2020年2月20日木曜日

今となっては母に「グッジョブ」と言いたい。

まいどです。だいぶん古びてきた新入りのちょもです。

ちょっとみなさん、見ました? みぃさんがやってたというHAND CLAP!
まだの人も「見たよ!」って人も、もう1回見てみて!!!

ほんっと見てるだけで汗かくー!
なのに、なのに!「ハイヤ踊りやったほうが運動になる」って!😳😳😳

激しく同意。

思っている以上に全身運動なんですよ。たとえばね。
足上げて、前後の列を入れ替わりまーす。
からの団子。魚が集まって水面をパシャパシャしてるイメージ。
なので、手も足も上げる上げる!
ってな具合に、振りもいろいろ、隊列も複雑なのです。

ちなみに、これは私たちが「きんなご(=「きびなご」の牛深方言)」と呼んでる
振りの一部で、ほかに「一番」「二番」「三番」「鍋ぶた」とあります。
(男性パートの「男踊り」「棒踊り」もあります)
それぞれ振りは全然違いますが、どれも手も足もよく動かすという点は共通。

いや〜、ひさびさに見学したら、
あらためて「ハイヤ踊りって、本当によう動くな〜!」と感動しちゃって
ついみぃさんネタに重ねてしまいました😅

というわけで、ハイヤ踊りダイエット、マジでおすすめしますwww
っつうか、おすすめする前に自分がやれって話ですが...😓

刻一刻とせまる引っ越しの準備もぜーんぜんできてなくて、焦る今日この頃。
「ちんたら片付けてるからでしょ」って?
そーなんです。机の引き出しを掃除してたらこんなのが出てきて手が止まっちゃった。
郵便料金が80円時代に作られたものですね。古っ!
これ、私が上京してからしばらくたった頃、
母が「懐かしかろ!」ってワンシート送ってきた切手の最後の1枚。
よく見たら後ろの橋は通天橋じゃあーりませんか!
ってことは、ハイヤ大橋ができる前(1997年完成)に作られた、のかも??

それ、20年以上前じゃん。

だけど、この衣装の柄も手ぬぐいの色も、
大漁旗をなびかせる船団の群れもぜーんぜん変わらず。
通天橋の風景さえ。。
みなと屋さんの楽天ブログから拝借
ね、変わってないでしょ?
あ、大漁旗の船団は、ぜひ牛深ハイヤ祭りに行ってその目で確かめてみてください!!

ちなみに、切手のポーズは「三番」でちらっと出てきます。
(よね? 間違ってたら誰かつっこんで。。。)

体験会では「この振りをやってみたい!」といったリクエストも受け付けます👍ので、
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね〜😄

それにしても、当時は
「なんでこんなもん送ってくんだろ? 手紙書いて送れってこと??
 でも、ハイヤの切手で牛深に手紙出しても意味ないよねえ。。」
と、母の行動を不思議に思ったものでした。

おそらく単なるノリで送っただけ(私の母なので。。)だと思いますが、
今となっては「いいものチョイスしてくれたわ〜😆」と感謝したいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