2018年12月31日月曜日

横断歩道は、右見て左見て渡りましょう (車がいたらお辞儀をしましょう)

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

2018年最後のブログとなりました。よろしくお願いします。では参ります。

海見て空見て出かけます


これは道中踊りの振り付けの1つなのですが、私はこれまでただ漠然と右下に顔を向け、それからただ漠然と左上に顔を向けてました。鬼コーチに怒られるので。ですが、ハイヤ節の歌詞を一通り研究した今、海も空もしっかり見なければダメだとふと思ったわけです。

命にかかわります。遊びじゃないんです。
牛深の潮汐カレンダー と 潮見表の見方

昔の人はすごいです。スマホがなくても海と空を見て判断していたのですね。
夜には星で方角を知る。





不在着信がわかるようになった時代から折り返しを期待されるようになり、便利ないい時代になったのか、はたまた悪い時代になったのか、私にはわからなくなったのですが、新年また考えます!今日は年越しそばを食べて紅白を見ながらうとうとすることとします。

お伝えしたかったことは、道中踊りでは、しっかり海を見てしっかり空を見るのが吉

あ、そしたら場合によっては出かけるのを中止する振り付けもあったほうが良いですよね、と思いましたが、新年考えましょうね。

それではみなさま良いお年を!

今年もお世話になりました。

おはようございます。
東京牛深ハイヤの会のメグミンです!


1年あっという間ですねぇ。。

特に今年は夏ハイヤにも出演させていただいたので、夏からは怒涛の半年間でした😆

去年から今年にかけて(比較的)若い人が増え😁、会の中にも「青年部」という部署まで作っていただき、私達なりに東京の会のために牛深のためにできる事を考えながら活動した一年でした。

大人になって、新しいことを学ぶ機会も緊張する舞台に立つこともそうそうないです。
大舞台のあとの充実感や達成感を味わえることもそうそうないです。


入会・見学を迷っているそこのあなた‼︎
ぜひ一緒に楽しみませんか!


市役所から指導に来てくださっている先生、SNSなどで応援してくださってる皆さま来年もどうぞよろしくお願い申し上げます!


皆さまよいお年をお迎えください。





2018年12月29日土曜日

棒と男心 2

oizoです。棒踊りに使うちゃんとした棒を作りましたのでその日記です。

やっぱり男は黙ってホームセンター。
当会の(比較的)若手男メンバーみんなの木材もまとめて調達するよ。
スペックは Length=40cm Φ=2.5cm.
男のプライドを捨ててお店で切ってもらいました。

うん、いいかんじ。

ビニールテープ巻き巻きは各々自己責任で行うことに。(比較的)若手男メンバーそれぞれのセンスが問われることになります。
みんな家族に手伝ってもらうのかなーとか考えながら独身プロのボクは単独作業。
こういう作業はもうひとつ手が欲しかったりします。こっち持っているからそこ切ってちょーとか、失敗の責任を擦り付け合ったりとかそりゃそれで楽しかったりするもの。
いっしゅん孤独感に負けそうになりながらも男は黙って作業スタート。

なんか違う。

ノリで進められることじゃないことを痛感し、10月の日京祭りの牛深市役所チームの棒踊り動画を確認することにしました。
こりゃもうわかんねーな。

数度の Try & Error を経てなんかしっくりくる感じが出てきた。チマチマ迷っているのも男らしくないのでこのまま自分の勘を信じて進めようと決める。
卒業式の垂幕みたい。
よし!いい感じじゃないかな?
いやもうコレでいい。晩酌の時間はもう過ぎている。ダメ出しされたらそん時考えよう。

完成後は御神酒を供えて稽古や舞台の無事を祈ります。殴打事故とか起こらないように。
二礼二拍手一礼でソレっぽく締めて作業おしまいです。

当会メンバーの中で当事者意識の低さでは他の追随を許さないと自負しているボクですが、今回はめずらしく主体的に行動してみました。
なのでしばらくはまたゆっくりしたいと思います。



2018年12月27日木曜日

犬も踊る、か?

こんばんは。新入りのちょもです。
いよいよ「ふるさと祭り」まで、あと17日となりました。早っ!

踊りを間違えないようにと思うと、知らないうちに「1、2、3、4…」とか口に出して言っちゃってるし、唄にあわせて「ヨイサーヨイサー」と合いの手を入れてると踊りを間違えちゃうしで、体で覚えるまではなかなか遠い。。。😭😭

こりゃ自主練しないと、
なんですが、ひとつ困ったことがあり。

別の部屋で踊ってても、どんなに音を絞っても、ぐっすり寝てても!
「牛深ハイヤ節」のCDがかかると、うちのワンコが興奮して起き出すんです。。

「トトンっ!
🐶びくっ(「何?」)
🐶ブルブルブルッ(「何なに?遊べるやつ!?」)

「サーッサヨイヨイ!!」
🐶ガシャーンガシャーン(「出して出して!!」とハウスを蹴る)
🐶グルルルルル〜〜(「早く出してってば!」とうなる)

・・・いや、踊りに集中させてくれませんかね。。。

ちなみに、私は職業柄、いろんな映画やドラマを見ることが多く、自宅でDVDを見ることもあるのですがこんな惨状は起きません。。あ、唯一、ハイヤ節と同じようにめっちゃ興奮したのが、今、上映中のマリア・カラスの映画だ!

