2018年9月29日土曜日

高校物理 波の干渉 (やさしく書いているので読むのを諦めないで)

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

本日は牛深ハイヤ節の8番を私なりに解説いたします。

8.ハイヤエー沖の 瀬の瀬にドンと打つ波はエー あれは船頭さんの サーマ 度胸さだめヨー 

沖の瀬の瀬にドンとうつ波は、船頭さんの度胸だめしだ。

ザッパーンというよりドンという音がする時があります。瀬に波の「腹」が当たった時ですかね。詳しくはこちらをどうぞ。いやむしろ「腹」がザッパーンで「節」がドンな気がしますが、まぁ、とにかくドンという音がする時があります。この現象は牛深に限ったことじゃないので、ベテランの船頭さんならそんなに驚くことでもないと思ってます。

北海道のソーラン節や和歌山県の串本節にも似た歌詞があり、「あれは船頭さんの」が「可愛い船頭衆の」だったり「可愛ショラサン(?)の」だったりします。他にも色々派生がありますので、「ドンとうつ波 民謡」で検索してみてください。

可愛い、つまり若い船頭衆やショラサンだったら驚くかもですね。



次に行きます。

[囃子]エーサ 段々畑のはぜ豆は ひとさや走ればみな走る 私ゃお前さんについて走る

豆が熟れて弾けることをハゼる、と言うそうです。第3回勉強会で述べましたが、このフレーズも多くの民謡に残っており、そのほとんどが「さや豆」となっています。我が会の音源を何度聞いてもはぜ豆と言っているように聞こえるのではぜ豆と言っているのでしょうが、さや豆のことで間違いないと思います。

若い娘はさや豆も同じで、我先に恋をしたがる。私はあなたに決めた!的な感じですかね。



それではまた!

2018年9月28日金曜日

カミングアウト

みなさんこんばんは

東京牛深ハイヤの会、衣装部旗持ち課のしおさんです。



実は・・

実は・・・

実は・・・・

・・・

実は・・・・・

わたくし、この会のスケジュール更新係もやっているのです。
(びっくりさせてごめんなさい。今まで内緒にしててごめんなさい。)

このたびマイナーバージョンアップ!したのでお知らせしておきます。
これです→直近のスケジュール

▼更新内容
本番公演のスケジュールが分かるように色分けしました
(事務局見習い様からの指示でございます)
本番公演・・・ピンク
・稽古・・・ホワイト

これで、目標となる本番公演が明確になり、稽古に気合いが入りますし、
心身ともに最高潮にもっていくことができるようになりますね。

スケジュールページについての、ご意見ご感想は随時受け付けております。
みなさまと一緒に、見やすい・運用しやすい・快適なページにしていきたいです。

ということで、今週末は稽古はお休みとなります。そして台風も接近中です。
お出掛けされる際は、充分注意して行動しましょう。

それでは、来月もみんなで楽しく踊りましょう!!
直近のスケジュールはこちら


NO HAIYA, NO LIFE !!

それではまた。

2018年9月27日木曜日

♪カーモンベイビー、HA・I・YA!

こんばんは。
遅ればせながら「U.S.A.」に便乗してみました。新入りのちょもです。
今回は、おみやげシリーズをお休みして、今もっとも気になることをつぶやいてみようかと。。

牛深ハイヤ、確かに踊りはすばらしいんですが、踊り以外にもハイヤの楽しさをうまく伝えられることってないかなー💬と思ってたときに、ふと『ダンスつながりの「U.S.A.」にのせてみたらいーんじゃ?!💫と思いついたわけです。
(→「単にDA PUMP好きなだけじゃね?」ってツッコミは却下)


(♪カーモンベイビー、HAIYA!)
♪踊りがけっこう激しい!💨

(♪カーモンベイビー、HAIYA!)
♪鍋ぶた、筋肉痛になる…!!😵

……いかん、こないだの練習での心の叫びがダダ漏れしてる…。

いやいや、確かに「キッツいわ!」と思うけど、「チア☆ダン」ならぬ「ババ☆ダン」状態なのだけど、その分、踊れたときの充実感とか達成感とかは何物にも代えがたい!ってことを伝えたいわけです!!

んで、会のメンバーには老若男女がいるので、それぞれで3チームくらいつくってムービー撮ったら、面白いPVができるんじゃ??と、深夜に一人、妄想を膨らませていたわけですが。
問題は「♪カーモンベイビー、HAIYA!」の導入部分ですでに、息が上がっちゃうんじゃないかってことですね(おいおい…😣💦💦)。

さてはて、
「ハイヤ節by U.S.A.便乗ver」、公開の日は来るか!?

