣伝があったらいいのにと思いました!

7月1日にオープンしたばっかりなので、これからですね。また遊びにいきます。

それではまた~

2022年7月25日月曜日

やっぱり楽しい‼︎

こんにちは。

東京牛深ハイヤの会のメグミンです。

昨晩は、お知らせしていました通り久々の出演で、『浅草横町』でハイヤを踊ってきました!久しぶり過ぎて舞台の勘も身体もやや鈍っていましたが…(笑)

やっぱりハイヤは楽しい♪

お客さんからも「元気をもらいました!」とお声をかけていただき嬉しかったです😍

来週7/30(土)も18時と19時半から踊りますので、応援よろしくお願い致します!




2022年7月22日金曜日

ひさびさの出演〜浅草出没!!

め〜っちゃめちゃごぶさたしております。東京牛深ハイヤの会、永遠の新入り・ちょもでございます。みなさん、お元気でしたか?

ひさびさの出演が決定したので、お知らせいたします!

●日程:7/24(日)、30(土)

●場所:食と祭りの殿堂 浅草横町(台東区浅草2-6-7 東京楽天地浅草ビル4階)

●出演時間:18時〜/19時半〜


なんと、阿波踊りの和樂連」さんとのコラボステージとなります!一度にどちらも楽しめるなんて贅沢ですよね〜♪


ちなみに、浅草横町は今年7/1にオープンしたばかりのエンターテインメント飲食フロアだそう。お寿司に焼き鳥など、いろんなお店が軒を連ねていてよりどりみどり。ビールと焼き鳥をいただきつつ、牛深ハイヤや阿波踊りで大興奮!というのも夏らしくてよきよき💕

秋葉原から、仮面女子と一緒にオンライン参加した「2021牛深ハイヤ祭り」ぶりの舞台となるので、実に1年3ヶ月ぶりとなります! 久々に踊りたおしますので、応援・声援、ぜひぜひお待ちしております💖くれぐれも体調に気をつけながらお越しくださいませ〜!!