語りのシーンは普通に寝てたのに、アリアになった瞬間、🐶ガシャーンガシャーンが始まった。。ほかのオペラ歌手のCDを流してたときは反応しなかったので、マリアの声はなんか響くものがあったんでしょうね〜。

こういう体の芯に響く声(振動)やリズムとかってのは、人間より動物のほうが敏感に反応する気がするので、「牛深ハイヤ節」も理屈抜きに気分が上がるリズムなんだろなーと教えられた思いです。

が、寝ててくれ、頼む。。
起きてもいいから、せめて腹いせ粗相するのはやめて。。。
いっそ開き直って、ワンコにハイヤを教えたらいいのか?
ちっちゃい旗を作ったら持てたりして??

ま、ワンコも含めた家庭平和とハイヤの両立は、2019年の課題ってことで😅
ではでは、みなさま来年また元気にお会いしましょ〜!
ボク、お母さんよりうまく踊れると思いますー!

ワン!ダフルな1年


今年も残すところあと5日となりましたね。

東京牛深ハイヤの会、まどまどです。

1年が過ぎていくスピードは、年々速くなっている気がしませんか。

年をとったということなのでしょうか。

いや、楽しい時間が増えているからかもしれませんね♬

昨年1月の「ふるさと祭り」で旗持ちデビューしてから約2年。



<デビュー戦>
わけもわからず、ただ突っ立っているだけの私





平日は仕事に行き、週末は月に数回ハイヤのお稽古。

そんな生活の流れがだんだん当たり前になってきました。

今年は昨年より踊れるようになってきて、出番も増え✨

家でも、ああでもない、こうでもないと言いながら自主練をし、動画で他の方との踊りを見比べる日々。

東京牛深ハイヤの会に入会する前は、休日に何をして過ごしていたのかわからなくなるほど。。。

このブログを書いたり、TwitterInstagramをチェックしたりすることも含めて、ハイヤはすっかり生活の一部になっています✨

それはやっぱり、ハイヤを踊っていると楽しくて、ハイヤが大好きになってしまったから😍

そして、ハイヤを踊っていると、色々な人やものとの「出会い」もたくさんあって。

新しいことを知るって本当におもしろいなぁと実感する毎日です。

そんな牛深ハイヤの魅力を、これからもたくさんの人に知ってもらえるよう、来年もはりきって活動していきたいと思います😊

あたたかく見守っていただけたら嬉しいです🍀

どうぞよろしくお願いいたします。



まどまど今年最後のブログになります。

なんだかバタバタの師走で、水曜日分の更新が遅くなってしまいました😂

今日は自分の話ばかりですみません!

皆さま、いつも本当にありがとうございます。

どうぞ良いお年をお迎えくださいませ✨

2018年12月25日火曜日

クリスマスは大切な日

https://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/


もういくつ寝ると『ふるさと祭2019』
1年の始まりに
大好きな牛深ハイヤを踊れるなんて素敵だし。
子供の頃、東京ドームで踊っている自分を
想像した事もありません。
(東京ドームは私が高校生の修学旅行の時にはあります、一応、子供の頃…)
楽しみ楽しみ🎵🎵🎵




それはちょっとおいといて
本日は末っ子の誕生日🎂なんです
母は忙し👋😁

暴飲暴食 せんごとね😊
身体に気を付けんばぞ😊
今年のみぃのブログは今日でおしまい。
また年が明けたら、宜しくお願いします😊
2018年 お付き合い下さって
ありがとうございました✋
熊本県天草市牛深町のゆるキャラ

    『あかねちゃん』

2018年12月24日月曜日

各チームの通称

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

昨日は東京牛深ハイヤの会の2018年最後の稽古と打上でございました。今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。



さて、次の出番であります東京ドームのふるさと祭りの様に、我が「東京牛深ハイヤの会」は、「天草市役所牛深ハイヤチーム」と「牛深高校郷土芸能部」とのコラボすることが多いのですが、どのチームも名前が長ったらしいので、僭越ながら私が勝手に通称をつけることにしました。

「天草市役所牛深ハイヤチーム」はASUHT。アシュートと読んでください。
私共のyoutubeチャンネルでは少し前から勝手にそう表記しております。

日本経済新聞の記事



次に、「牛深高校郷土芸能部」は、UKKGBでは語弊がありそうなので、シブカイスクールージョナルンターテイメントラブで、UHREC。ウーレックにしましょう。

「東京牛深ハイヤの会」は、TUH48。ティーユーエイチフォーティエイトです。48名の会員募集中です。別にこれが言いたかったわけではないのですが、綺麗にまとまったので終わりです。