期待せずにお待ちくだされ〜〜😅

2018年9月26日水曜日

あよー

皆さまこんばんは✨
東京牛深ハイヤの会のまどまどです。

会には天草出身の方が圧倒的に多い中、埼玉県民の私も楽しく活動しています💕

ハイヤ踊りの練習はもちろんですが、新しいことを知ったり、教わったりするのっておもしろいですよね😊

もぐもぐタイム中、方言トークになったときには「わからない」ことが楽しいです!笑

イントネーションや語尾の違いだけでなく、単語すら全くわからないこともしばしば。

ネイティブと同じように話すにはまだまだ時間がかかりますが、自然とリスニング力がつきますよ😏

そこで、埼玉県民にはちょっぴり難しかった天草の言葉をご紹介します♬


◆なおす◆

壊れていなくても、なおすんです。

これは「片付ける」という意味。

なんとなく伝わるような気がするけれど、「これなおしといて」って言われたら、シチュエーションによっては「えっ?!」ってなります。

関東に出てきてから、「どこが壊れてるの?」と聞き返されるようになり、方言だと気がつく方も多いみたいですよ!

☆ちなみに埼玉県では「かたす」って言います。

「そろそろ部屋かたさなきゃー!」


◆食べきる◆

私の印象としては、「食べきる」というのは「全部食べる、完食する」ということ。

ですが天草では、「〜できる」ということを「〜しきる」というので、この場合は「食べられる」という意味のようです。

例えば、「梅干し食べきる?」と聞かれたら、「どれだけの量があるのか…?」と感じてしまいますが、ただの好き嫌いを聞かれているだけなのですよね💡


☆ふと思い出しましたが、埼玉では食べ損ねたことを「食べはぐった」と言います。

「せっかく天草まで行ったのに、ウニ食べはぐったー」


◆よんにゅ◆

これはまったくわからなかった言葉の1つ。

「たくさん」という意味。

例えば、釣りから帰ってきて「よんにゅ釣れた」と言われたら、魚の名前かな?と思います。

そうやって勝手に解釈してる言葉がまだまだたくさんありそうです。笑


◆あとぜき◆

これもまったくわからなかったけれど、知ったらいい言葉。

「扉を開けたらしめてね」という意味が、この4文字に込められています。

職場の保育園で、教えようかと思います😊


天草弁、奥が深いです!

地域を牛深に限定すると、もっともっとわからない言葉がたくさんあります。

皆さまいろいろ教えてくださいね🍀

よかったらこちらもご覧ください



最後に、埼玉の言葉もご紹介。

「かんましてから、飲んでね」

「ひゃっこくて気持ちいい」

「これ、やっこいね〜」

「ずるこみしない」

「えんちゃんこしてね」


さぁ、どんな意味かわかるでしょうか😊

「方言うらやましか〜」と思っていましたが、埼玉弁も「何気に」ありますね✨

若者言葉かと思っていた「何気に」も、元は埼玉弁らしいですよ。


それではまた!

2018年9月25日火曜日

夏ハイヤの翌日、牛深を後に………

こんばんは
2018  8/25夏ハイヤから
ちょうど1ヶ月経ちますねぇ
YouTubeにアップされた動画を何度も見直し
自画自賛したり
もっとこうできたのでは?
未だに反省したり
でも
楽しかったのは間違いないです😊

それでは
想い出の写真行きまーす😊



これは餡子とクリームが
半々で入ってるようです
食べたかったなぁー
心残りなので
来年
食べます!



        通天橋
     牛深 さよなら~またね 
       天草の綺麗な空


       熊本空港へ向かうよ



 天草四郎  あまくさむら お買い物




必ず立ち寄りたいレストラン『あかせ』さん
行きは閉まっていて落胆しました
帰りに開いていて良かった~~~🎵🎵🎵



   海が見えるレストランなんですよ




 そして、料理も最高に美味しいです👍


     こちらはアサリスープ
  こんなにどっさり入って1杯400円
 ランチセットにすると、さらにお得!!!



