2019年5月30日木曜日

またこの季節がやってきました。

まいどこんばんは。新入りのちょもです。
写真の件は残念でした😭 うちの超大物ゲストが写ってたら大ごと(😆)だったのに!
まあ、来年に期待しましょ〜♪

さて、世間の人々にとって、5月末といえば梅酒や梅干しを仕込む時期ではないでしょうか。それもやりたいのだけど、我が家ではまずは「晩柑」です。
牛深より直送。「少なめにしといたけんね!」と母。十分多かとよね。。
新鮮なうちに使い切らなくちゃなのですが、
今週は忙しいので、まずは手軽に手絞りのジュースにしよう!
見ためは、ほぼグレープフルーツ。でも、味はもっとまろやか。
おや、こんなときに限ってジューサーが見つからない😥
仕方ないから皮を向いてミキサーに放り込もう。
これでまるまる1個分。まあまあの量。
ちゃちゃっとミキサーにかけたら、即完成!
皮むき10分、飲むのは10秒。あっちゅー間に消えます。。
いや〜、絞りたての晩柑ジュースはほんっとにうまい!
甘すぎず渋すぎず酸っぱすぎず、さわやか〜な柑橘ジュースだからごくごくっと飲める。
焼酎割りにもよかですね♪

最近は、近くのスーパーでも晩柑を少ーーし見かけるようになってきましたが、
この牛深生まれの美味しさがもっと広まってほしい!

さて、土日は皮も活用。マーマレードの仕込みです。
果肉はジャムにするか、粗つぶしして煮詰めてソースにするか、ひとまず冷凍するか。。
面倒は面倒だけど、ちょっと楽しくもある季節なのです😚

2019年5月29日水曜日

そう、それは僕です。

皆さんこんばんは!東京牛深ハイヤの会山Pです。


一昨日、昨日のブログにもあったように、我が東京牛深ハイヤの会が本場の牛深ハイヤ祭りの写真コンテストで大賞獲得!?と、令和始まって以来の動揺が会に走ったのですが、残念ながらひじょーーーに似ている着物を纏われた近い団体でした(笑)


私も実家の親に熊本日々新聞に載っている写真を送ってもらいましたが、最初見たとき、まず、思いました。

・・・・・・俺がいない(笑)

その写真がこちら。



話題性は半端なかったので、あわよくばセンターに写ってたりと淡い期待を抱いていたわけですが(笑)


大賞含め来年のお預けということでしょう!!


5月の初旬になでしこ姉妹さんの「ハイヤが聞こえる港町」のPV撮影に行ったことはこのブログでも紹介されていますが、今回はそのインタビュー動画がyoutubeにあがっていましたので、ご紹介します。

ちなみに、動画の中で話されている、撮影秘話の中でとにかく風が強かったこと、その中で後ろで大漁旗を振っていたことは大変だったでしょう~などコメント頂いております。


その力強く旗を振っているのは僕です(*‘∀‘)/~~~

参考までに(笑)




2019年5月28日火曜日

ぬか喜びだった!笑



夜分にですが
こんばんは!

今日は病院に行って来たばな。注射の痛かった(+。+) 注射嫌いのみぃです。
病院疲れで、今頃になってしまいました💦


昨日、牛深ハイヤ祭り写真コンテストの大賞に選ばれた写真が我が会を撮影したらしい


と書きましたが、私達ではなかったようですよ!(゚o゚)/
(オレは写ってないよ( ´艸`)ぷーwww)


ハイヤ祭りの動画をYouTubeで観ていた時に
私達にそっくりな団体さんがいらっしゃる事に気が付いて、そっと胸にしまっていたのですが

その方達を撮影されている様です。

残念ながら、我が会ではありませんでした。
羨ましいです(*^-^*)

新聞に載ってるようですので、もしご覧になりたい方は各自でしてねー( ´艸`)

┏○ペコッ


おやすみなさい。

2019年5月27日月曜日

念願の…大賞受賞⁈

こんばんは
東京牛深ハイヤの会のメグミンです。


昨日の練習開始時に会長から嬉しいお知らせが‼︎

牛深ハイヤ祭り写真コンテストの大賞に選ばれた写真が東京の会を撮影した写真らしいとのこと😳

「3階から写してあるらしいよ」
「ドローンから撮影してあるのかしら?」
「きっと、オレが写ってるはず!」←ハイヤ祭りに大物ゲストを連れてきていたYくん

などなど、しばし妄想話で盛り上がりました(笑)


もちろん……
東京の会が大賞を受賞したわけではないのですが😅

受賞作品にお目にかかれる機会があるといいなぁ☺️


それでは、また!