それではまた

2018年12月23日日曜日

忘年会

こんばんは
kaoru'nです❗

本日、今年最後の練習があり、その後は、東京牛深ハイヤの会の忘年会でした🎵


皆さん、練習後のアルコールで良い感じに出来上がってます😅
私も、いい気分です✨
私が入会して1年、多くの舞台に立たせて頂き色々な経験をさせていただきました。
何より、人の輪が広がり多くの新しい仲間が増えました。
改めて、この会に誘ってくれた友人に感謝と共に、出会ったハイヤの会の皆様に感謝の1年です。
そして、ご支援ご声援下さった皆様にお礼申し上げます。

ありがとうございます❗

今宵はこの辺で🙋





2018年12月22日土曜日

枕投げは柔らかい枕で

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

先日「西郷どん」をみながら思ったことがあります。

もしかしてそれを投げた?!


富士ベッド工業株式会社さんの枕博物館より
(本当に様々な種類の枕がありますね)

おそらくこのあたりの枕を投げたのだと考えますが、
34、5投げたら遊郭が損壊してしまいます。
先日は少し怖いとコメントしましたが、もはや事件です。

壊れた壁に咎もなやとなってないのは、もしかすると専門家の指導のもと柔らかい枕を使用したのかもしれません。

ここら辺もoizoさんに調べてもらいましょう。
いつもありがとうございます。

それではまた

2018年12月21日金曜日

あの大事なポジションをめざして。

こんばんは。新入りのちょもです。
来月の「ふるさと祭り」をひかえ、メンバーのみぃねえやんが髪飾りを作ってくれました!
かわいい! なんて器用!!
作る前に好きな色を聞かれて、「じゃあ、オレンジとか黄色とか!」と答えた私。
(とかって何だよ、結局何色なんだよ!)と心の中でセルフ突っ込みしたくらい淡すぎるリクエストに、みぃねえやんは嫌な顔一つせずこんなん作ってくれたのでした😆

で、「踊ると手が髪飾りに当たったりしないかなー?」と思ったので、練習で試しにつけてみたのですが、

「すっごくちょもさんらしい!」「よく似合ってるね〜」

と大好評! あざーっす!😄

「本当、黄色はちょもさんの色だね〜」

ん? そーお??😊

「黄色は、“らしい”って感じがするよ!」

そそそ、そうかな???😅

お褒めの言葉は嬉しいけれど、なぜか素直にうなずけない…え、どうしたの私…??
練習中もなんとなく引っかかっていたのですが、帰り道の途中でわかりました。

「あああああ、私ってキレンジャーってことなのね!!!」
なぜか3番。
いわずとしれた三枚目。力自慢でカレー好き(初代。二代目はナポリタン好き)。
得意技は「阿蘇山投げ」……。

私は、阿蘇山投げはできないけど(つうか、カレーもナポリタンも普通だけど)、自分が醸し出す「キレンジャー感」には渋々ながら納得。声デカいし、ベースがおちゃらけてるしね……😓😓
踊りもこんな感じ。エイヤッと!
しかも、同年代だけならともかく、『秘密戦隊ゴレンジャー』を知らない年代であろう諸先輩方まで「黄色=ちょも」みたいに言ってくださいまして……感無量でございます。
こうなったら、東京牛深ハイヤの会の「キレンジャー」として、ココの生唄に負けず劣らずの声を張り上げて、盛り上げていこうと思います💪

何はともあれ、カワイイの作ってくれたみぃねえやんに感謝なのです!😊

2018年12月19日水曜日

HEALTH CHECK IN AMAKUSA

皆さまこんばんは✨
東京牛深ハイヤの会のまどまどです。

今日の埼玉は青空が広がり、日中はとてもあたたかかったです🍀

仕事でお散歩に行き、ブランコに乗って空を見上げると、そのまま飛んでいけそうな気持ちになりました😊

こんな瞬間は、保育士っていい仕事だなぁ〜と思います。笑



さて、平成最後の12月。

やり残しがないように…と思いつつ、大掃除は後回しで、まずは体のメンテナンス。

整体でリフレッシュ♬

よもぎ蒸しでぽかぽか☀️

そして美容室で髪の毛をちょきちょき✨

5年ぶりに前髪をつくってみました。

美容室を出た時は間違いなく「ストレートボブ」だったのですが、お風呂に入った後はただの「おかっぱ」になっていました。

どうしてかしら…?

それからとどめに待っているのは、健康診断!

今年は初めてバリウムを飲む予定です。

終わった後まで大変だという話を聞き、ちょっと憂鬱です。

緊張すると血圧も高くなってしまうので、さらに憂鬱です。

もっと楽しい健康診断があったらいいのになぁ〜!!