       アサリの殻
    1人だけ殻を丁寧に重ねる
   どうせ捨てるのに…と言われながら
          (笑) 



    これはメンバーのパパさんが
      お店に贈られた物
        だそうです✨
     飾ってくれる優しさ✨✨✨

テレビ番組
『充電させてもらえませんか?』
来店したさいの
写真が貼ってありました✨


空港到着
ここで食べておきたい
『陣太鼓ソフトクリーム』
お腹一杯なのに
食べておきます!!!
ソフトクリームに
丸ごと1個
陣太鼓
入り🎵




そして
個人的な事ですが
どうしても
お伝えしたい
我が家のサウナ


私の子供
母の孫が
あまりにもトイレが暑くて
書き残して行ったのは
7年程前
いつまで貼り続けるのやら


夏ハイヤの旅はこれでおしまい😊
ご覧下さってありがとうございました😊

  
ほんならな~みぃやったとばな~

2018年9月24日月曜日

私は松になりたい

みなさんこんばんは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

本日は牛深ハイヤ節の7番を私なりに解説いたします。

7.ハイヤエーまつよ まつよで黒島の松エー 上り下りの サーマ 手掛け松エー

(女性が)待つよ待つよで黒島の松よ。黒島の松は上り下りの船乗りの手掛け松(女性)だ。



牛深に来た船乗りさんが、わざわざ黒島に寄って手掛けた松(リアル松の木)があったとは考えにくいです。もしかすると黒島にも遊郭があったのかもしれませんが、黒島は適当に選ばれたのだと思います。提灯をぶら下げたあの新銀取り坂の松でもよかったけれども語呂が悪かったとお考えください。(黒島にも遊郭があったのか?!は我が会の歴史担当oizoさんがいつか調べてくれるかもしれません)
黒島に遊郭はなかった」というのがoizoさんの解釈だそうです。

昭和40年の二宮ゆき子さんの「まつの木小唄」の1番にこうあります。

松の木ばかりが まつじゃない 
時計を見ながら ただひとり 
今か今かと 気をもんで 
あなた待つのも まつのうち

その時代に流行ったシャレですね。「まつの木小唄」の脚注もぜひお読みください。

また、山梨東八代郡・御坂町の「御坂馬子唄」に次の歌詞があります。
松になりたや 御坂の松に 上り下りの 手かけ松

御坂馬子唄は、御坂峠を人や荷物をつけて往来する馬方によって歌われた唄。 御坂路は甲州と他国を結ぶ最も重要な交通路であった、とのこと。ハイヤが海路から陸に歌い継がれていることも感慨深いですね。



次に行きます。

[囃子]エーサ そろばん枕で考えた 一桁違えば大きな損だよ

そろばん枕とは、商人が、寝る間もそろばんを身辺から離さないで商売にうちこむさまの形容 by 大辞林 第三版

一桁違えば大きな損です。そろばん枕で考えるまでもないと思います。

が、一桁違えば大きな得にもなりえます。どうして損なのかはoizoさんがいつか調べてくれるかもしれません。
悲観的に準備し、楽観的に実施せよ」というのがoizoさんの解釈だそうです。

以上、よろしくお願いします。

2018年9月23日日曜日

本日も練習なり

今日も疲れました😅

築地の稽古場でみっちりお稽古でした。
鬼のM先生の熱の入った指導で、みんなヒィーヒィ言って頑張りました❗笑笑
なかには、省エネモードで踊っている、怠け者さんも居ましたけどねぇ😁笑笑


残り1ヶ月となった、杜の賑わいの本番に向け、何度も立ち位置の確認、修正の繰り返しでいい感じに出来上がって来ました。

そして、今日は日本橋・京橋祭りのパンフも配られ益々モチベーションアップ⤴⤴

更に、新品の衣装の浴衣と帯も届き、本番への準備も万端👍

皆さま、ぜひ本番は会場に足をお運び下さいますようお願い致します💕

あっ❗本日のブログ担当はkaoru 'nでした。
それでは、また🙋

2018年9月22日土曜日

読書の秋

買っちゃったよ「翔ぶが如く」全10巻。最後まで飽きずに読むことができるかな?oizoです。


中古です、安価です。電子書籍もいいけど中古で安く入手できるのは物理書籍のメリットですね。
維新後の近代国家の立ち上げのアレコレや権力闘争、そして日本最後の内戦と武士の終焉について描いた小説です。すんごく重たいらしいです。空気が。

大河ドラマ「西郷どん」このペースじゃ維新後は端折るんだろうなぁと思って件の書籍の購入を決めた次第ですが... なんだ最近の展開!?鳥羽伏見の戦いまでイッキに巻いてきたぞ。

「西郷どん」で天草や牛深に触れたりするかな?とチラチラ観ていましたがその様子はありませんでした。幕末の天草って薩長を中心とした有名な志士達が潜伏場所として集まっていたと口伝などで伝えられています。まさしく牛深の地にもです。
大久保がちょいちょい来ていたみたいなので西郷もおそらく。