2019年5月26日日曜日

千葉でゴルフからの国技館、六本木で炉端焼きの間に?!

みなさんこんばんは
TUH、JMです。

私どものホームグラウンドは築地社会教育会館でありますが、本日は社会教育会館がいっぱいで部屋が取れませんでしたので、赤坂区民センターで稽古を行いました。

初めて集まる場所でしたが、最寄り駅から脱落者を出すこともなく全員無事に集まりました!

ただのそっくりさんかもしれません



練習後は、表参道の「ひごの屋」さんにお邪魔しました。ひごの屋の会長さんは牛深出身だそう。雰囲気もよく料理も美味しかったです。(肥後の名が入った店名なのに岩手県二戸市の鶏肉を扱っているとのこと。大変謎ですが、頑張ろう日本ということでしょう)レバとろは激ウマでした。またお邪魔します!!

2019年5月23日木曜日

マジで今さらですがー!!!

こんばんは。新入りのちょもです。
天草を代表する氷アイス「ガリッとチュー」が、6/16までの期間限定で10年ぶりに再登場するそうです。

へ?

これ、「ガリッとチュー」って名前だったの? てっきり「三角氷」かと。。

つか、天草限定なの??
確かにほかの地域で見かけることはなかったけど、
真夏の喉を潤してくれる(かつ激安だった!)こんなに素晴らしい氷アイスが
全国区の商品じゃないなんてウソでしょ?

いやいや待って待って!

芸人の「ガリットチュウ」って、このアイスが芸名の由来だったの!?

全部マージーかーーー!!!!
今さら驚いてて本当すみません💦💦

四角い氷アイスはよく見かけてたから、
こーゆーやつ。でもこれも主に九州限定らしいね。
まさか三角形になるだけでそんなに地域が限定されるとは思わなんだ!

しかし、「三角形」が断然食べやすいのよ!
そして、あっついあっつい牛深では「氷アイス」がマストアイテムなのよ!

昔はこの「ガリッとチュー」のビニルの作りが甘くて、
よくピンクの汁が漏れ出て子どもも大人も(!)服を汚して大変だったっけwww
小さい頃は高級アイスに憧れたけど、人生3周くらいすると、
やっぱりシンプルな氷アイスに行き着きますな。
ハイヤの練習で汗かいた後とかに食べる「ガリッとチュー」、マジで最高😆💗

なのに、製造中止になってたことも知らなかったわけで😓
少しでも応援したいと思います。

2019年5月22日水曜日

盆踊り居酒屋2

皆さまこんばんは✨
東京牛深ハイヤの会、まどまどです。

先週お知らせしたイベント「盆踊り居酒屋」に行ってまいりました😊

会場は「新宿産直横丁」という居酒屋が4店舗集まったフードコートのようなお店💡

中央が座敷になっていて、今回はそちらが盆踊りスペースになっていました。



好きな席に座り、参加者がそろうのを待ちます✨

ご縁あって一緒の席になったグループは、千葉からいらした方々。

東京のど真ん中で、埼玉vs千葉あるあるを話せて楽しかったです!笑

そしてほろ酔い気分で会場も盛り上がってきた頃、鳳蝶美成先生と盆女の皆さんのパフォーマンスがスタート♬



小さい頃盆踊りでおばちゃんたちと踊っていた東京音頭が、こんなにも洗練されたものになるなんて✨

これぞ魅せる盆踊り😍

そしてその後は踊り方のレクチャーがあり、みんなで輪になって楽しみました♬

牛深ハイヤは「盆踊り」ではないけれど、ここでハイヤも踊れたら、絶対楽しいだろうなぁと思います💕

スタッフの皆さん、よろしくお願いしまーす!!