そう思っていたところに、こんなものを見つけました😍


1/25(金)出発限定!天草で人間ドックモニタープラン

天草エアラインで行く人間ドックモニターフリープラン。
★人間ドック+福岡⇔天草往復航空券+宿泊(1泊朝食付)+レンタカー込で、82,000円★
都市部では人間ドックだけで高額な費用をお得にご提案。都会の喧騒と日常生活から離れ、心おきなく、自然豊かな天草で、1泊2日の人間ドックモニターフリープランに参加してみませんか。
自由気ままな天草の旅をお楽しみください。


…とのことです。

様々な方面から天草を盛り上げようとしているのが伝わってきますね🍀

福岡に住んでいたら、行ってみたかもしれません。

もっともっと、埼玉と天草も近くなればいいのになぁ〜と思います。

本当に空を飛べたらいいのに✨


⬇︎天草エアラインに乗った気持ちになれる動画です⬇︎


2018年もあと少し。

風邪などひかないようにお気をつけて、楽しいクリスマス&年末を過ごしてくださいね🎄

それではまた💕

2018年12月18日火曜日

WANIMAもきっと食べた、キミナゴ









と言うわけで
昨夜は『キミナゴ』食べてました😁


☎『おかぁ~さ~ん、キミナゴの天ぷらはハラワタ取った方がよかかなー?』

☎『うん、おびいて天ぷらにせろばー?子供達も食べやすかども~ん 👍』


一瞬、久しぶりに聞く方言に動揺…
『おびいて??』
あぁ おびいてね~💦理解するのに3秒掛かりました。
※おびく とは さばく です。

見よう見まねで覚えた
指でキビナゴを『おびいて』天ぷらにして
天草の塩で頂きました。

お刺身はお刺身で届くのでそのまま食卓へ。
酢みそ付きです。
私は醤油がいいので、あま~いお醤油で😊

4枚目の写真、見て下さい!
ピンとしてますよね!新鮮なんです!
天草 牛深のキミナゴ美味しいです!

今夜も天ぷら食べます✌
包丁もいらないので調理しやすいですよ。

天ぷらにすると骨も丸ごと食べれるので、カルシウムたくさん摂取します。子供の頃からイワシかキミナゴしか食べてないので(割と本当)骨密度は高いと思われます✌


ふるさと祭2019に向けて、更に骨丈夫になりました!

いつもブログとInstagramとTwitterで応援して下さりありがとうございます🍀

踊りながら、牛深の人、天草の人、熊本の人、そんなことより踊るの好きな人、ハイヤに興味のある人を探してます。踊るのに必死で伝わってないかもだけど(笑)

ふるさと祭2019でお会いできるのを楽しみにしています。応援宜しくお願いします🍀

東京牛深ハイヤの会 みぃ。





おまけ…向こうで姿勢の良いおじさんがいるな~と思ったら、モデルになっとりました。

足を長く描いてくれと無理な注文しとりました(笑)
ほんならな☺✋










2018年12月17日月曜日

「碇も持たずに」とは「金も持たずに」のこと説

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

いつか私がどうしようもない解釈をしました牛深ハイヤ節の3番の囃子に、事務局長より異議がとなえられました。

「碇も持たずに」とは「金も持たずに」のことではないか、と。




問題になっている3番の囃子はこちら
[囃子]エーサ どっから来たかい薩摩から 碇も持たずによう来た様だい

お金も持たずによくきたもんだよ。。(呆れ顔)

との解釈です。



調べてみますと、鹿児島おはら節と阿久根ハンヤ節(鹿児島県)に似たような歌詞がありました。

鹿児島おはら節
どっからからな 鹿児島からな つけもやらずに よう来たさまじゃ

阿久根ハンヤ節
どっからからな 鹿児島からな 使けもやらぬに よう来た様じゃ 



共に鹿児島の民謡なのに、「どっから来たの?」の問いに「鹿児島です!」と言う訳のわからない回答は置いておいて、心付け(お金)も持たずによく来たもんだねぇと言う返しは筋が通ります。ここはあんたのようなガキンチョが来るところじゃないんだよって言うことでしょうか。

最後に、宮崎県都城市の安久節(やっさぶし)にも似た歌詞がありますのでご紹介いたします。これは宮崎の人が「どこから来たの?」の問いに「鹿児島です!」なので意味が通りますねっ!

安久節
どっからからな 鹿児島からな つけもやらんこち よう来た様じゃ


それではまた

2018年12月16日日曜日

今日もあの話です

皆さんこんばんは
東京牛深ハイヤの会のメグミンです。

今日もふるさと祭りに向けて練習してきましたー!

今日は休憩時間もそれぞれに自主練してる姿をみかけ、皆さんのやる気の高さがうかがえました✨


若手男性の棒踊りもだいぶさまになってきま…



も、もう少し頑張ります😅



来週も築地で練習頑張りますッ!
それでは、また‼︎




2018年12月15日土曜日

数字の語呂合わせとかキリ番とか

よし、タイヤ交換終わらせたぞ。oizoです。

ハイヤの語呂合わせ 818 いいですよね。お揃いのTシャツがあったりします。
当会マドンナの後ろ姿
日本人は数字の語呂合わせとかすきだったりしますよね。4649とか2828(・∀・)とか。あとゾロ目とかね。(暗証番号注意!!)