そんな当時のみなさんも、ハイヤ節と踊りで饗されたのかな。

業務連絡です

みなさんこんにちは
東京牛深ハイヤの会、事務局見習いです。

メンバー募集」の英語ページ中国語ページを公開しました。
中国語はシャグワさんに作っていただきましたよ。いつもありがとうございます。



それでは今晩のoizoさんの記事をお楽しみに〜

2018年9月21日金曜日

疲労回復講座

みなさんこんばんは

東京牛深ハイヤの会、衣装部旗持ち課のしおさんです。

2日前くらいから(東京は)涼しくなってきましたが、みなさん如何お過ごしでしょうか。

熱中症の心配がなくなったと思っている そこのあなた!、疲労は溜まってますよ。

われわれハイヤの会(Haiyers)も毎週末のように稽古三昧でして、みんな疲労が溜まってるはず。
そこで、疲労回復法をいくつかご紹介します。




↓こちらは自分自身でできる疲労回復法です。
(疲れがひどいときにはお医者さんに相談しましょう)

◆休養
とにかく休みましょう。心の疲労も回復します。

◆睡眠
疲労回復としては最も効果があるようです。
ぐっすり寝ましょう。夜も涼しくなって寝苦しさもなくなりましたし。

◆入浴
ぬるめのお風呂で、いつもよりちょっと長めに入浴すると回復効果アップです。

◆アロマ
自分の好みの落ち着く香りは、リラックスしてるなと感じますよね。
心も体も癒されている証拠です。

◆サプリメント
半分医学に頼りましょう。
専門店もありますね。どれを選んでいいか迷ったらスタッフさんに相談です。

◆マッサージ
自分でやるのもいいですが、やっぱり街のマッサージサロンでやっていただくと癒されます。


そのほかにもあると思いますが、自分にあった回復法を見つけてみてはいかがでしょうか。
なかなか疲れがとれないときは、他の方法もお試しください。


ちなみに、わたくしの疲労回復法は、家族の笑顔です。


次の稽古は、下記の日程です。疲労回復して稽古に励みましょう!!

9月23日(日)13:00~ 場所: 築地社会教育会館 第三和室
※杜の賑いイベントの稽古がメインとなります


それでは、みんなで楽しく踊りましょう!!
直近のスケジュールはこちら


NO HAIYA, NO LIFE !!

それではまた。

2018年9月20日木曜日

【買って損なし!絶対おいしい!!】天草みやげMYベスト10【その4】こっぱもち

こんばんは。新入りのちょもです。
あっという間に朝晩が涼しくなり、秋モードの風色になりましたね。
町中にも、芋栗かぼちゃのスイーツが増えてきました。

で、芋のスイーツといったら「こっぱもち」

えっ、知らない?
煮干して乾燥させたサツマイモ(=こっぱ)に、もち米などを加えて餅状にしたものが「こっぱもち」です。天草名産、とは言うけれど、本渡(天草市。牛深から車で約1時間)のいとこに聞いても知らなかったので、牛深以外にどこで作っているのか詳しくはわかりません。

残念ながら、見た目は思いっきりそっけない(笑)。

これを5mmくらいに薄く切って、フライパンであぶったり、オーブントースターでちょっと焼き目がつくまで焼いたりして食べると、うま〜〜😍💕
口の中にさつまいもの甘さがじわ〜じわ〜と広がってきて、なんともほっこりする味なんです。ちょっと厚めに切ってレンチンするとつきたてのおもちみたいにふっくらやわらかになってよし。バター炒めも旨し
だって「芋」だもの。
スイートポテトがバターと合うように、こっぱもちも合うんだね。

まあでも、私の周りでは、ノーマルに焼いたものが一番人気です。
たいていは
「本当に素朴な味なんだけど、なんかまた食べたくなるんだよね〜」
という感想。基本や定番の味はいつでも飽きないという真理なのでしょう。

今は、紫芋や黒糖などさまざまなバージョンが出ています(まだ試したことないけど興味あり)。

なかには、「こっぱあんこ餅」ってのもあります。こっぱ餅で粒あんを包んだもの。

これをオーブントースターであっためると焼き大福みたいになって、非常に旨し。

あうっ、うまく割れない! けど、中身はこんな感じ。

ほうじ茶が実に合うので、よろしければご一緒に〜(🍵ずずーっ)。

ノーマル「こっぱもち」は、東京でも「銀座熊本館」で手に入った気が。あと、幡ヶ谷の「木本商店」という居酒屋を訪ねてみるのも手かも。この店の売りはなんといっても熊本産の馬刺しですが、なんとスイーツメニューに「こっぱもち」がいます!(笑) あとで店主に尋ねてみたら、天草(旧牛深市)出身の方でした(そうだろうね〜😅)。