それではまた🍀

2019年5月19日日曜日

牛深ハイヤちゃんマップ

こんばんはkaoru'nです。
今日は、意外と知られていないかもしれない?牛深観光案内板をご紹介します😁

こちらは、牛深町瀬崎の船着き場なのですが…


10年ほど前までは、天附までの瀬渡し船が出ていました。
私も、小銭を持って時々お世話になったものです。

その船着き場跡にあるのが、写真の「牛深ハイヤちゃんマップ」です。
牛深のオススメポイントがおさえられ、なかなか楽しい案内図となってます。



私個人的に案内図で目に留まったのが、大久保利通の想い人のお墓…
ちょっと気になる…
機会があれば訪れてみたいと思います。

あとひとつ気になったのが、案内図を見るのに近寄ると足場が狭いこと…😅
ちょっと引きで写真を撮りたかったけど、それだと海に落っこっちゃう😆💦笑笑

ぜひ、牛深にお越しの際はご覧になってはいかがでしょう🎵

ちなみに、船着き場のすぐ横には牛深海中公園遊覧のグラスボートの発着場があります。
hthttp://blue-marine-srv.co.jp/
こちらもぜひどうぞ。

2019年5月16日木曜日

ヘア問題

まいどです。新入りのちょもです。
メンバーのまどまどが紹介しておりましたPVの撮影
私も参加していたのですが、
あまりの忙しさに、まどまどおすすめの
「ヘアメイクバレッタ」が全然買いに行けず😢

ヘアサロンで「ほんっと多いし、ハネるよね!」と毎回あきれられるほど
毛量が多くクセが強い髪質でして、
それなのに(それだから?)髪のセットが不器用な私にとって、
ヘア問題は舞台やイベントのたびに相当なプレッシャーとなって襲いかかります😨😰😱

というわけで、とりあえず一時しのぎを作ってみました!

100均でリボンつきのシニョンバレッタを購入
花飾りの邪魔になるリボンを外し、バレッタに残る「はんだ」をできる限り除去
→バレッタを油性マジックで黒く塗り、ネイルアートに使うようなカラーストーンをつける
→→「花飾りの邪魔にはならない、でも、さりげなく華やかなシニョンバレッタ」
ができる!

はずでした。。が。。
ストーンが端まで届いてない? わかってるけど足りなかったんすよ… 
・・・おい! 我ながら失笑するほどの完成度の低さ!!

が、できあがった時にはすでに撮影日の朝4時。
新たなものを買いに行く時間どころか、寝る間すらない。

「塗りムラもラインストーンのゆがみも遠目ではわからんだろう!
 つか、今回は後ろを向くような踊りの振りはないからもうこれでいいや!!」
とあきらめて、なんとか済ませちゃったわけです。

実際、後ろどころか横アングルすらなかったので、
そもそもエキストラでもあるし、なんとかなったかな、と。。
むしろアロンアルファで真っ白になってた指先のほうがヤバかった??
と思ったくらい。

しかーし! この低クオリティでは次の舞台は絶対ムリ!! 
あー、みぃねえやんの器用さがほしい。
もしくは、1ヶ月以内に近所にイオンができないかなあ。。

・・・現実逃避に陥らせるヘア問題、次までには解決したい〜〜💦💦

2019年5月15日水曜日

盆踊り居酒屋

皆さまこんばんは、まどまどです😊

今日はこちらをご紹介🍀


東京牛深ハイヤの会に所属しているドーアンさんが司会を務めるとのことで、初日の5/17(金)に行ってみることにしました♬
(ドーアンさんについては、よかったらこちらの記事もご覧ください✨)

小さい頃から盆踊りが大好きで、夏は毎週近所の公園に連れていってもらっていた私。

多くの子どもたちは、ラジオ体操カードの景品をもらうために来ていたけれど、私は町会のおばちゃんたちと踊っていたなぁ〜

我が地元の「川口音頭」や「たたら踊り」が頭の中で流れるときは、大体気分がいいときです😆

大人になってからは参加することもなくなってきた盆踊り。

大都会新宿で、ビールを飲み飲み盆踊りをする日が来るなんて、想像もつきませんでした🍻

今からワクワクしています💕

そこで、牛深ハイヤを踊れる日が来たらいいなぁなんていう野望も胸に秘めつつ、楽しんできますね!!