消費税8%のこのご時世、レジでの支払い価格がキリ番になるような場面はそうそうお目にかかることはありません。
そんな中で今年の5月、帰宅途中で寄ったコンビニで支払いがピッタリと ¥1,000- になったことがありました。もちろん意図せずに。
レジのお兄さんとふたりで声出して驚いて、だからといって何かあるわけでもなく。

それでも「これはツキが回ってくるんじゃねーの?」とか内心ウキウキしたんですけど、それから間もなくケータイを落としました。
アンラッキーの予兆?キリ番こわい。

2018年締めくくりの今月、セルフのガソリンスタンドで出ました ¥5,000- ぴったんこ。
はいはい、レギュラーですよ(ガソリン高くなったよね)
もちろんもうちょっと給油追加してキリ番避けても良かったのだけど、平成最後の年末、もういちどこのキリ番に人生逆転を賭けてみようと思いました。
こんどこそツキが回ってくるんじゃないかな。2828(・∀・)

2018年12月14日金曜日

ペンギン踊りがみたい

みなさんこんばんは

東京牛深ハイヤの会、スケジュール更新担当のしおさんです。

忘年会、がんばってますかーーー!?




来年1月のスケジュールを更新しましたよ。(お待たせしました)
直近のスケジュールはこちら


こちらのスケジュール表、本番公演は背景色がピンクなのです。
本番公演に向けて気合をいれるためです。


いよいよ、ですね。

わたくしも踊る棒踊り、とってもカッコイイのでご期待ください!

新しい振付けは楽しいです。

女性陣による、ペンギン踊りがみたい。。。早く取り入れてほしい


では、今週末も稽古に励みます。

みんなで楽しく踊りましょう!!
直近のスケジュールはこちら


NO HAIYA, NO LIFE !!

それではまた。

年始めはブリッブリでいこう!

おばんどころか、おはようさんになっちゃいましたが、まいどです。
新入りのちょもです。

「♪もーいーくつ寝ーるーとー、おしょーぉがーつー🎴🎍」

あぁ、子どもの頃はなんて無邪気に歌ってたんでしょう…。
大人になった今では、年末を控えた仕事と雑務の駆け込みラッシュに追われ、一体いくつ寝られるんでしょう??と不安におびえる日々です。。😰

とはいえ。お正月が近づくと無条件にワクワクしますね🌟牛深への帰省も、足の手配だ、お土産とお年玉の準備だと何かと面倒ではありますが、帰ってしまえばなごむものです。
お正月のごちそうが目当てというところも多々ありますが、なかでもお楽しみなのは「ブリ🐟」。実家では、もう何年も「平山さんとこのブリ」で刺身をいただく、というのがお正月の定番です。

私がピーチク言わずとも、平山さんとこのブリ」は「イトーヨーカドー」という超有名スーパー様きちんと評価されています。今年もおそらく店頭に並んでいることでしょう。牛深の魚が堂々と全国展開スーパーにお目見えするのは、やっぱり誇らしいですね。

あと、銀座熊本館では毎週第2金曜日を「お魚の日」としていまして、ここでも「天草ブリ」が食べられます(ただし、平山さんのところのブリかは未確認)。

え、「平山ぶり」の美味しさなんて、とっくにみんな知ってるって!?😳
そりゃ失礼しましたー💦じゃ、あらためて「天草の養殖業」に注目ってことで。

牛深で「ブリ」。それは「養殖」を意味します。
「へ? 島の周りはいい漁場だらけなのに、わざわざ魚を育てるの?」と思う人もいるかもしれませんね(私がそうだった)。しかし、今は長崎の五島ブリも認知度が上がってきたように、九州でのブリ養殖は盛んになってきました。

そもそもなんで有名になるかって、本当に美味しいからなのです!
今の鶏肉は、昔のブロイラーのように、とにかく太らせて大きくして出荷なんてことはせず、なるだけ健康的に育てるのが当たり前。それは魚についても同じなのです。いまだ「養殖なんて…」と敬遠しているみなさんにこそ、ぜひ食べてほしい!!

個人的には、漁師はとても誇らしい次世代に受け継がれるべき職業のひとつだと思っていますが、養殖業も同じくらい評価されてほしいなあと願っています。アプローチは違えど、どちらも魚を大切にしていることには変わりないし、魚を通して豊かな天草の恵みを感じてもらえたらいいなあ、と…。

で、肝心のブリは、刺身のほか、ブリしゃぶ、塩焼き、照り焼き、贅沢にブリ大根もおすすめでーす😋さーて、新年に気兼ねなくブリを食べるために、残り少ない今年もがんばって働くかー😅

2018年12月12日水曜日

チクサクコーーーール!!

みなさんこんばんは。東京牛深ハイヤの会の山Pです。
もうホントに寒いですね。風邪などひかぬようお気をつけください。

事務局見習いさんが月曜のブログに書いていたように、東京チームも棒踊りを稽古し始めました。前々からカッコイーーと思っていたので、個人的にはすごく楽しいです!

