東京牛深ハイヤの会、衣装部旗持ち課のしおさんです。
赤巻紙 青巻紙 黄巻紙。(←噛みました?? 噛みましたよね!!)
はい、みなさんご存知の通り、日本一有名な早口言葉ですね。
ある組織によると、難易度10段階(数字が大きいほど難しい)のうち、難易度5らしいです。
他にも・・
生麦生米生卵(難易度1)などありますね。
隣の客はよく柿食う客だ(難易度1)
かえるひょこひょこ 三ひょこひょこ 四ひょこ 五ひょこ 六ひょこひょこ 七ひょこ 八ひょこ 九ひょこ 十ひょこは、難易度10とのこと。 ※「ひょこ」なのか「ぴょこ」なのか・・・
そこで、本日ご紹介するのは、赤まきです。
これまた牛深発のお菓子です。
牛深が「赤まき」の発祥で、由来は昔から牛深では神様に赤米でついたお餅をお供えしていて大漁を祈願していたそうです。
(ル・モンド さまより拝借しました)
帰省すると、実家に必ずあります。ダイニングテーブルに違和感なく常にあります。
大人になって、ますますその美味しさが分かってきました。
あなたも一度、お試しください。
ということで、
ハイヤは踊るだけではありません!!
声も出すのです!
唄うのです!!
唄いながら踊るのです!!!
節(ぶし)ですから!!!!
滑舌を鍛えて、おなかから声を出して、ハイヤを踊る。
ステキですね。
※ちなみに、こちらにうまく読むコツがありますwww
早口言葉もハイヤ踊りも、どちらもキレが大事です。
それでは、みんなで楽しく踊りましょう!!
直近のスケジュールはこちら
NO HAIYA, NO LIFE !!
それではまた。
0 件のコメント:
コメントを投稿