どんな様子だったかは、後日報告いたします♬

それではまた😍

2019年5月14日火曜日

なでしこ姉妹さんとスタッフさんへ



5/8にプロモーションビデオ撮影に参加させて頂いて、超ラッキーだった東京牛深ハイヤの会です。
今夜もブログをご覧下さり感謝致します💖


なでしこ姉妹さんの『ハイヤが聞こえる港町』
のプロモーションビデオに参加したのですが

まこて、牛深んごたい港町で✨
 ほらー
 ほらー
ねぇー!!!?✨

(私の作った髪飾りば付けて、みぞかっちゃんば💘)

写真を見てると潮の香りのしてくるもーん😍

欠席してたので、見せてもろた写真でこの港町の空気を吸ってるみぃです、こんばんはー。


やっぱ、海が見えるって良かなぁ😊
海と空と山はセットやもんなぁ。

本当なら牛深で撮影したかったばってんなぁ
ちょっと行ってくるー!って行かれんもんで
こちらの港町にお邪魔したとやろばってん

良か所ば知っとらす!
さすがですね✨
スタッフさんにも親切にしてもらって
まこて、よか思い出になったなぁ😊🎵
ありがとなぁ😊
東京牛深ハイヤの会が大変お世話になりました✨

そして、引きこもりの私に『牛深みたいだったよー✨』って写真を送ってくれて、使わせてくれて、ありがとね、めぐめぐ。(めぐめぐって呼んだ事なかばってんな💦)

ほんならなー✋

2019年5月13日月曜日

今日は天附に行きたくない

みなさんこんばんは
TUH、JMです。

本日は、先日「牛深さんぽ」さんに教えていただいた例の歌詞を解説いたします。



おさらいでありますが、当会の5番として使用し、また、私が寝ている最中に「ねぇねぇあの歌詞なんだっけ?」と尋ねられても答えることができるのは

魚貫万匹 茂串鯖 宮崎鰹ん骨横ぐわえ 加世浦(かせんな)きんなご逆(さか)スゴキ 
天附渡れば室鯵(むん)の魚(いお) 三匹(さんごん)なめたらどっとした

であります。

この太字の部分が「まる山越えれば こまかもはめの まるこぎり」と歌われているわけですが、まる山は真浦丸山とのことのようです。hirokさんの連載:牛深御番所てんこ盛り!に大変興味深い昔の地図がございます。

あと

こまか -> 細か
もはめ -> ブダイ -> もはめ -> ブダイ。。。
まるこぎり -> まるかじり

ですので

(加世浦から丸山を越えて)真浦では、小ぶりのブダイをまるかじり

という事でしょう。

誰しも一度あるはず、今日は天附まで行きたくないなぁって時、

そんな時は真浦で済ませちゃいましょう!




いつか5番を解説した際に、「西から東へ順序よく、その地区のお魚を紹介しています」と申しましたが、よくよく考えますと、当時ハイヤ大橋はありませんでしたから、宮崎から加世浦に行き、少し戻って天附に行っているようです。あ、でも赤い橋もきっとありませんでしたから、船は加世浦から天附に出てたのかも知れません。いずれにせよ、丸山を越えて真浦でブダイをかじる事も、西から東へ順序よく、その地区のお魚を紹介していますね!