東京牛深ハイヤの踊りもバリエーションが増えると思います(^^)

さてさて!!みなさん、お題にもあるようにチクサクコールって知っていますか?
自分は遠い記憶にあるような無いような感じだったんですが。。

先日、職場の同郷の先輩に聞かれました。

先輩「チクサクコールってあったやん?」
私「??  わからないですね(笑)」
先輩「うそやん!小学校の林間学校でやったやろ?阿蘇の林間学校で!」

自分は天草の松島で林間学校だったので、そのせいかと思ったんですが、職場の他の人たちに聞いてみるも知らない、聞いたことないと。。。


そんな中、私知ってます!との後輩が出現!!(←出身は山口県)

二人でチクサクコールを合わせることに。

先輩「いくぞ?」
後輩「はい!!」
→二人中腰になる
先輩「チクサクコーーーーール!!!!!」
→周囲の人達 (゜o゜)
先輩「チクサクチクサク」
後輩「ホイホイホイ」
先輩「チクサクチクサク」
後輩「ホイホイホイ」
先輩「イビー」
後輩「チャオ」
先輩「イビー」
後輩「チャオ」
先輩「イビー」
後輩「チャオチャオチャオ」
二人「オーーーー!!」

周囲の人たちは爆笑。もちろんわたしも(笑)

しかし、思い出しました。これやったことある。中学の時に。林間学校で(笑)


気になってチクサクコールの意味も調べてみました。

チクサクコール。その生まれはドイツ!!
しかもチクサクではなく、正式にはZick  zack (ジグザグ) 特に意味はない
ホイホイホイはヘイ!という掛け声
イビはhip お尻の掛け声

どれも特に意味はない(笑)


というか、これはオクトーバーフェス等の陽気にお酒を飲むときのコールやサッカーの試合前なんかに気合を入れるときに使うみたいです。

まさか、お酒のコールをみんなで言っていたとは(笑)

ですが、リズムは良いし、コール後は一体感が生まれる気がします。


今後牛深ハイヤの舞台前にみんなでやろうかと密かに思っています(笑)

※調べてる途中にYa〇oo知恵袋でチクサクの部分をゴキブリに変えた替え歌を発見し、電車中で笑いを堪えるのに必死でした。


2018年12月11日火曜日

チョコレートプラネットと鍋蓋の研究


こんばんは。
最近 夜な夜な鍋蓋の見え方、面の向きの研究をし、長男とチョコレートプラネットのネタにある和泉元彌さんの柿を食べるモノマネの研究中の みぃです┏○ペコッ
※誰にもお見せできません(絶対)


日曜日に出張稽古があり、鍋蓋の稽古中

私の鍋蓋が向いてはいけない方向に向いてい

て、ちっと見らん間に髪の毛めっちゃ

伸びてた先生に

『今、言うたばっかいに!😆』と突っ込まれて

しまいました┏○ペコッ

鍋蓋の面の見え方を意識し過ぎて

いつもはしないミスをしたので、

ふるさと祭では鍋蓋の面の向きを気にし

すぎるを封印しまぁーあ!そう言えば11月の

頭に牛深から伯母がやって来て、手土産をくれ

ました。




河浦産のかまぼこ

冷凍で持って来てくれました
こっぱ餅幅にカットします
これを揚げますが
揚げるの、面倒だったので
オーブンシートを敷いた鉄板に
並べてオリーブオイルを付けて
なんとなーく焼きました
(普通の油がなかったのでオリーブオイル)

独り占めしたかった(´¬`)このやり方でもありだと思っあ!そう言えば
この間のあかね市に母に頼んであった
キーホルダーとストラップが届きました
💮


すごーい

素晴らしいチームワークですよね~✨
実現するの早かったなぁ~あ!
あ!サランラップの芯!
ここちゃんいらーんて(笑)
もっと良か棒ばもろとらったもん😆
はい、以上です
それでは
また来週~ぴょんぴょ~ん(^_^)ノ""""
(流行らそ⬆)

今回は立て続けにうまく話せる人風に書いてみました。本来、うまく話せません。:゚(;´∩`;)゚:。

おまけ






2018年12月10日月曜日

牛深の女性を怒らせてはいけない

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

そんなこんなで東京牛深ハイヤの会の比較的若い男性(私を含む)は天草市役所ハイヤチームの男性と共に棒踊りをするハメになったのですが、歌詞を調べておこうと思ったわけです。




ハイヤエーとっちゃ投げ とっちゃ投げ三十四五投げたエー 投げた枕にゃ サーマ 罪(とが)はないエー 
[囃子]エーサ どっから来たかい薩摩から 碇も持たずによう来た様だい 

囃子は当会で使用している3番の囃子と同じですので割愛します。



室町歌謡『閑吟集(かんぎんしゅう)』にこのような歌があります
待宵(まつよひ)に枕な投げそ 投げそ 枕に咎(とが)もなや
『小倉百人一首』あらかるたより引用)