「祖母が作ってくれたものが本当においしかったから、
こっぱもちは世界一うまいスイーツだと思ってるんですよ! 
だから、店をやるときも絶対メニューにのせたかったんです!」

と熱く語ってらっしゃいました。もう5年くらいごぶさたしていますが、メニューが同じならまだいるはず。ちなみに、ここは「薄切り・焼き」派でした。

不思議なことに、「こっぱもち」は秋〜冬と少し肌寒くなったときに食べるのがいちばん美味しい! 食べると身も心も温まる滋味深いほっこりスイーツなのです〜。あ、ハイヤを躍った後など運動後にすぐ食べるとむせるんで、ドリンク必須(笑)

2018年9月19日水曜日

牛深ハイヤでエクササイズ①

 皆さんこんばんは。東京牛深ハイヤの会、山ZAP担当トレーナーの山Pです。
牛深ハイヤはただの踊りと思っていませんか??否!!そんなことはありません!
ピンと伸びた背筋、指先。上まで挙がる両足と全身運動なんです。かくいう私も一通りハイヤ踊りをおどると、結構汗かきます。
 そんなわけで、これから食欲の秋、運動の秋を迎えるにあたって牛深ハイヤを踊って体全身をシェイプアップしましょう!!

~牛深ハイヤ道中踊りでシェイプアップ~


①まずは、手を体の前で叩きます。この時はピンと指先を伸ばします。このとき、上腕三頭筋と僧帽筋にビンビンに刺激が来ているはずです!




②そのあと右手を体の右側へ、左手を体の上へもっていきます。このときは背中の広背筋に大きな動きが来てますよ~






③②の動きとは逆の動きをします。手を交差するときに肩甲骨が動きますから、肩甲骨周りの筋肉に刺激が伝わって、肩こり解消にも効果的かもです(笑)







④手は上げたまま、左右に振りながら、両足を大きく挙げます。いわゆるもも上げの動きですので、大腿四頭筋にガッツリ刺激がいきわたります。太もものシェイプアップですね。


今回は、ここまでですが、次回(不定期)はこの続きをやりましょう。
なお、この踊りの振りは同じブログ内で踊ってみようのコーナーにありますよ。
音楽は下記参照で!!






2018年9月18日火曜日

夏ハイヤ後の出来事

こんばんは
東京牛深ハイヤの会みぃです

牛深と天附(あまつけ)の写真いきまーす

 ここは井出ノ串と言う場所です
ハイヤ大橋を渡り砂月に行く途中にある場所
ここからも長島の風力発電のプロペラが見えて
とーーっても美しいです!
スマホでは…その美しさを撮れず(´・_・`)
気になった方は検索してみて下さいね😊

天附 元下須から見えるハイヤ大橋



黒島の夕方

写真の時間が前後してごめんなさい
ハイヤ大橋の下にある『海彩館』


軍艦長良記念館
夏ハイヤが終わり着替えを終わらせ、走りましたが、間に合わず……閉館してました。。。
気になった方は検索してみてねパート2


海彩館の2階に上がると
ハイヤ大橋をこんなに近くにダイナミックに
見れます!!お勧めなんです😊✌




ハイヤ大橋に癒されているとフェリーがやって来ました🚢🎵
長島と牛深を繋いでくれています😊
素敵な船です😊




私、ゆっくりと
ひらめいたんです
フェリーが来る?…………



あかねちゃんも来る?……………あっ!💡


海彩館の2階に居たので
下を覗き込んだんです

すると
やっぱり!!!

じゃじゃーーん💘💘💘
😍
やばい
あかねちゃんのおる!

久々に走った~~(笑)
一方的に思いを告げました(笑)

外国人留学生を見送る あかねちゃんと
ハイヤ保存会の方々💘
温かい温かいその瞬間を少し離れた所から
目撃してました💘
優しくて穏やかな時間が流れておりました🍀

明日は東京へ帰るのか……
残念な気持ちにもなりました。



(猫ちゃんにたくさん会えます)

熊本県天草市牛深町
ゆるキャラ
あかねちゃん

海彩館に行って良かった😊
会うつもりで牛深へは帰っていたので
会えると信じていて、良かった🎵


崎津から牛深までは1時間半程でしょうか??
ちょいちょい休憩しながら行けば
牛深までは そがーん遠くなかとばな👍
休憩挟んで熊本空港から牛深まで車で6時間
くらいやろかいなー?
なーんもなかばってん、
なーんもなかとがよかとー。
自然を満喫しに、行ってみらんね😊
そして、地元のお店に入ってみてー😊
あったかーいから💘
心がほっこりするよー


ほんならっ(^_^)ノ""""