それではまた

2019年5月9日木曜日

ある郷土芸能を見て思ったこと

まいどです。新入りのちょもです。
昨週はするっとブログをすっ飛ばして、
中国のド田舎、四川省楽山市にある馬辺イ族自治県ってところを訪れておりました。
広すぎてよくわからないと思いますが、念のため。

四川省の省都である成都から車で6時間。牛深なんて目じゃない遠さですね。
めっちゃ山の中ですが、過ごしやすい気候で空気はおいしく、山の幸も豊か。
四川省そのものが「パンダのふるさと」と言われていますが、
なかでも馬辺では野生パンダの生息も確認されています。
赤外線カメラに写った野生パンダ。政府いわく「現在18頭の生存が確認されている」そう

で、今回は、パンダではなく、茶畑や製茶工場を見学しに行ったわけですが、
馬辺が日本人の団体客を受け入れるのは初めてということもあって、
イ族から歓迎セレモニーを受けました。民族の歌あり、踊りあり。
で、これが歓迎の歌。「よく来た、一緒に酒を飲もう」的なことらしい。


ふだんは踊りを披露する側ですし、
国内ではほかの郷土芸能も、どうしても自分たちと比較する目で見ちゃいがちですが、
今回は久しぶりに、純粋に見る側に回ったわけです。

そうすると。。いやー、なんかいろいろ感動したのでした。

たとえそれが観光用に多少演出されていたとしても、
郷土芸能にはその土地の文化や歴史、そこに生きてきた人たちの思いが
たくさん詰まっている。
それは、国境を越えても変わらないし、
「こうやって、語り、受け継いできたんだ」がリアルに伝わってくると、
とびきり上手くはなくても見る人の胸を打つものなのだなあと。
(とはいえ、元は地元の歌の先生だったという政府側スタッフの女性が歌った
 歓迎の歌は、あまりに上手すぎて思わず涙が出ましたが)

牛深ハイヤも同じこと。
踊りという「型」だけではなく、その根底にある文化や思いも伝えていかねば
とあらためて思ったのでした。

とはいえ。
いくら「型」だけじゃないと言っても、
昨日のPV撮影で思いっきり間違えた言い訳にはならんですねー。。反省っ!😓

2019年5月8日水曜日

ハイヤが聞こえる港町

皆さまこんばんは、まどまどです♬

東京牛深ハイヤの会。

ついに!!!

プロモーションビデオに出演することになりました✨

その撮影のため、今日は千葉の勝山漁港に行ってきましたよ😊


青い空に青い海、緑の山々。

潮の香りにとんびの声。

ここはもしかして牛深?と錯覚するほどの場所でした。

今回バックダンサーとして私たちが踊らせていただいたのは、なでしこ姉妹さんたちの「ハイヤが聞こえる港町」という楽曲✨

なでしこ姉妹の永井裕子さん、井上由美子さんはとてもかわいらしい方々で、お2人の笑顔に踊る前から元気をいただきました😍💕

プロモーションビデオの出来上がりが楽しみです!!

「ハイヤが聞こえる港町」

CDは6/5発売のようです✨

ぜひ検索してみてくださいね♬

それではまた🍀

2019年5月6日月曜日

凪ハイヤ

みなさんこんばんは
TUH事務局見習いです。

以前、oizoさんに調査を依頼しました聞き取れない歌詞の件、しびれを切らした事務局長よりじきじきにご寄稿いただきました。下に〜下に〜



元になっているのは「凪ハイヤ」

ハイヤ~ェ ハイヤで 聖地の夜明けの港よ
帰りゃ 大漁のサア~マ 旗ァァ見え  

ハイヤ~ェ 忘れて いたのにまた顔見せてョ
思い出させてェ~ サァマ~ あなた好きかェ~  

エ~サァ あんたも可愛か 私も可愛か 両方可愛なら 朝起きァ出来ないと

アヨイサ ヨイサ サッサヨイヨイ サッサヨイヨイ

昔遊女だった女が、何処かの男に身請けされ普通の生活をしているときにたまたま牛深に寄港した昔の客(船乗り)と出会った時のことを唄にしたもので、「あなたは今でも私が好きですか、今の私は人妻だし、お互いの身が可愛ならもう同衾(朝起き)は出来ない」 と唄っているのではないかと勝手に解釈しています。