恋人が来なかったので枕を投げた、枕に罪はないのに、ごめんね

というなんともかわいらしい歌でございます。



牛深ハイヤ節に歌われている女性は、手当たり次第に枕を投げ、34、5投げています。
いくらなんでも投げすぎです。ちょっと怖いです。

しかし、34、5もの枕がよくあったものだと思っています。拾いにいってまた投げたのでしょうか。だとしたらなんだかかわいらしいですが、やっぱり手当たり次第34、5投げたのだと思います。もしかすると、この枕の数こそがこの歌が作られた遊郭を特定する重大な手がかりになるかもしれませんねっ。ここら辺はまた当会の歴史担当のoizoさんに調べてもらいましょう。いつもありがとうございます。

最後に、小原良かっぽれ相撲甚句郷内七福神踊りにも似た歌詞がありますことをご紹介しておきます。

それではまた!

2018年12月9日日曜日

出張稽古ありがとうございます。

こんばんは
今日は、朝から冷え込みましたね。
皆さんお風邪など召されていませんか?
私は、昨日に続き、本日も出張稽古の日でした。


今日のお稽古は、朝9時半から築地でしたので、家事を済ませバッタバタで家を出た次第です。

今度のふるさと祭りでは、東京牛深ハイヤの会・若手男性陣の初の試み、「棒踊り」を披露する予定です。
みんな必死で先生の細かい動きまでチェックし、練習に励んでます❗


定期的にお越しいただくお二人の先生は、週末の休み返上でわざわざ牛深から指導の為だけに上京して下さっています。
本当に感謝の言葉もありません。

先生のご指導、確かにハードです💦
(中には鬼コーチとか言ってる人もいますが😅)ですが、とても解りやすく楽しいです❗
そして先生の踊り、指先まで美しくカッコいいのです❗
そんな踊りを目指し頑張っているのですが、時折、私の踊りは人の笑いを誘ってしまうようです😅
腰が落ちていなかったり、指先が違う方向を指していたりと…💧
まだまだ完成までに先は遠い…

前回のふるさと祭り、ドームデビューから約1年、今回は出番も増えたので、更に頑張らないと😆💦
よしっ、ガラス窓に向かい今日の復習をしようっ💨

だけど…とりあえず今夜はヘトヘトなので 、明日への英気を養う為にも早く寝ることにします。

今宵はこの辺で🙋
本日のブログは、kaoru'n でした🙇

2018年12月8日土曜日

東京ドーム公演まであと1ヶ月

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

来年1月は平成最後のふるさと祭りです!
天草より鬼コーチとお供の方に東京まではるばるお越しいただき、ご指導をたまわっております。


今日は元住吉で猛特訓がありました。これから先生方を交えて懇親会です。(めっちゃ鍛えられました。先生から遠くに座って先生に聞こえないように愚痴をたれます。)

明日はいつもの築地で猛特訓の予定です!とっても楽しみです(遠い目)

それではまた

2018年12月7日金曜日

今はなつかし、時報チャイム

こんにちは。新入りのちょもです。
昨晩はアップし忘れとりましたー、すんまそん!

さて、12月に入り、そろそろ帰省やお正月の準備も本格化し始めましたね。
今年初めて牛深を訪れる私の夫は

「わ~、牛深ってどんだけ田舎🏡なんだろ~。オレ耐えられるかな~」

と心配していますが、想像を超える静けさにきっと恐れおののくことでしょう。

そんなド田舎に、定期的に、静寂を突き破る音楽が流れます。
それは時報チャイム♫
牛深は、朝6時、昼12時、夕方5時、夜7時の「1日4回」と異様に多いのです。
(最初の3回はまだわかるとして、夜7時は何の合図なんでしょうね?
 「大人もはよ飲みに行かんね!」なのか??)

そして、この時報チャイム、やたらボリュームがデカい!
私が小学生か中学生の頃から放送が始まったのですが、その頃は行政連絡のスピーカーから流してて、外で遊んでると「おぉっ!」ってなるくらいバーーーンと耳に飛び込んできてました。今となっては、各家庭に配布・設置されている防災無線機からも聞こえてくるので、家の中でも逃げ場がありません😓。。

しかし、選曲は気が利いていて、朝と正午は「牛深市歌」、夕方と夜は「天草小唄」なのです。って、「牛深市歌」はもう聞く機会もないじゃん! 中学生の頃はそらで歌えたけど、歌詞も忘れちゃったな~。ということで、チェックしてみました。これ、1964624日に市歌に制定されていたそうです。

『牛深市歌』作詞:森常雄 作曲:梅沢信一

ゆたかなる朝の光に 満ちわたる汐の青さよ
島は晴れ 汽笛のこだま 
夢を呼び 希望にはづむ
おゝ 牛深市 興そう 海のふるさと

新らしき息吹あふれて はつらつとこぞる力よ
躍進の 港に映えて
銀鱗の 幸は輝く
おゝ 牛深市 築こう 若きふるさと

風澄みて薫るたちばな 槌ふるう炭鉱のひびきよ
人の和に くらし楽しく
とこしえの 栄えをまねく
おゝ 牛深市 伸ばそう 明日のふるさと

当時から思ってたけど、この歌詞やメロディって、
朝日を受けて船団が行き交う様子とか海や空の青さとかという
牛深の風景と本当によくあってるなー、と思います。

ついでに、「天草小唄」もね。
こちらは、1933年(戦前だ!)にコロンビアレコードより発売、と歴史が長い!

『天草小唄』作詞:平野正夫 作曲:大村能章 

波にゆられて不知火消えりゃ
朝日ほのぼの 有明そめる
ここは天草 あのキリシタン
かなし 殉教の 夢の島

浮かぶ白帆に絵のような島に
走る汽船の 煙が残る
上と下との 縁(えにし)の瀬戸を
渡りゃ 本渡の 文華(はな)の町

雲か山かと山陽が詩(うた)の
灘のかなたに 夕陽が沈みゃ
優(やさ)し巴(ともえ)の 白洲の腕に
抱かれて 眠る 袋湾

温泉(いでゆ)白鷺(しらさぎ)ドライブ疲れ
明日牛深 今宵は﨑津
あつい情けの 一夜を明かしゃ
出船 別れの なみだ雨


「か〜あぁな〜しー、じゅーんきょおぉぉの、ゆーめのおぉしぃーまー」
って、全然悲しくない感じで友達と歌いながら家に帰ってたっけ。。
ちなみに、天草郷友会のHPによると、

この歌はまだ残ってると思うけど、本渡在住の親戚も知ってるような知らないような、だったから、あまりメジャーじゃないのかも??


ともあれ、今となっては「牛深市歌」を聴くことはほぼなく、平成生まれの子どもたちにとっては「牛深市」そのものが過去となって歴史に埋もれていくのでしょう。その日はきっとそんなに遠くない。けれど、こうして時報チャイムに残っていくなら、歴史になっても簡単に忘れられることはないかな。

と思うと、多少「うるさい」とか「朝起こされるんだよな...」くらいは大目に見てもいいのかも…と思うのでした。

まあでも、牛深に遊びに来た友人のほとんどが「つか、音デカすぎじゃない?」っつってたからなー💦夫の反応が楽しみです。

2018年12月5日水曜日

あったかいんだから〜

皆さまこんばんは✨
東京牛深ハイヤの会まどまどです😊

12月に入ったと思ったら、暖かい日が続いていますね。

昨日は各地で20度を越えるほど。

うっかり冬だということを忘れてしまいます💦

明日は寒くなるみたいなので、冬将軍の罠にはまらないよう、気を引き締めていきたいと思います!

あたたかい格好でお出かけしてくださいね💕


先週お知らせした「ふるさと祭り東京」には、他にどんな団体の方が出られるのかなぁ〜と気になって調べていたところ、こんな記事を見つけました😊


皆さま「四国三大祭り」はご存知ですか?

すぐに思い浮かぶのは、徳島の阿波踊り、高知のよさこい祭り。

そしてもう一つが、こちら愛媛の「新居浜太鼓祭り」だそうです。


生まれも育ちも埼玉県の私…
恥ずかしながら、このお祭りは知りませんでした💦


↓今年の新居浜太鼓祭りの様子です。


どんなお祭りかは、Wikipediaさまから。

「新居浜太鼓祭りのメインは、太鼓台と呼ばれる神輿に供奉する巨大な山車の練り歩きである。瀬戸内海沿岸では新居浜太鼓祭りに似た山車が多く見受けられるが、その中でも新居浜のものは巨大で絢爛豪華である。高さ約5.5メートル、長さ約12メートル、重さ約3トンにもなる太鼓台を総勢150人(多い地区では200人以上)ほどの「かき夫」と呼ばれる担ぎ手らによって担ぎ上げられる。」


今度の「ふるさと祭り東京」にはこの太鼓台が2台来るようで、その運搬費用や「かき夫」を集めるための資金が必要とのことです。

「新居浜太鼓祭りを日本一にしたい」という思いが詰まった、市をあげてのプロジェクト。

行政の方も、住民の方も、賛同して寄付をしている方も、みんなで盛り上げていこうとしている姿が本当に素敵だなぁ✨とあたたかい気持ちになりました😊

この記事を読むまで知らなかったお祭りなのに、なんだか親近感がわいてきます。

寄付を行った方には、返礼品の他に「かき夫」として参加できる特典がついているというのも、素晴らしいアイディアだなぁと思います。

牛深ハイヤも、負けていられませんね。

日本中の、そして世界の方々にも牛深ハイヤを知っていただき、踊っていただきたい💕

そう思いながら、東京ドームでも元気いっぱい踊ってきます♬

牛深ハイヤを広めていくために、何かいいアイディアがありましたら、どんどん教えてくださいね✨

まずは今週末の出張稽古までに、自主練しないとー!!

応援よろしくお願いいたします😊