との事であります。
玉稿をありがとうございました。



また、「好き合うアベックが昼まで寝ている様子」ではないかという意見も寄せられましたのでご紹介させていただきます。

それではまた

いわしが食した 天草 牛深のうまかもん

こんばんは GWも終盤となりましたが(そんな事言わないで〜)
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

故郷牛深に帰省し、新鮮な魚介や海藻を食し
さんさんとした太陽を浴びて脂がのってきた いわしです。

昨年のGW帰省時は気温が高かく、熊本県下でも
No.1の透明度を誇る茂串海岸で泳いだので
今年もはりきって水着ビーサンを持参し泳ぐ予定だったのですが…。
前半の天草は、お天気が優れなかった事もあり
さほど気温も上がらず寒かったです。

さて
4月上旬から5月初旬にかけ、天草春雲丹がとっても美味しい時期になります。
雲丹は北の地方にも美味しい産地が沢山ありますが
これが牛深(天草どこも)の雲丹が、ほっぺが100回くらい落ちるほど
うんまぃ〜んですよ!

なんというか、お醤油をつけなくても そのまま頂けば磯の香りと
自然の海水が更に甘さを引き立て濃厚な旨味があるんです。
私が帰省した時は2日から海がしけて、1日目しか味わえませんでしが
機会があれば是非ご賞味ください。
ちなみに地元牛深の方は生うにより塩うにを好まれる方が多いそうです。



おまけで帰省中に食した 牛深のメカブ アジ刺し ヒラメのお刺身も

いわし事ですが、GW後半は
いつか制覇してみたいハイヤのルーツ県めぐり
熊本 長崎 佐賀 山口 広島 徳島を訪ねて三千里の旅を遂行してきました!


ではまた〜おやすみなさい⭐️



2019年5月1日水曜日

鍋蓋の乱

皆さまこんばんは!
東京牛深ハイヤの会まどまどです😊

平成31年が終わり、令和元年になりましたね。

テレビでは連日平成を振り返る特集が流れ、深夜にはカウントダウン、そして新時代令和の祝福モード✨

半年もたたずにまたお正月が来たような、不思議な感じです。

昭和に生まれて、平成と共に育ち、令和へ。

私も日本の歴史の中で生きているんだなぁ〜となんだかしみじみ感じました🍀

新しい時代も、私らしく生きていこうと思います♬

<東京ガーデンパレスのロビーにて>

東京牛深ハイヤの会、平成最後の出番は日曜日の「東京天草郷友会総会・懇親会」でした😊

ハイヤ祭りのすぐ後の舞台だったので、天草から帰ってきてから、片付けと共に次の準備を✨

いつもは箪笥に戻すものも、横着してスーツケースへ♬

当日朝の準備もいつもより余裕をもって終わり、スーツケースもさらりと閉まり。

久しぶりのワンピースにパンプスを履いて、総会に参加しました🍀

着替えてリハーサルをし、いざ出番!!

さぁ鍋蓋をどこに置いておこうかな〜と思ったときに、大変なことに気がつきました😂

鍋蓋…持ってない!!!

控え室に取りにいこうと慌てて出たけれど、そもそもスーツケースに入れた気がしない。

わー!もうここは仕方ない!

今日の鍋蓋は初めから私は出ない予定だったことにしてもらおう…!!!

と思ってこっそり会場に戻ったところ。

「忘れ物は見つかったかなー?」

と司会者の方がマイクでお話しし、場を和ませてくれているところでした😂😂😂

情けないやら、恥ずかしいやら🤣

そして本番の様子は、月曜日のブログの通りです✨

結果的には1番盛り上がる場面となり、平成最後の大失敗も事なきを得ました😍笑

えっ?

鍋蓋が隠された疑惑…?!

家に帰ったら、ちゃーんと和室にありました。

ハイヤ祭りには持って行かなかったので、留守番チームのほうに混じって。

令和は、身の回りのことがきちんとできる大人の女性になりたいと思います🍀

これからもどうぞよろしくお願いいたします💕